syntax Japan

  • 製品情報
    • RME
    • ALVA
    • RMEについて
    • USBオーディオインターフェイス
    • PCI Expressオーディオインターフェイス
    • 電源フィルター
    • マイクプリアンプ
    • AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
    • アクセサリー
    • アプリケーション
    • ADI-2/4 Pro SE
    • Fireface UFX II
    • Digiface AVB
    • Babyface Pro FS
    • ADI-2 DAC FS
    • Fireface UCX II
    • Fireface 802 FS
    • Fireface UFX III
    • ADI-2 Pro FS R Black Edition
    • Digiface USB
    • Digiface AES
    • MADIface USB
    • MADIface XT II
    • Fireface 802 FS AE
    • HDSPe AIO Pro
    • HDSPe MADI FX
    • HDSPe MADI
    • HDSPe AES
    • HDSPe RayDAT
    • HDSPe AoX-M
    • LNI-2 DC
    • 12Mic
    • DMC-842
    • Micstasy
    • OctaMic II
    • ADI-2/4 Pro SE
    • ADI-2 DAC FS
    • ADI-2 Pro FS R Black Edition
    • ADI-6432(R)
    • M-32 / M-16 AD
    • M-32 / M-16 DA
    • M-32 AD Pro II / M-32 DA Pro II
    • M-1620 Pro
    • M-32 AD Pro / M-32 DA Pro
    • ADI-2 FS
    • BF2BOX
    • BF2USB
    • ARC USB (Advanced Remote Control USB)
    • MADI SFP Module
    • HDSPe OPTO-X
    • AI4S-192 AIO / AO4S-192 AIO
    • 9632WCM
    • BF2USB-C
    • BF2MIDIBOC
    • RME USB cable 3.0
    • USB cable 3.0 type C-B
    • BF-BOXLRMKH
    • BO9632XLRMKH
    • BO9632
    • BOC968
    • BO968
    • BOHDSP9652MIDI
    • BOAESMIDI
    • NT-RME-11-JP
    • NT-RME-12-JP
    • NT-RME-13-JP
    • PC-0262-JP
    • UNIRACK 19
    • RM19II
    • ADI-2 Remote
    • DigiCheck NG
    • TotalMix FX
    • RME Connector
    • MIDI Remote
    • TotalMix Remote
    • WAV File Batch Processor
    • AVB Controller
    • DIGICheck
    • ALVAについて
    • アナログ・ケーブル
    • AES/EBUデジタル・ケーブル
    • MADIオプティカル・ケーブル
    • オプティカルTOSLINKケーブル
    • X8T8Pro
    • T8T8Pro
    • X8X8Pro
    • AO25-8XPro
    • AI25-8XPro
    • AI25-8TPro
    • ANA25T-25TPro
    • AES25-4F4MPro
    • AES25T-25TPro
    • AES25T-25YPro05
    • AES25Y-25TPro05
    • MADI0.5S – MADI1S
    • MADI3D – MADI50D
    • MCD-100 – MCD-300
    • OK0100PRO – OK0300Pro
  • ダウンロード
  • サポート
  • ナレッジベース
    • 技術情報
    • 設定ガイド
  • ユーザーストーリー
search-icon
  • 製品情報
    製品情報
    • RME
      RME
      • USBオーディオインターフェイス
        USBオーディオインターフェイス
        • ADI-2/4 Pro SE
        • Fireface UFX II
        • Digiface AVB
        • Babyface Pro FS
        • ADI-2 DAC FS
        • Fireface UCX II
        • Fireface 802 FS
        • Fireface UFX III
        • ADI-2 Pro FS R Black Edition
        • Digiface USB
        • Digiface AES
        • MADIface USB
        • MADIface XT II
        • Fireface 802 FS AE
      • PCI Expressオーディオインターフェイス
        PCI Expressオーディオインターフェイス
        • HDSPe AIO Pro
        • HDSPe MADI FX
        • HDSPe MADI
        • HDSPe AES
        • HDSPe RayDAT
        • HDSPe AoX-M
      • 電源フィルター
        電源フィルター
        • LNI-2 DC
      • マイクプリアンプ
        マイクプリアンプ
        • 12Mic
        • DMC-842
        • Micstasy
        • OctaMic II
      • AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
        AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
        • ADI-2/4 Pro SE
        • ADI-2 DAC FS
        • ADI-2 Pro FS R Black Edition
        • ADI-6432(R)
        • M-32 / M-16 AD
        • M-32 / M-16 DA
        • M-32 AD Pro II / M-32 DA Pro II
        • M-1620 Pro
        • M-32 AD Pro / M-32 DA Pro
        • ADI-2 FS
      • アクセサリー
        アクセサリー
        • BF2BOX
        • BF2USB
        • ARC USB (Advanced Remote Control USB)
        • MADI SFP Module
        • HDSPe OPTO-X
        • AI4S-192 AIO / AO4S-192 AIO
        • 9632WCM
        • BF2USB-C
        • BF2MIDIBOC
        • RME USB cable 3.0
        • USB cable 3.0 type C-B
        • BF-BOXLRMKH
        • BO9632XLRMKH
        • BO9632
        • BOC968
        • BO968
        • BOHDSP9652MIDI
        • BOAESMIDI
        • NT-RME-11-JP
        • NT-RME-12-JP
        • NT-RME-13-JP
        • PC-0262-JP
        • UNIRACK 19
        • RM19II
      • アプリケーション
        アプリケーション
        • ADI-2 Remote
        • DigiCheck NG
        • TotalMix FX
        • RME Connector
        • MIDI Remote
        • TotalMix Remote
        • WAV File Batch Processor
        • AVB Controller
        • DIGICheck
    • ALVA
      ALVA
      • アナログ・ケーブル
        アナログ・ケーブル
        • X8T8Pro
        • T8T8Pro
        • X8X8Pro
        • AO25-8XPro
        • AI25-8XPro
        • AI25-8TPro
        • ANA25T-25TPro
      • AES/EBUデジタル・ケーブル
        AES/EBUデジタル・ケーブル
        • AES25-4F4MPro
        • AES25T-25TPro
        • AES25T-25YPro05
        • AES25Y-25TPro05
      • MADIオプティカル・ケーブル
        MADIオプティカル・ケーブル
        • MADI0.5S – MADI1S
        • MADI3D – MADI50D
        • MCD-100 – MCD-300
      • オプティカルTOSLINKケーブル
        オプティカルTOSLINKケーブル
        • OK0100PRO – OK0300Pro
  • ダウンロード
  • サポート
  • ナレッジベース
    ナレッジベース
    • 技術情報
    • 設定ガイド
  • ユーザーストーリー
  • 検索 search-icon
  • 製品情報
  • RME
  • M-32 / M-16 DA
M-32 / M-16 DA

M-32 / M-16 DA

32/16ch ハイエンド MADI / ADAT > アナログコンバーター

M-32 / M-16 DA
  • 製品概要
  • アクセサリー
  • 同梱物
  • 技術仕様

製品概要

M-32 DAは、32チャンネルのハイエンドDAコンバーター。広範囲に渡る機能群を装備し且つシンプルなオペレーションを実現しています。優秀なアナログ回路設計に加え、RMEのジッター抑制機能「SteadyClock」を搭載することで最新鋭のDAコンバージョンを可能にしています。

本製品の開発にあたって、RMEの持つすべての経験と、多くのプロフェッショナルユーザーからの要望が取り入れられました。その結果、従来のRME製品同様に、極めてコストパフォーマンスの高いユニークで卓越したハイエンドデバイスを実現しています。

Mシリーズコンバーターは、プロフェッショナルスタジオ、放送用途に最適化されています。M-32 DAとM-16 DAは組み合わせることが可能で、予算やシステム毎に、16、32、48、64チャンネルの仕様にカスタマイズできます。+24 dBuの最大ハードウェアリファレンスレベル、最大192kHz対応のMADI/ADAT入力、MIDI/MADI経由のリモートコントロール、6.3 mm TRSおよびD-sub 25pinのアナログ出力等様々な機能が2Uサイズのラックに収められています。

M-32はリファレンスクオリティーでマルチチャンネルコンバージョンを行い且つ、類を見ないコストパフォーマンスを実現しています。

M-32 DA

M-32 DA

-16 DA

M-16 DA

入出力

  • M-32 DA:アナログ出力 × 32ch(TRS × 32およびD-Sub 25pin × 4)<br />
M-16 DA:アナログ出力 × 16ch(TRS × 16およびD-Sub 25pin × 2)<br />
*TASCAMピン配列
    M-32 DA:アナログ出力 × 32ch(TRS × 32およびD-Sub 25pin × 4)
    M-16 DA:アナログ出力 × 16ch(TRS × 16およびD-Sub 25pin × 2)
    *TASCAMピン配列
  • MADIオプティカル*入出力 × 1系統<br />
*マルチ・モード仕様
    MADIオプティカル*入出力 × 1系統
    *マルチ・モード仕様
  • MADIコアキシャル入出力 × 1系統
    MADIコアキシャル入出力 × 1系統
  • ADAT入力 × 4系統 (TOSLINK)
    ADAT入力 × 4系統 (TOSLINK)
  • ワードクロック入出力 × 1系統 (BNC)
    ワードクロック入出力 × 1系統 (BNC)
  • MIDI入出力 (5-pin DIN)
    MIDI入出力 (5-pin DIN)

主な機能

  • 32チャンネル* DAコンバーター、ダブルバランス出力、118 dBA
  • 19インチ、2Uサイズ
  • MADI:最大192kHz(96kHzで32チャンネル*、192kHzで16チャンネル*)
  • ADAT:最大192kHz(48kHzで32チャンネル、96kHzで16チャンネル*、192kHzで8チャンネル*)
  • 遅延ゼロのMADI入出力:複数台を使用時にディレイ補正の必要がありません
  • 各チャンネルにつき6個のレベルメーターLEDを搭載
  • SteadyClock™技術による高度なジッター抑制、クロックのリジェネレート
  • 同期状態を監視し、結果を表示するSyncCheck®
  • 電源オン/オフ時のノイズ防止機能
  • 設定を内蔵メモリに常時保存
  • MIDIおよびMADI経由で完全リモートコントロール

* M-16 DAは以下を除きM-32 DAと同様:

  • 16チャンネルのDAボードを1基搭載
  • 16チャンネル仕様のためファンが搭載されません
  • より少ない電力消費量:40 ワット

最新のコンバーターテクノロジー

M-32 DAには、ADI-8 QSに搭載されるバランスアナログ出力が導入され、全てのレベル設定においても高音質、低歪み率、高S/N比を実現しています。3段階のレベル設定が可能です。最新のコンバーター技術によって最大192kHz対応、すべてのチャンネルにおいてS/N比118 dBAのハイスペックなユニットが完成しています。

ユニットには、TRSおよびD-subコネクタのそれぞれにドライバー・ステージが搭載されており、サーボバランス型のTRSは最大 +21 dBuで動作します。[+24 dBu]に設定された場合は、TRSは+19 dBuで出力され、D-sub端子はさら高いレベルで出力されます。

ジッター抑制機能「SteadyClock」

デジタル信号にはサンプリング・クロックの時間的なゆらぎによるジッターが生じます。現在その抑制こそがデジタルオーディオ機器の大命題とされています。

SteadyClock™はすべてのクロックに対して驚異的なジッター抑制を行います。SteadyClock™はいかなるクロックもリフレッシュして抜群の再生クオリティーを保つだけでなく、理想的なリファレンス・クロックとしてすべてのデジタル出力から送信できます。

SteadyClock™の詳細

Intelligent Clock Control (ICC)

の画像

RME Intelligent Clock Controlは、すべてのクロックソースの周波数を測定/表示させることのできる世界で唯一のデジタルI/Oシステムです(もちろんワードクロックも!)。使用するクロックソースを信号の有効性や現在のサンプルレートを基にして判断します(完全に自動化されハードウェア上で行われます!)。
これにより、多数のデジタル入力、先進のクロック設定を装備するにもかかわらず、簡単にクロックを取り扱うことができます。

SyncCheck®

複数のデジタルソースで作業を行う場合には、それらのソースが正しくロックし、また完全に同期している必要があり、これらが正しく設定されていない場合、ドロップアウトやクラックルノイズが発生します。
RME独自のSyncCheckはすべての入力信号をチェックし、視覚的に表示します。クロックモードがMasterのときは、内部クロックに対する同期動作が確認されます。この優れた技術によって瞬時にエラーを発見することができます。

リモートコントロール制御

Mシリーズは全ての設定をMIDI経由でリモートコントロールすることが可能で、同時にデバイスのステータスを PCから確認することもできます。各ユニットにはそれぞれIDを割り当てられますので、1つのMIDIチャンネルで複数ユニットを個別にリモートコントロール することができます。また、MADI経由でも同様に完全リモートコントロールすることが可能になります。

MADI入出力

の画像

1 本のケーブルで最大64chまでの伝送が可能なMADI信号の入出力に対応。また、MADI入力信号は、付加的なクロックソース(OPTN、クロックセクション)やスルー・インプットとしても使用するこができます。複数台を接続した場合、結合された全64チャンネルは最後のユニットのMADI端子から出力されます。

Mシリーズはオプティカルとコアキシャル端子から有効な入力信号を自動的に探知して入力端子を切り替えるリダンダンシー機能を搭載。双方に常時同じ信号を入力することで、片方の入力信号が欠落した際に即座にそれを探知して他方の入力に自動的に切り替えます。

ADAT

M-32 (16) DAには、ADAT入力端子が搭載されていますので、スタジオ機器とシンプルに接続することが可能です。HDSPe RayDATと組み合わせる事で、PCおよびMacから32チャンネルのアナログ出力を行う事ができます。

接続には標準的なTOSLINKケーブルを使用できます。

遅延のないスタッキング

M-16 DAとM-32 DAは自由に組み合わせられます。従って、16、32、48、64(またはその倍数)チャンネルのDAコンバーターとしてカスタマイズ設計することができます。コンバーターは自動的にディレイ補正機能をアクティブにするので、すべてのユニット間でプレイバックがサンプル単位で同期します。

保証

の画像

 

RME製品の保証期間を通常の1年保証から3年保証へ変更させて頂き、末長くご使用頂けるようご提供させて頂きます。

*3年保証を受けるためには製品登録が必要です。

関連記事

  • SteadyClock – 驚異的なジッター抑制をFPGA内で実現
    SteadyClock – 驚異的なジッター抑制をFPGA内で実現
  • ジッターがオーディオに引き起こす問題とは
    ジッターがオーディオに引き起こす問題とは
  • MADIインフォメーション – MADIの概要
    MADIインフォメーション – MADIの概要
  • MADIインフォメーション – RME MADIの優位性
    MADIインフォメーション – RME MADIの優位性

関連ビデオ

    https://youtu.be/cBgz1ZsZ7ks

関連製品

  • <p><strong>M-32 / M-16</strong> AD</p>

    M-32 / M-16 AD

    32/16ch ハイエンド アナログ > MADI / ADATコンバーター
  • <p><strong>M-32 </strong> Pro IIシリーズ</p>

    M-32  Pro IIシリーズ

    32/16ch ハイエンド MADI / ADAT > アナログコンバーター
  • <p><strong>M-1620 </strong>Pro</p>

    M-1620 Pro

    MADI・AVB/Milan・ADAT対応 アナログ16ch入力/20ch出力 AD/DAコンバーター、デジタル・パッチベイ・ルーター

製品情報

  • 製品情報TOP
  • レガシー製品

ダウンロード

  • ダウンロードTOP

サポート

ナレッジベース

  • ナレッジベースTOP
  • 技術情報
  • 設定ガイド

ユーザーストーリー

  • ユーザーストーリーTOP
  • アーティスト
  • イベント
  • スタジオ/企業/施設
  • 国外の導入事例

会社概要

  • 会社情報
  • フォロー
    • Facebook
    • X
    • YouTube
    • Instagram
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2025 Synthax Japan