syntax Japan

  • 製品情報
    • RME
    • ALVA
    • RMEについて
    • USBオーディオインターフェイス
    • PCI Expressオーディオインターフェイス
    • 電源フィルター
    • マイクプリアンプ
    • AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
    • アクセサリー
    • アプリケーション
    • ADI-2/4 Pro SE
    • Fireface UFX II
    • Digiface AVB
    • Babyface Pro FS
    • ADI-2 DAC FS
    • Fireface UCX II
    • Fireface 802 FS
    • Fireface UFX III
    • ADI-2 Pro FS R Black Edition
    • Digiface USB
    • Digiface AES
    • MADIface USB
    • MADIface XT II
    • Fireface 802 FS AE
    • HDSPe AIO Pro
    • HDSPe MADI FX
    • HDSPe MADI
    • HDSPe AES
    • HDSPe RayDAT
    • HDSPe AoX-M
    • LNI-2 DC
    • 12Mic
    • DMC-842
    • Micstasy
    • OctaMic II
    • ADI-2/4 Pro SE
    • ADI-2 DAC FS
    • ADI-2 Pro FS R Black Edition
    • ADI-6432(R)
    • M-32 / M-16 AD
    • M-32 / M-16 DA
    • M-32 AD Pro II / M-32 DA Pro II
    • M-1620 Pro
    • M-32 AD Pro / M-32 DA Pro
    • ADI-2 FS
    • BF2BOX
    • BF2USB
    • ARC USB (Advanced Remote Control USB)
    • MADI SFP Module
    • HDSPe OPTO-X
    • AI4S-192 AIO / AO4S-192 AIO
    • 9632WCM
    • BF2USB-C
    • BF2MIDIBOC
    • RME USB cable 3.0
    • USB cable 3.0 type C-B
    • BF-BOXLRMKH
    • BO9632XLRMKH
    • BO9632
    • BOC968
    • BO968
    • BOHDSP9652MIDI
    • BOAESMIDI
    • NT-RME-11-JP
    • NT-RME-12-JP
    • NT-RME-13-JP
    • PC-0262-JP
    • UNIRACK 19
    • RM19II
    • ADI-2 Remote
    • DigiCheck NG
    • TotalMix FX
    • RME Connector
    • MIDI Remote
    • TotalMix Remote
    • WAV File Batch Processor
    • AVB Controller
    • DIGICheck
    • ALVAについて
    • アナログ・ケーブル
    • AES/EBUデジタル・ケーブル
    • MADIオプティカル・ケーブル
    • オプティカルTOSLINKケーブル
    • X8T8Pro
    • T8T8Pro
    • X8X8Pro
    • AO25-8XPro
    • AI25-8XPro
    • AI25-8TPro
    • ANA25T-25TPro
    • AES25-4F4MPro
    • AES25T-25TPro
    • AES25T-25YPro05
    • AES25Y-25TPro05
    • MADI0.5S – MADI1S
    • MADI3D – MADI50D
    • MCD-100 – MCD-300
    • OK0100PRO – OK0300Pro
  • ダウンロード
  • サポート
  • ナレッジベース
    • 技術情報
    • 設定ガイド
  • ユーザーストーリー
search-icon
  • 製品情報
    製品情報
    • RME
      RME
      • USBオーディオインターフェイス
        USBオーディオインターフェイス
        • ADI-2/4 Pro SE
        • Fireface UFX II
        • Digiface AVB
        • Babyface Pro FS
        • ADI-2 DAC FS
        • Fireface UCX II
        • Fireface 802 FS
        • Fireface UFX III
        • ADI-2 Pro FS R Black Edition
        • Digiface USB
        • Digiface AES
        • MADIface USB
        • MADIface XT II
        • Fireface 802 FS AE
      • PCI Expressオーディオインターフェイス
        PCI Expressオーディオインターフェイス
        • HDSPe AIO Pro
        • HDSPe MADI FX
        • HDSPe MADI
        • HDSPe AES
        • HDSPe RayDAT
        • HDSPe AoX-M
      • 電源フィルター
        電源フィルター
        • LNI-2 DC
      • マイクプリアンプ
        マイクプリアンプ
        • 12Mic
        • DMC-842
        • Micstasy
        • OctaMic II
      • AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
        AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
        • ADI-2/4 Pro SE
        • ADI-2 DAC FS
        • ADI-2 Pro FS R Black Edition
        • ADI-6432(R)
        • M-32 / M-16 AD
        • M-32 / M-16 DA
        • M-32 AD Pro II / M-32 DA Pro II
        • M-1620 Pro
        • M-32 AD Pro / M-32 DA Pro
        • ADI-2 FS
      • アクセサリー
        アクセサリー
        • BF2BOX
        • BF2USB
        • ARC USB (Advanced Remote Control USB)
        • MADI SFP Module
        • HDSPe OPTO-X
        • AI4S-192 AIO / AO4S-192 AIO
        • 9632WCM
        • BF2USB-C
        • BF2MIDIBOC
        • RME USB cable 3.0
        • USB cable 3.0 type C-B
        • BF-BOXLRMKH
        • BO9632XLRMKH
        • BO9632
        • BOC968
        • BO968
        • BOHDSP9652MIDI
        • BOAESMIDI
        • NT-RME-11-JP
        • NT-RME-12-JP
        • NT-RME-13-JP
        • PC-0262-JP
        • UNIRACK 19
        • RM19II
      • アプリケーション
        アプリケーション
        • ADI-2 Remote
        • DigiCheck NG
        • TotalMix FX
        • RME Connector
        • MIDI Remote
        • TotalMix Remote
        • WAV File Batch Processor
        • AVB Controller
        • DIGICheck
    • ALVA
      ALVA
      • アナログ・ケーブル
        アナログ・ケーブル
        • X8T8Pro
        • T8T8Pro
        • X8X8Pro
        • AO25-8XPro
        • AI25-8XPro
        • AI25-8TPro
        • ANA25T-25TPro
      • AES/EBUデジタル・ケーブル
        AES/EBUデジタル・ケーブル
        • AES25-4F4MPro
        • AES25T-25TPro
        • AES25T-25YPro05
        • AES25Y-25TPro05
      • MADIオプティカル・ケーブル
        MADIオプティカル・ケーブル
        • MADI0.5S – MADI1S
        • MADI3D – MADI50D
        • MCD-100 – MCD-300
      • オプティカルTOSLINKケーブル
        オプティカルTOSLINKケーブル
        • OK0100PRO – OK0300Pro
  • ダウンロード
  • サポート
  • ナレッジベース
    ナレッジベース
    • 技術情報
    • 設定ガイド
  • ユーザーストーリー
  • 検索 search-icon
  • 製品情報
  • RME
  • TotalMix Remote
TotalMix Remote

TotalMix Remote

TotalMix FX リモート・コントローラー

TotalMix Remote
  • 製品概要

TotalMix Remoteの概要

TotalMix RemoteはTotalMix FX(v1.50以降)と組み合わせて使うことで、RMEオーディオ・インターフェイスのすべてのミックス状態、ルーティング、FX設定、そしてレベルメーターをリアルタイムで表示し、イーサネットや無線LANを用いて離れた場所からコントロールすることができます。
またTotalMix Remoteはそれぞれ異なるインターフェイスを接続した最大3台のTotalMix FXとの接続をサポートし、大規模な入出力環境であっても1台のTotalMix Remoteで管理が行なえます。

サポートされているデバイス

TotalMix RemoteはTotalMix FX(v1.50以降)でリモート操作がご使用いただけます。TotalMix FX(v1.50以降)が使用できるRMEインターフェイスすべて*で、TotalMix Remoteがサポートされます。


Fireface UFX III

Fireface UFX II

Fireface UCX II
Fireface UFX III Fireface UFX II Fireface UCX II

 

* ADI-2シリーズ、ADI-2 DAC FSなど一部のインターフェイスは、TotalMix FXに対応しないためご利用頂けません。
* SoftBank AirなどシェアードIPアドレスを使用するルーターはご使用いただけない可能性がございます。詳細は各ルーターメーカー様にご確認ください。

ソフトウェアのダウンロード

◾️ホスト側(TotalMix FXを起動するインターフェイスと接続されたWindows / Mac)

最新ドライバーをインストールします。ドライバーと同時に最新のTotalMix FXもインストールされます。

ドライバー・ダウンロード・ページ

 

◾️リモート側(TotalMix Remoteを起動するiPadまたはWindows / Mac)
TotalMix Remoteをインストールします。

TotalMix Remoteダウンロード・ページ(Win / Mac)

App Store(TotalMix Remote for iPad*)

*TotalMix Remote for iPadはiPhoneには対応しません。またTotalMix FX for iPad(有償)はTotalMix Remote for iPadとは異なるアプリケーションです。ダウンロードの際はご注意ください。

*ホストとなるコンピューターとリモート操作を行うコンピューターまたはiPadが、必ず同一のネットワークに接続していることを確認してください。

クイック・スタート・ガイド

TotalMix ホスト(TotalMix FXを起動するインターフェイスと接続されたWindows / Mac)の準備

の画像
  1. ホストとなるWindows / MacのTotalMix FXで、[Options]メニューの[Network Remote Settings…]を選択します。
  2. [Enable TotalMix Remote Server] にチェックを入れます。

このダイアログにはホストのIPアドレス(例:192.168.0.xや10.0.1.xなど)が表示されます。この後に行うリモートの設定でこのIPアドレスを使用します。。

 

の画像

※Windows環境ではファイアウォールの警告が表示されますので、ネットワークのアクセスを許可してください。

 

TotalMix リモート(TotalMix Remoteを起動するiPadまたはWindows / Mac)の準備

iPadでTotalMix FXをコントロールする場合

の画像
  1. TotalMix Remoteを起動し、画面の右上に歯車の形をしたアイコンをタップし、設定画面を呼び出します。
  2. 画面左上の[Options]をタップ、[Host Connection Settings]を呼び出します。
の画像

 

  1. [Host Connection 1]にホストとなるコンピューターのIPアドレス(ホストのTotalMix FXのNetwork Remote Settings画面に表示されたIPアドレス、画面例:10.0.1.33)を入力し、[active]をOnにします。
の画像

 

  1. 画面上部の[Done]をタップして設定は完了です。Mixer View画面が表示され、画面右上の表示が数秒で[offline]から[connected]に変更されたらご使用いただけます。

 

Windows / MacでTotalMix FXをコントロールする場合

の画像
  1. TotalMix Remoteを起動し、[Host Connection Settings](Mac)または[Open Host Connection Setup…](Win)をクリックします。
の画像

 

  1. [Host Connection 1]にホストとなるコンピューターのIPアドレス(ホストのTotalMix FXのNetwork Remote Settings画面に表示されたIPアドレス、画面例:10.0.1.33)を入力し、[active]をOnにします。

※ポートはデフォルトで7009に設定されており、通常は変更しないでください。ポート7009が他のサービスで専有されている場合、警告のメッセージが表示されます。その場合は別のポートを選択してください。(詳細はネットワーク管理者にご確認ください)

の画像

※Windows環境ではファイアウォールの警告が表示されますので、ネットワークのアクセスを許可してください。

の画像
  1. [OK]をクリックして設定は完了です。

Tips

Mixer ViewとGUI:

リモートとホストが接続されると、すぐさまTotalMix FXの設定(ルーティング、FX設定、チャンネルのモノ/ステレオ設定)がTotalMix Remoteに反映されますが、ホストのGUI表示設定(Settings / EQ / Dynamicなどのパネル表示/非表示、FXパネルの表示/非表示、2 ROW / 3 ROW表示設定、各チャンネルの幅など)に関しては反映されません。

の画像

Workspace:

TotalMix Remoteの画面上では、ホストに保存されたクイック・ワークスペース(Windows / MacのTotalMix FXで[w]キーを押すことで表示)が同期され、リモートから読み込むことができます。ホストのMixer Viewのすべての状態をリモートから保存、またはリモートに保存することはできません。リモートのワークスペースは、ホスト上のTotalMix FXの表示設定とは独立してリモートで設定を行った表示設定を持ち、チャンネル幅の標準/スリム、チャンネルレイアウト、ウインドウのサイズと位置といったGUI設定などが保存されます。

iPadでのバックグラウンド処理:

バックグラウンド状態でのTotalMix Remoteは処理を行っていませんが、TotalMix Remoteが選択されるとすぐさまホストと再接続を行ない同期されますので、待ち時間なくお使いいただけます。

接続状態:

iPadは画面右上、Windowsはタイトル・バーに、現在の接続状態が表示されます。

チャンネル・レイアウト・シンク:

リモートはデフォルトでチャンネル・レイアウトのシンク設定がOnになっています(Settings > Options > Preference > Sync Channel Layouts)。この設定ではレイアウト・プリセットと現在のチャンネル・レイアウト設定をホストからリモートに転送します。このオプションはホストとリモートのチャンネル表示/非表示を簡単に統一することができます(チャンネルの幅など追従しない項目があります。詳しくは「Mixer ViewとGUI」をご確認ください。)。リモート側で個別の設定を使用したい場合は、この設定をOffにして独立したレイアウト・プリセットを使用することができます。

関連ビデオ

関連製品

  • <p><strong>Babyface</strong> Pro FS</p>

    Babyface Pro FS

    12入力 / 12出力 モバイルUSBオーディオ・インターフェイス
  • <p><strong>ARC</strong> USB</p>

    ARC USB

    TotalMix FX対応リモート・コントローラー
  • <p><strong>Fireface</strong> UCX II</p>

    Fireface UCX II

    20入力20出力192 kHz対応アドバンスUSBオーディオ・インターフェイス
  • <p><strong>Fireface</strong> UFX II</p>

    Fireface UFX II

    30 入力 / 30 出力 192 kHz対応 USBオーディオ・インターフェイス / USBレコーダー
  • <p style=Fireface UFX III

    " loading="lazy" >

    Fireface UFX III

    94 入力 / 94 出力 192 kHz対応 ハイエンドUSB 3.0 オーディオ・インターフェイス&レコーダー
  • <p><strong>Fireface</strong> 802 FS</p>

    Fireface 802 FS

    30 入力 / 30 出力 192 kHz対応 ハイエンドUSBオーディオ・インターフェイス

製品情報

  • 製品情報TOP
  • レガシー製品

ダウンロード

  • ダウンロードTOP

サポート

ナレッジベース

  • ナレッジベースTOP
  • 技術情報
  • 設定ガイド

ユーザーストーリー

  • ユーザーストーリーTOP
  • アーティスト
  • イベント
  • スタジオ/企業/施設
  • 国外の導入事例

会社概要

  • 会社情報
  • フォロー
    • Facebook
    • X
    • YouTube
    • Instagram
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2025 Synthax Japan