syntax Japan

  • 製品情報
    • RME
    • ALVA
    • RMEについて
    • USBオーディオインターフェイス
    • PCI Expressオーディオインターフェイス
    • 電源フィルター
    • マイクプリアンプ
    • AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
    • アクセサリー
    • アプリケーション
    • ADI-2/4 Pro SE
    • Fireface UFX II
    • Digiface AVB
    • Babyface Pro FS
    • ADI-2 DAC FS
    • Fireface UCX II
    • Fireface 802 FS
    • Fireface UFX III
    • ADI-2 Pro FS R Black Edition
    • Digiface USB
    • Digiface AES
    • MADIface USB
    • MADIface XT II
    • Fireface 802 FS AE
    • HDSPe AIO Pro
    • HDSPe MADI FX
    • HDSPe MADI
    • HDSPe AES
    • HDSPe RayDAT
    • HDSPe AoX-M
    • LNI-2 DC
    • 12Mic
    • DMC-842
    • Micstasy
    • OctaMic II
    • ADI-2/4 Pro SE
    • ADI-2 DAC FS
    • ADI-2 Pro FS R Black Edition
    • ADI-6432(R)
    • M-32 / M-16 AD
    • M-32 / M-16 DA
    • M-32 AD Pro II / M-32 DA Pro II
    • M-1620 Pro
    • M-32 AD Pro / M-32 DA Pro
    • ADI-2 FS
    • BF2BOX
    • BF2USB
    • ARC USB (Advanced Remote Control USB)
    • MADI SFP Module
    • HDSPe OPTO-X
    • AI4S-192 AIO / AO4S-192 AIO
    • 9632WCM
    • BF2USB-C
    • BF2MIDIBOC
    • RME USB cable 3.0
    • USB cable 3.0 type C-B
    • BF-BOXLRMKH
    • BO9632XLRMKH
    • BO9632
    • BOC968
    • BO968
    • BOHDSP9652MIDI
    • BOAESMIDI
    • NT-RME-11-JP
    • NT-RME-12-JP
    • NT-RME-13-JP
    • PC-0262-JP
    • UNIRACK 19
    • RM19II
    • ADI-2 Remote
    • DigiCheck NG
    • TotalMix FX
    • RME Connector
    • MIDI Remote
    • TotalMix Remote
    • WAV File Batch Processor
    • AVB Controller
    • DIGICheck
    • ALVAについて
    • アナログ・ケーブル
    • AES/EBUデジタル・ケーブル
    • MADIオプティカル・ケーブル
    • オプティカルTOSLINKケーブル
    • X8T8Pro
    • T8T8Pro
    • X8X8Pro
    • AO25-8XPro
    • AI25-8XPro
    • AI25-8TPro
    • ANA25T-25TPro
    • AES25-4F4MPro
    • AES25T-25TPro
    • AES25T-25YPro05
    • AES25Y-25TPro05
    • MADI0.5S – MADI1S
    • MADI3D – MADI50D
    • MCD-100 – MCD-300
    • OK0100PRO – OK0300Pro
  • ダウンロード
  • サポート
  • ナレッジベース
    • 技術情報
    • 設定ガイド
  • ユーザーストーリー
search-icon
  • 製品情報
    製品情報
    • RME
      RME
      • USBオーディオインターフェイス
        USBオーディオインターフェイス
        • ADI-2/4 Pro SE
        • Fireface UFX II
        • Digiface AVB
        • Babyface Pro FS
        • ADI-2 DAC FS
        • Fireface UCX II
        • Fireface 802 FS
        • Fireface UFX III
        • ADI-2 Pro FS R Black Edition
        • Digiface USB
        • Digiface AES
        • MADIface USB
        • MADIface XT II
        • Fireface 802 FS AE
      • PCI Expressオーディオインターフェイス
        PCI Expressオーディオインターフェイス
        • HDSPe AIO Pro
        • HDSPe MADI FX
        • HDSPe MADI
        • HDSPe AES
        • HDSPe RayDAT
        • HDSPe AoX-M
      • 電源フィルター
        電源フィルター
        • LNI-2 DC
      • マイクプリアンプ
        マイクプリアンプ
        • 12Mic
        • DMC-842
        • Micstasy
        • OctaMic II
      • AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
        AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
        • ADI-2/4 Pro SE
        • ADI-2 DAC FS
        • ADI-2 Pro FS R Black Edition
        • ADI-6432(R)
        • M-32 / M-16 AD
        • M-32 / M-16 DA
        • M-32 AD Pro II / M-32 DA Pro II
        • M-1620 Pro
        • M-32 AD Pro / M-32 DA Pro
        • ADI-2 FS
      • アクセサリー
        アクセサリー
        • BF2BOX
        • BF2USB
        • ARC USB (Advanced Remote Control USB)
        • MADI SFP Module
        • HDSPe OPTO-X
        • AI4S-192 AIO / AO4S-192 AIO
        • 9632WCM
        • BF2USB-C
        • BF2MIDIBOC
        • RME USB cable 3.0
        • USB cable 3.0 type C-B
        • BF-BOXLRMKH
        • BO9632XLRMKH
        • BO9632
        • BOC968
        • BO968
        • BOHDSP9652MIDI
        • BOAESMIDI
        • NT-RME-11-JP
        • NT-RME-12-JP
        • NT-RME-13-JP
        • PC-0262-JP
        • UNIRACK 19
        • RM19II
      • アプリケーション
        アプリケーション
        • ADI-2 Remote
        • DigiCheck NG
        • TotalMix FX
        • RME Connector
        • MIDI Remote
        • TotalMix Remote
        • WAV File Batch Processor
        • AVB Controller
        • DIGICheck
    • ALVA
      ALVA
      • アナログ・ケーブル
        アナログ・ケーブル
        • X8T8Pro
        • T8T8Pro
        • X8X8Pro
        • AO25-8XPro
        • AI25-8XPro
        • AI25-8TPro
        • ANA25T-25TPro
      • AES/EBUデジタル・ケーブル
        AES/EBUデジタル・ケーブル
        • AES25-4F4MPro
        • AES25T-25TPro
        • AES25T-25YPro05
        • AES25Y-25TPro05
      • MADIオプティカル・ケーブル
        MADIオプティカル・ケーブル
        • MADI0.5S – MADI1S
        • MADI3D – MADI50D
        • MCD-100 – MCD-300
      • オプティカルTOSLINKケーブル
        オプティカルTOSLINKケーブル
        • OK0100PRO – OK0300Pro
  • ダウンロード
  • サポート
  • ナレッジベース
    ナレッジベース
    • 技術情報
    • 設定ガイド
  • ユーザーストーリー
  • 検索 search-icon
  • 製品情報
  • RME
  • ADI-2 Pro FS R Black Edition
ADI-2 Pro FS R Black Edition

ADI-2 Pro FS R Black Edition

リファレンス・クラス・マスターAD/DAコンバーター

ADI-2 Pro FS R Black Edition
  • 製品概要
  • 接続例
  • 動作環境
  • 機能比較
  • 同梱物
  • 技術仕様
  • アクセサリー

製品概要

RMEの新たなリファレンスとして誕生したADI-2 ProはフラグシップAD/DAコンバーターとして長年培った技術と経験をもとに開発されました。アナログ入力、メイン出力、ヘッドフォン出力の全てに開発者のこだわりと精密な設計が施され、正確で明瞭なサウンドと類を見ない程のS/N比、歪み率、低ジッターを実現しています。

一般的なオーディオ・インターフェイスの品質を遥かに上回るハイエンドAD/DAコンバーター機能を搭載するADI-2 Pro FS R Black Editionは、既存の制作システムにマスターAD/DAコンバーターとして追加することで、精密で正確なバランスをとるためのトップ・クラスのモニター環境を構築できるだけでなく、無色透明で高解像度、他に類を見ない低ノイズ、低歪みのアナログ入力のキャプチャーを可能にします。

PCM 768 kHz・32 bit / DSD 11.2 MHzの再生、1000兆分の1秒精度でジッター抑制を可能にするSteadyClock FS、4ステージのハードウェア入出力基準レベルの切り替え、DSPでの信号処理、外部電源駆動、クラス・コンプライアント互換のUSB接続、評価の高いRMEのDIGICheck Spectral Analyzerをベースにしたバイクアッド(双二次)フィルターの「スペクトラル・アナライザー」、LR 個別に設定可能な高品質5 バンド・パラメトリックEQ、RME 独自設計の調整可能なラウドネス機能、バウアー・バイノーラル理論に基づき高音域のステレオ幅を5 段階で調整可能なクロスフィード機能など、これまで培ってきたRMEの技術が惜しみなく注ぎ込まれ、類を見ない機能群を搭載するADI-2 Proは、正確さとダイナミック・レンジにおける新たなリファレンスとなります。

ADI-2 Pro FS R Black Editionは、シンプルな操作性と魅力的なデザインによって、スタジオでのマスターAD/DAコンバーター、プロフェッショナル・マスタリング、オーディオ愛好家のリスニング環境まで、理想的なセンター・ピースとしてお使いいただけます。

入出力

  • アナログ(ライン)入力<br />
(XLR/TRSコンボジャック)× 2
    アナログ(ライン)入力
    (XLR/TRSコンボジャック)× 2
  • アナログXLR出力 × 2
    アナログXLR出力 × 2
  • アナログTRS出力 × 2
    アナログTRS出力 × 2
  • 「Extreme Power」ヘッドフォン出力 × 2
    「Extreme Power」ヘッドフォン出力 × 2
  • ADAT入出力(SPDIF互換)× 1
    ADAT入出力(SPDIF互換)× 1
  • AES/EBU入出力× 1
    AES/EBU入出力× 1
  • SPDIFコアキシャル入出力<br />
(AES/EBU互換)× 1
    SPDIFコアキシャル入出力
    (AES/EBU互換)× 1
  • RME USB 2.0 × 1
    RME USB 2.0 × 1
  • 多機能リモートコントローラー
    多機能リモートコントローラー

主な機能

  • ハイエンド・スタジオ・クオリティの32bit / 768kHz対応マスターAD/DAコンバーター
  • DSD 11.2 MHz再生対応
  • サンプルレート・コンバーター(AES/EBU、SPDIF入力)
  • CoreAudio、WDM、ASIOに完全対応
  • クラス・コンプライアント・モード対応
  • DC-coupled出力
  • リファレンス・レベルのサウンドとヘッドルームを実現するExtreme Powerヘッドフォン出力
  • バランス・ヘッドフォン出力対応
  • ステレオ・モード及び6 in / 8 outのマルチチャンネル・モード(最大192 kHz)に対応
  • ジッターを極限まで抑制し原音に忠実なAD/DAコンバージョンを実現するSteadyClock FS
  • 左右個別に設定可能な5バンド・パラメトリックEQ
  • スピーカーのセットアップに近い音像でヘッドフォン・モニタリングを実現するバイノーラル・クロスフィード機能
  • ラウドネス・フィルター搭載
  • 出力レベルに応じて基準レベルが切替わるAuto Ref Levモード
  • 4つのリファレンス・レベル
  • 選択可能なAD/DAフィルター
  • DSDフィルター
  • EQを含む全ての設定を保存、読み込み可能なプリセット機能

多目的設計

の画像

ADI-2 Proはあらゆるデバイスの機能を一つにまとめ上げ、その全てをコンパクト・サイズに収めています。さらに開封してすぐに使用できるようなシンプルな操作性を実現し、あらゆる場面で活躍します。

ソリューション例:

  • プロフェッショナル・スタジオ・クオリティの最高品質AD/DAコンバーター
  • 2系統の最高品質ヘッドフォン・アンプ
  • かつて無い性能と多様な機能を有するUSB DAC
  • iPad/iPhone用最高品質AD/DAフロントエンドおよびヘッドフォン・アンプ
  • モニタリング機能付きマルチフォーマット・コンバーター(AES、SPDIF、ADAT)
  • SPDIF/ADAT再生システム
  • DSD録音/再生ソリューション
  • 最大768kHzの音響測定システム用のAD/DAフロントエンド

マスターAD/DAコンバーターの存在意義

超高精度AD/DAコンバーターとして、ドイツのクラフトマンシップによる精巧な設計と培われた技術力によって生まれたADI-2 Proは、スタジオや音響測定といったプロフェッショナルの現場でもリフェレンスとなるべくデザインされました。

ADI-2 Proは、既存の制作システムに追加可能なマスターAD/DAコンバーターで、高価なAD/DAを備えるプロフェッショナル・スタジオにおいてもリファレンスとなる、新時代の超低ノイズ、低歪み、そして、SteadyClock FSによる1000兆分の1秒精度のジッター抑制によって、プロフェッショナルなミックスダウン、マスタリングに欠かせないデジタル<>アナログ変換とモニタリング環境を提供します。

アウトボードやサミング・ミキサーを利用したアナログ・ミックスでAD/DA変換をする場合に、マスターAD/DAコンバーターとしてADI-2 Proを接続することで、音質の劣化なくアウトボード本来の特色が活きるミックス、マスタリングが行えます。

また、本機をモニター用のマスターDAコンバーターとして据えることで、ミニマルなホームスタジオや小規模スタジオでも極めて信頼性の高いハイエンド・スタジオ品質のモニタリング環境を作ることが可能です。

ADI-2 Proは、マスタAD/DAコンバーターとしての便利な機能を数多く備え、本体やリモコンから操作できます:

  • 高いクロック精度と驚異的な低ジッターで実現する「色づけしない透明なサウンド」のAD/DAコンバートで、アウトボードの特色を最大限に発揮
  • レベル、ディム、バランス、ステレオ幅、モノラル、M/S処理、クロスフィード、ラウドネス、ループバック設定
  • 最適なS/N比を確保する4段階の自動基準レベル:+4 dBu、+13 dBu、+19 dBu、+24 dBu
  • スピーカー出力 / ヘッドフォン出力切替
  • ヘッドフォンやルーム補正を可能にする高品質5バンド・パラメトリックEQ(L、R)
  • デジタル領域でソース信号のDC成分を検出、警告、ミュート、フィルタリング可能なデジタルDC保護機能
  • レベルメーター、スペクトル・アナライザー、同期状況を確認する高解像度IPSディスプレイ
  • リスニング・ポジションからリモコンで設定切替が可能

精巧に設計されたサウンドのキャプチャと再生

の画像

ADI-2 Proは、真のリファレンス・サウンドを実現するために、全ての設計において特別なストーリーが隠されています。メインのPCB(基板)は、カスタムの厚さで作られた銅を使用し10レイヤーで形成されています。これによってコンパクト・サイズでも十分な機能を実現し、2つのヘッドフォン出力に対して個々の電源を確保し、またノイズの乗らないもっとも理想的な環境を提供可能にしています。内部電源ステージと高精度レギュレーターはパフォーマンスを低下させない超低ノイズ設計がされています。厳選されたオペアンプ「SoundPlus」はすべての条件下で最高のSNR、最低のTHD、高いスルー・レートを実現し、アナログ回路全体は完全なシンメトリカル、バランス、DCカップリングで設計されています。信号経路の唯一のコンデンサーは、アナログ入力ソケットでDCを保護し、音への影響を避けるために慎重に選択されています。最新モデルとなるADI-2 Pro FS R Black Editionは、前モデルからSNが3dB向上しています。デュアル・モノ設計で最大768kH、DSD録音/再生に対応する4チャンネルのADコンバーターです。ステレオ x 2系統に対してそれぞれプレミアム品質のDACが使用されています。EQ、クロスフィード、スペクトラル・アナライザーなどの内部オーディオ処理は、2.17Giga FLOPS(2882 MIPS)の構成のDSPで行われるため、768kHzの作業でもパソコンに負荷を掛けずに行えます。

超高精度PCM/DSD 768 kHz AD/DAコンバーター

の画像

ADI-2 Pro FS R Black Editionはバランス/アンバランス・アナログ入出力、2機のExtreme Powerヘッドフォン出力、SteadyClock FS、4ステージのハードウェア入出力基準レベルの切り替え、DSPでの信号処理、外部電源駆動、クラス・コンプライアント互換のUSB接続、最大768kHz、およびDSD録音、再生(256 / 11.2 MHz)に対応する、柔軟に設計されたデバイスです。

多彩なアナログ&デジタル入出力

の画像

ADI-2 Pro FS R Black Editionには2系統のサーボ・バランス型(XLR/TRS)コンボ・アナログ入力、バランス(XLR)出力、およびインピーダンス・バランス(TRS)出力、2系統のExtreme Powerステレオ・ヘッドフォン出力、ADAT互換のオプティカルSPDIF入出力が搭載され、同梱のブレイクアウト・ケーブルでコアキシャルSPDIF入出力(RCA)、AES/EBU入出力(XLR)もご利用いただけます。妥協のないオーディオ品質と柔軟性を求めるプロフェッショナルにとって十分なI/O環境を1台で提供します。

業界をリードする安定性と定期的なファームウェア・アップデート

の画像

RMEはコア・テクノロジーを常に開発および最適化し続けることを哲学としています。

RMEはマルチチャネル・オーディオのリーディング・カンパニーであり、USB 2.0でプロフェッショナルなパフォーマンスを実現した最初の企業です。信頼性が高く、安定したドライバーの開発と定期的な更新を行い、製品の音質への揺るぎないこだわりを持ちながら、可能な限りの技術を惜しみなく提供し続けます。よってADI-2 Proは常に時代に応じて更新され、長くお使いいただける製品となります。また、RMEはインターフェイス・コアを独自に開発することで、アップグレード、機能改善、バグ修正をサードパーティーに依存することなく提供できるため、製品を常に最新のOSでご利用頂けます。

ADI-2シリーズは、2016年にリリースされた初期のADI-2 Proを含め定期的に機能改善や新機能が追加されており、末永く安定してご使用いただけます。

2022年にファームウェア・アップデートでADI-2シリーズに追加された新機能

高性能テスト、計測、解析ツールDigiCheck搭載

の画像

RMEの非常に強力なデジタル・オーディオ用メーター / アナライザー / 測定ツールDigiCheckを利用頂けます。

これによりADI-2 Proは、マスタリングやミキシング、レコーディング時の精密なオーディオ測定器としても利用可能です。

DigiCheckはハードウェア上で動作するPeak / RMSメーター、位相スコープ、ラウドネス・メーター、さらにはソフトウェアの仕様に依存せずに再生音を解析できるアナライザーといった機能が含まれています。入力信号に加え、ADI-2 Proのループバック機能を使用することにより、再生データおよび、EQなどのDSP処理後の再生データもDigiCheckで確認できます。

* Mac環境ではDigiCheckの機能に一部制限があります。

DigiCheckの詳細

リモート・コントロール・ソフトウェア「ADI-2 Remote」

の画像

Windows、MacのコンピューターやiPadからADI-2シリーズを操作するためのリモート・ソフトウェア「ADI-2 Remote」を使用することで、ADI-2 Pro FS R Black Editionの全ての機能をコンピューターやiPadの画面から操作できます。

設定のバックアップや、エクスポートとインポートができるため、異なるデバイス間で設定を共有することも可能です。

※ DigiCheckを併せて使用することで、上記画像のようなコンピューター上でのデジタル・オーディオ・ストリームの計測、解析が可能です。

ADI-2 Remoteの詳細

さらなる進化を遂げたSteadyClock FS

の画像

数多くのRMEデバイスで高いクロック精度そして驚異的な低ジッターを実現する独自のクロック技術であるSteadyClockは、レコーディングやPAなど数々の現場でプロフェッショナル・ユーザーから高い支持を獲得し、RMEの哲学である「色づけしない透明なサウンド」を実現する重要な技術です。その完成度は非常に高く、最初のSteadyClockからSteadyClock IIIまで、基本設計とそのパフォーマンスには大幅な仕様変更がされていない事がその事実を裏付けています。内部クロックを使用した場合も外部クロックを使用した場合も同じ音質での再生が可能で、数多くのRMEデバイスでの長年に渡る動作実績により賞賛を得ているテクノロジーです。最新の「SteadyClock FS」でもSteadyClockの基本設計とパフォーマンスはそのままに、アナログPLL回路のアップデートを行ない、DDSとPLLの両方に低位相雑音水晶発振器を参照させることによりさらなるセルフ・ジッターの抑制に成功。SteadyClockは常にPLLモードで動作しますが、ジッターの仕様は通常マスター・クォーツ・クロック・モードでしか見られないレベルに達します。アップデートされた回路をドライブさせる低位相雑音水晶発振器は非常に高い周波数安定度を誇り、仕様はピコ秒を超えるフェムト秒 (Femto Second) の領域に達し、そのことが「SteadyClock FS」と言うの名前の由来にもなっています。

SteadyClock FSについてはこちら

RME USB 2.0

の画像

搭載されるUSB 2.0ポートは、ファームウェア・アップデートでご使用いただける他、クラス・コンプライアント(UAC2)に完全対応し、iOSデバイスと直接接続することも可能です。同梱の外部スイッチング電源はロック式コネクタを採用しており、ADI-2 Proはバッテリーで駆動させることも可能で、外出先でのモバイル環境やガルバニック絶縁環境の構築にも対応します。

マルチチャンネル・モード対応

の画像

オーディオ・インターフェイスとしてADI-2 Proをご利用いただく場合には、2 in / 2 outのステレオ、もしくは6 in / 8 outのマルチチャンネル・モード(最大192 kHz)を切り替えてお使いいただけます。Mac OS XではCore Audioで接続するだけでご使用いただけ、Windowsでは、最高のパフォーマンスを実現するためにWDM、およびASIOに完全対応するRME MADIfaceシリーズのドライバーをご利用いただけます。

サンプルレート・コンバーター

の画像

クロックの問題を回避し、より簡単な操作を実現するためにサンプルレート・コンバーターが搭載され、AES/EBUもしくはSPDIF入力に対して切り替えて使用することができます。また、最新のSteadyClock FSテクノロジーによって内部クロック、外部クロックを問わず、1000兆分の1秒単位の精密なジッター抑制を行い、安定したクロックを保ちます。

ループバック機能

の画像

ADI-2 Proはアナログ出力のオーディオ信号をUSB録音チャンネルに戻すLoopback(ループバック)機能を搭載します。

これにより、コンピューター上のアプリケーションで再生されている音声をUSB経由で録音したり、再生データおよび、EQなどのDSP処理後の再生データをオーディオ解析ツール「DigiCheck」で確認することができます。

高解像度IPSディスプレイによる抜群の操作性

の画像

評価の高いRMEのDIGICheck Spectral Analyzerをベースにしたバイクアッド(双二次)フィルターの「スペクトラル・アナライザー」を採用するなど、ADI-2 Proのディスプレイは数々の便利な機能を搭載し、本体やクロック情報、オーディオ信号の表示や本体設定の操作が行えます。画面の明るさ/色合いの変更や、背景色を黒に変更するダーク・モード、LEDを全て自動消灯するオート・ダーク・モードを備えるなど、用途や好みに合わせて柔軟に設定できます。フロントパネルのディスプレイは各種設定および、警告やガイダンスのメッセージを表示します。

高品質EQやプロフェッショナル・マスタリング機能を快適に操作

の画像

768 kHz対応の高品質5バンド・パラメトリックEQを搭載。ADI-2 ProのEQは、機器による音質の差を整えたり、スピーカーやルームのキャリブレーション、またLR個別のEQ調整ができるDual EQにより、聴覚障害による左右音声のアンバランスの補正にも活躍します。

さらに、RMEインターフェイスに標準搭載されるフェーズ、モノ、ステレオ幅、M/S処理等の機能を全てのアナログ出力で使用可能。

設定可能なラウドネス機能

の画像

ラウドネスは、周波数と音量によって変化する人間の聴覚感度を補正する機能ですが、ADI-2 Proに搭載されるラウドネスは、ボリュームを下げるにつれ補正されるベースとトレブルの最大ゲイン値を設定可能。また各ゲインが最大に達するボリューム値も設定できます。ユーザーの聴覚や好みに合わせて適切な設定を行うことにより、最初から機能していたのかと思うほど自然なラウドネス処理を体験することができます。

クロスフィード・エミュレーション

の画像

標準的なスピーカーのセットアップに近い音像でヘッドフォン・モニタリングを楽しみたいと思うユーザーの要望に応えるべく、ADI-2 Proはクロスフィード機能を搭載しています。クロスフィードは、バウアー・バイノーラル理論により高音域のステレオ幅を5段階で調整可能です。スピーカーから出力することで適切なステレオ・イメージを作り出すアンビエンス成分は、ヘッドフォンで聴くとスピーカーとは異なる不自然なイメージで聴こえる場合がありますが、クロスフィード機能を使うことでより自然なアンビエンス感を得ることができます。

Extreme Powerヘッドフォン出力

-110 dB THDという値は、32Ωのヘッドフォンが接続されている場合など、実際は利用できないので誇る意味はありません。よってRMEのエンジニアは、低インピーダンスのヘッドフォンを使用している場合でも、プレミアムDACのフルパフォーマンスをもたらす新しいヘッドフォン出力段を設計しました。Extreme Power設計は、チャンネルごとに0.1オームの出力インピーダンス、+ 22 dBuの最大出力レベル、および1.5ワットの最大出力を実現します。2つの完全に分離されたステレオ・ヘッドフォン出力は、ライン出力と同じ120 dBA SNRパフォーマンスを提供し、ハムとノイズのない完全なリスニング体験を実現します。THDは、フルパワーでも-100 dB(0.001%)よりはるかに低く、可能な限り最もクリアで詳細なサウンドステージを実現します。Extreme Power設計には、電流制限、電力監視、過負荷検出、DC保護も組み込まれています。低電力モードと高電力モードが用意されており、IEMから平面駆動型まで適切な電力で動作させることが可能です。

2系統のヘッドフォン端子は、バランス駆動でお使い頂けます。RMEのエンジニアは既存のテクノロジーでは十分ではないと考えたため、ADI-2 Pro用の新しいAdvanced Balancedモードを開発しました。これにより、標準のバランス操作のほとんどの制限が取り除かれ、完全に新しい体験を提供します。Advanced Balancedモードは、バランス信号をDACからヘッドフォン端子にダイレクトに送信し、SN比で3 dBのゲイン、コンポーネントの偏差の平滑化、最適化された周波数応答、超低出力インピーダンス(0.2Ω)、および最大 +28dBuの出力レベルを提供します。

リモート・コントロール

の画像

ADI-2 Pro FS R Black Editionのマルチ・リモート・コントローラー(MRC)には、スタンバイのオン/オフ、音量、L/Rバランス、ベース/トレブルのコントロール、入力選択(光デジタル、同軸、USB)、ミュート、ラウドネスのオン/オフ、ベース/トレブルのオン/オフ、EQ用のボタンが搭載され、さらに柔軟性を高めるために52の機能とコマンドにアクセスできる4つのプログラム可能なボタンを備えます。

高機能で便利なリモート・コントローラー(MRC)により、最適なリスニング・ポイントから立ち上がることなく手元で主要な操作を行い、音楽をお楽しみいただけます。

測定用ハードウェア I/Oとして

の画像

オーディオ測定システムは高価ですが、近年ではソフトウェア・ベースの非常に安価なソリューションがポピュラーとなりました。しかしながらコンシューマー向けサウンドカードは、SN比、周波数応答、歪み値に限界があります。ADI-2 Proの開発にあたり、オーディオ測定ソフトウェアのハードウェア・フロントエンドとしての機能を備えることが、ADI-2 Proの開発目標の1つでした。測定を行うには、ADI-2 Proが極めて高い技術要件を満たす必要があります。

技術仕様に記載される優れた実測値は、ADI-2 Proが最も優れたハードウェア・フロントエンドであることの証明です。120 dBのダイナミック・レンジ、ハム・ノイズ・フリー、複数の基準レベル・サポート、極めて低ノイズの出力、非常に低いTHD値、バッテリー電源によるグランド・アイソレーションでの使用、信じられないほど小さな許容レベル、多様な操作と設定など、ADI-2 Pro FS R Black Editionは、音楽再生だけでなく測定においても、優れた性能を発揮します。

超低ノイズで安定した電源を供給するアクティブDCフィルター「LNI-2 DC」

の画像

ADI-2 Pro FS R Black Editionは、超低ノイズ電源フィルター & スタビライザー「LNI-2 DC」と組み合わせてお使いいただけます。

LNI-2 DCは、超低ノイズで安定した電源供給を実現するアクティブDCフィルター兼スタビライザーです。コンパクトなアルミ削り出しの筐体に、高性能なガルバニック絶縁とRME独自のµFilter(マイクロフィルター)技術を搭載し、極めてクリーンで正確な12.0V DCを供給します。

9 V~18 VのDC電源入力に対応し、ガルバニック絶縁、超低ノイズ・リニアレギュレーター(µFilter)、およびセンサー補正技術を採用。これにより、質の悪い商用電源やノイズの多い環境でも、電源由来のノイズや干渉を排除し、常に正確な12.0 V DCを維持します。

バッテリーのようにクリーンで、常に安定したDC電源を供給するLNI-2 DC は、高感度なHi-Fiセットアップ、測定、産業用途などのクリティカルな環境での使用に最適です。

LNI-2 DC製品詳細

保証

の画像

 

RME製品の保証期間を通常の1年保証から3年保証へ変更させて頂き、末長くご使用頂けるようご提供させて頂きます。

*3年保証を受けるためには製品登録が必要です。

最新情報

    
    																														
    
  • 2025.11.06 Windows 10以降 Intel x64 / Arm用MADIfaceシリーズUSBドライバー更新
  • 
    																														
    
  • 2025.09.30 Windows用ファームウェア更新(MADIfaceシリーズ / ADI-2シリーズ / Digifaceシリーズ / Fireface UFX II / UFX III / UFX+ / OctaMic XTC)
すべてのニュース

関連記事

  • HiFiオーディオ機器にADI-2 DAC FSを正しい基準レベルで接続する
    HiFiオーディオ機器にADI-2 DAC FSを正しい基準レベルで接続する
  • ADI-2シリーズ – ファームウェア・アップデートにより強化された機能群
    ADI-2シリーズ – ファームウェア・アップデートにより強化された機能群
  • アナログとデジタルのレベルを合わせる方法
    アナログとデジタルのレベルを合わせる方法
  • ADI-2 Remote バージョン2 – 新機能の紹介
    ADI-2 Remote バージョン2 – 新機能の紹介
  • アナログ・レコードを高音質でデジタル保存する
    アナログ・レコードを高音質でデジタル保存する

関連ビデオ

    https://youtu.be/IfqJruAzjf4?si=ep8ywUMhuNS2OC8H

関連製品

  • <p><strong>ADI-2/4</strong> Pro SE</p>

    ADI-2/4 Pro SE

    AD × 2ch / DA × 4ch フラグシップ・マスター・コンバーター
  • <p style=ADI-2 DAC FS

    " loading="lazy" >

    ADI-2 DAC FS

    PCM 768kHz / DSD 11.2MHz 対応 リファレンス・クラス・マスターDAコンバーター
  • <p><strong>LNI-2</strong> DC</p>

    LNI-2 DC

    ガルバニック絶縁 & μFilter搭載 超低ノイズ電源フィルター & スタビライザー

製品情報

  • 製品情報TOP
  • レガシー製品

ダウンロード

  • ダウンロードTOP

サポート

ナレッジベース

  • ナレッジベースTOP
  • 技術情報
  • 設定ガイド

ユーザーストーリー

  • ユーザーストーリーTOP
  • アーティスト
  • イベント
  • スタジオ/企業/施設
  • 国外の導入事例

会社概要

  • 会社情報
  • フォロー
    • Facebook
    • X
    • YouTube
    • Instagram
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2025 Synthax Japan