syntax Japan

  • 製品情報
    • RME
    • ALVA
    • RMEについて
    • USBオーディオインターフェイス
    • PCI Expressオーディオインターフェイス
    • 電源フィルター
    • マイクプリアンプ
    • AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
    • アクセサリー
    • アプリケーション
    • ADI-2/4 Pro SE
    • Fireface UFX II
    • Digiface AVB
    • Babyface Pro FS
    • ADI-2 DAC FS
    • Fireface UCX II
    • Fireface 802 FS
    • Fireface UFX III
    • ADI-2 Pro FS R Black Edition
    • Digiface USB
    • Digiface AES
    • MADIface USB
    • MADIface XT II
    • Fireface 802 FS AE
    • HDSPe AIO Pro
    • HDSPe MADI FX
    • HDSPe MADI
    • HDSPe AES
    • HDSPe RayDAT
    • HDSPe AoX-M
    • LNI-2 DC
    • 12Mic
    • DMC-842
    • Micstasy
    • OctaMic II
    • ADI-2/4 Pro SE
    • ADI-2 DAC FS
    • ADI-2 Pro FS R Black Edition
    • ADI-6432(R)
    • M-32 / M-16 AD
    • M-32 / M-16 DA
    • M-32 AD Pro II / M-32 DA Pro II
    • M-1620 Pro
    • M-32 AD Pro / M-32 DA Pro
    • ADI-2 FS
    • BF2BOX
    • BF2USB
    • ARC USB (Advanced Remote Control USB)
    • MADI SFP Module
    • HDSPe OPTO-X
    • AI4S-192 AIO / AO4S-192 AIO
    • 9632WCM
    • BF2USB-C
    • BF2MIDIBOC
    • RME USB cable 3.0
    • USB cable 3.0 type C-B
    • BF-BOXLRMKH
    • BO9632XLRMKH
    • BO9632
    • BOC968
    • BO968
    • BOHDSP9652MIDI
    • BOAESMIDI
    • NT-RME-11-JP
    • NT-RME-12-JP
    • NT-RME-13-JP
    • PC-0262-JP
    • UNIRACK 19
    • RM19II
    • ADI-2 Remote
    • DigiCheck NG
    • TotalMix FX
    • RME Connector
    • MIDI Remote
    • TotalMix Remote
    • WAV File Batch Processor
    • AVB Controller
    • DIGICheck
    • ALVAについて
    • アナログ・ケーブル
    • AES/EBUデジタル・ケーブル
    • MADIオプティカル・ケーブル
    • オプティカルTOSLINKケーブル
    • X8T8Pro
    • T8T8Pro
    • X8X8Pro
    • AO25-8XPro
    • AI25-8XPro
    • AI25-8TPro
    • ANA25T-25TPro
    • AES25-4F4MPro
    • AES25T-25TPro
    • AES25T-25YPro05
    • AES25Y-25TPro05
    • MADI0.5S – MADI1S
    • MADI3D – MADI50D
    • MCD-100 – MCD-300
    • OK0100PRO – OK0300Pro
  • ダウンロード
  • サポート
  • ナレッジベース
    • 技術情報
    • 設定ガイド
  • ユーザーストーリー
search-icon
  • 製品情報
    製品情報
    • RME
      RME
      • USBオーディオインターフェイス
        USBオーディオインターフェイス
        • ADI-2/4 Pro SE
        • Fireface UFX II
        • Digiface AVB
        • Babyface Pro FS
        • ADI-2 DAC FS
        • Fireface UCX II
        • Fireface 802 FS
        • Fireface UFX III
        • ADI-2 Pro FS R Black Edition
        • Digiface USB
        • Digiface AES
        • MADIface USB
        • MADIface XT II
        • Fireface 802 FS AE
      • PCI Expressオーディオインターフェイス
        PCI Expressオーディオインターフェイス
        • HDSPe AIO Pro
        • HDSPe MADI FX
        • HDSPe MADI
        • HDSPe AES
        • HDSPe RayDAT
        • HDSPe AoX-M
      • 電源フィルター
        電源フィルター
        • LNI-2 DC
      • マイクプリアンプ
        マイクプリアンプ
        • 12Mic
        • DMC-842
        • Micstasy
        • OctaMic II
      • AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
        AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
        • ADI-2/4 Pro SE
        • ADI-2 DAC FS
        • ADI-2 Pro FS R Black Edition
        • ADI-6432(R)
        • M-32 / M-16 AD
        • M-32 / M-16 DA
        • M-32 AD Pro II / M-32 DA Pro II
        • M-1620 Pro
        • M-32 AD Pro / M-32 DA Pro
        • ADI-2 FS
      • アクセサリー
        アクセサリー
        • BF2BOX
        • BF2USB
        • ARC USB (Advanced Remote Control USB)
        • MADI SFP Module
        • HDSPe OPTO-X
        • AI4S-192 AIO / AO4S-192 AIO
        • 9632WCM
        • BF2USB-C
        • BF2MIDIBOC
        • RME USB cable 3.0
        • USB cable 3.0 type C-B
        • BF-BOXLRMKH
        • BO9632XLRMKH
        • BO9632
        • BOC968
        • BO968
        • BOHDSP9652MIDI
        • BOAESMIDI
        • NT-RME-11-JP
        • NT-RME-12-JP
        • NT-RME-13-JP
        • PC-0262-JP
        • UNIRACK 19
        • RM19II
      • アプリケーション
        アプリケーション
        • ADI-2 Remote
        • DigiCheck NG
        • TotalMix FX
        • RME Connector
        • MIDI Remote
        • TotalMix Remote
        • WAV File Batch Processor
        • AVB Controller
        • DIGICheck
    • ALVA
      ALVA
      • アナログ・ケーブル
        アナログ・ケーブル
        • X8T8Pro
        • T8T8Pro
        • X8X8Pro
        • AO25-8XPro
        • AI25-8XPro
        • AI25-8TPro
        • ANA25T-25TPro
      • AES/EBUデジタル・ケーブル
        AES/EBUデジタル・ケーブル
        • AES25-4F4MPro
        • AES25T-25TPro
        • AES25T-25YPro05
        • AES25Y-25TPro05
      • MADIオプティカル・ケーブル
        MADIオプティカル・ケーブル
        • MADI0.5S – MADI1S
        • MADI3D – MADI50D
        • MCD-100 – MCD-300
      • オプティカルTOSLINKケーブル
        オプティカルTOSLINKケーブル
        • OK0100PRO – OK0300Pro
  • ダウンロード
  • サポート
  • ナレッジベース
    ナレッジベース
    • 技術情報
    • 設定ガイド
  • ユーザーストーリー
  • 検索 search-icon
  • ナレッジベース
  • 技術情報
  • Babyface Pro FS クラス・コンプライアント・モード

Babyface Pro FS クラス・コンプライアント・モード

ナレッジベース

技術情報
Babyface Pro FS CCモード
iPadにプロフェッショナル品質の入出力を追加

目次

  • クラス・コンプライアント・モード(CCモード)の概要
  • 動作環境
  • 本体設定と接続
    • Babyface Pro FSのモード切り替え方法
    • Babyface Pro FSとiPhone/iPadを接続する
  • TotalMix FX for iPad
  • RME SteadyClockによるジッター制御

クラス・コンプライアント・モード(CCモード)の概要

クラス・コンプライアント(CC)・モードは、Windows、macOS、Linuxで標準サポートされている規格です。CCモードを使用すれば、RMEデバイスをPCやiPadに接続するだけで、専用ドライバーのインストールなしですぐに使い始めることができます。Babyface Pro FSのCCモードを有効にすることで、デバイスが自動的に認識されます。RMEの専用ドライバーを使用する場合と比較すると、TotalMixやエフェクト設定などの機能が使用できないという制限がありますが、iPad(iOS)を使用する場合には、専用アプリ「TotalMix FX for iPad」の使用によって、TotalMix FXのすべての機能*を操作できます。

*CCモード動作時のBabyface Pro FSでは、ReverbなどのFX機能を利用できません。「TotalMix FX for iPad」使用時も同様です。

Babyface Pro FS CCモード接続

Babyface Pro FSは、iPadにはないプロ仕様のアナログ入出力や、卓越したマイクプリアンプ、高品位なバランス・ライン出力、優れた音質を発揮するハイパワー・ヘッドフォン出力、ゲイン / レベル調整、SPDIF / ADAT入出力、192 kHz / 24 bit対応、Sysex対応のMIDI入出力を追加し、モバイル環境でもプロフェッショナルな性能をフルに活用できます。

なお、iPhoneでCCモードをご利用の際はiOS標準ドライバーに依存するため、RMEが提供するTotalMix FXのミキシングやエフェクトの設定を施すことができません。

また、CCモードの状態でコンピューターに接続した場合は、TotalMix FXやFireface USB Settingsは起動しません。コンピューターで使用する場合は、CCモードをOFFにしてください。

iPadでは、TotalMix FX for iPadを使用することでミキシング、エフェクトを使用可能です。(ReverbなどのFX機能を除く)

動作環境

  • 外部電源を使用し、CC モードで起動したBabyface Pro FS
  • iOS 6 以上のiPadまたはiOS 7 以上のiPhone
  • Apple iPad Camera Connection Kit(DocまたはLightning to USB / USB-C to USBタイプ)
  • iPad Pro:アダプター不要。USB-B – USB-Cケーブルだけで動作します。

※Babyface Pro FSをCCモードでiPadに接続して安定動作させるためには、別途RMEが提供する9~12ボルト、約1Aの電源アダプターをBabyface Pro FS本体に接続する必要があります(NT-RME-13-JPを使用したRME推奨セットアップ)。モバイル用途では、9~12V出力を提供するより高度なバージョンのリチウムポリマー・バッテリもあります。

NT-RME-13-JP

本体設定と接続

Babyface Pro FSのモード切り替え方法

  1. USBケーブルをBabyface Pro FSから取り外します(電源オフの状態)。
  2. 本体のSELECTボタンとDIMボタンを同時に押しながら、USBケーブルを挿入します(電源オン)。
  3. 本体のレベル・メーターのLEDが「CC」または「PC」と表示されますので、「CC」になるようにここまでの手順を実行してください。
BabyfaceProFS_CCモード

尚、コンピューターに接続しない場合は、USB バス・パワー(リチウムポリマー・バッテリ)または外部電源を使用して、SELECTボタンとDIMボタンを同時に2秒間長押しすることでモードはいつでも変更できます。

Babyface Pro FSとiPhone/iPadを接続する

  1. CCモードに設定されたBabyface Pro FSにUSBケーブルを接続します。
  2. USBケーブルのAタイプ側にUSBアダプター(Apple iPad Camera Connection Kit)*を接続します。
    *使用するiPad、iPhoneに応じてLightning端子またはUSB-C端子を用意してください。
  3. iPad/iPhoneを起動し、アダプターを介してUSB接続します。
  4. 正常に接続されると、iPadはBabyface Pro FSをオーディオ入出力として認識します。
USBアダプター

例えば、iPhoneやiPadのApple Musicで再生したオーディオはBabyface Pro FSのアナログ出力1/2から出力されます。ヘッドフォン出力3/4、SPDIF/ADATから出力する場合は、Babyface Pro FSをコピー・モードに設定する必要があります。

※TotalMix FX for iPadを利用する場合は、TotalMix FX上で自由にルーティングを組むことができます。

※TotalMix FX for iPadがインストールされたiPadに接続された場合、コピー・モードは有効になりません。

※アプリケーションによっては、使用できる入出力に違いがあります。詳細は製品ユーザーガイドの「33.対応する入出力」の章をご確認ください。

TotalMix FX for iPad

TotalMix FX for iPadを使用することで、CCモードで起動したBabyface Pro FSやその他のRMEデバイスのTotalMix FXの機能*をiPadからコントロール可能です。

*CCモード動作時のBabyface Pro FSでは、ReverbなどのFX機能は利用できません。

TotalMix FX for iPadをダウンロード

RME SteadyClockによるジッター制御

Babyface Pro FSはDAコンバート時にジッターが生じやすいUSBクロックの代わりに、Babyface Pro FS内部に搭載されたSteady Clock FSを使用します。多くのUSBオーディオ機器はDAコンバート時にUSBデータ・パケットからクロックを抽出するスレーブ・モード(アダプティブ・モード)で動作しており、効果的なジッター抑制は行われずに比較的大きなジッターが生じます。Babyface Pro FSはレコーディング時もプレイバック時もマスター・クロック・モード(アシンクロナス・モード)で動作するので、iPad使用時でもコンピュータ接続時と変わらないサウンド・クオリティを実現します。これにより、Babyface Pro FSとiPadだけで、スタジオレベルの本格的な録音や音楽制作が可能になります。

関連記事

  • Apple Music / YouTubeなどのサウンドをBabyface Pro FSの高品位出力で再生する方法
    Apple Music / YouTubeなどのサウンドをBabyface Pro FSの高品位出力で再生する方法
  • TotalMix FX for iPad
    TotalMix FX for iPad

関連ビデオ

関連製品

  • <p><strong>Babyface</strong> Pro FS</p>

    Babyface Pro FS

    12入力 / 12出力 モバイルUSBオーディオ・インターフェイス

製品情報

  • 製品情報TOP
  • レガシー製品

ダウンロード

  • ダウンロードTOP

サポート

ナレッジベース

  • ナレッジベースTOP
  • 技術情報
  • 設定ガイド

ユーザーストーリー

  • ユーザーストーリーTOP
  • アーティスト
  • イベント
  • スタジオ/企業/施設
  • 国外の導入事例

会社概要

  • 会社情報
  • フォロー
    • Facebook
    • X
    • YouTube
    • Instagram
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2025 Synthax Japan