syntax Japan

  • 製品情報
    • RME
    • ALVA
    • RMEについて
    • USBオーディオインターフェイス
    • PCI Expressオーディオインターフェイス
    • 電源フィルター
    • マイクプリアンプ
    • AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
    • アクセサリー
    • アプリケーション
    • ADI-2/4 Pro SE
    • Fireface UFX II
    • Digiface AVB
    • Babyface Pro FS
    • ADI-2 DAC FS
    • Fireface UCX II
    • Fireface 802 FS
    • Fireface UFX III
    • ADI-2 Pro FS R Black Edition
    • Digiface USB
    • Digiface AES
    • MADIface USB
    • MADIface XT II
    • Fireface 802 FS AE
    • HDSPe AIO Pro
    • HDSPe MADI FX
    • HDSPe MADI
    • HDSPe AES
    • HDSPe RayDAT
    • HDSPe AoX-M
    • LNI-2 DC
    • 12Mic
    • DMC-842
    • Micstasy
    • OctaMic II
    • ADI-2/4 Pro SE
    • ADI-2 DAC FS
    • ADI-2 Pro FS R Black Edition
    • ADI-6432(R)
    • M-32 / M-16 AD
    • M-32 / M-16 DA
    • M-32 AD Pro II / M-32 DA Pro II
    • M-1620 Pro
    • M-32 AD Pro / M-32 DA Pro
    • ADI-2 FS
    • BF2BOX
    • BF2USB
    • ARC USB (Advanced Remote Control USB)
    • MADI SFP Module
    • HDSPe OPTO-X
    • AI4S-192 AIO / AO4S-192 AIO
    • 9632WCM
    • BF2USB-C
    • BF2MIDIBOC
    • RME USB cable 3.0
    • USB cable 3.0 type C-B
    • BF-BOXLRMKH
    • BO9632XLRMKH
    • BO9632
    • BOC968
    • BO968
    • BOHDSP9652MIDI
    • BOAESMIDI
    • NT-RME-11-JP
    • NT-RME-12-JP
    • NT-RME-13-JP
    • PC-0262-JP
    • UNIRACK 19
    • RM19II
    • ADI-2 Remote
    • DigiCheck NG
    • TotalMix FX
    • RME Connector
    • MIDI Remote
    • TotalMix Remote
    • WAV File Batch Processor
    • AVB Controller
    • DIGICheck
    • ALVAについて
    • アナログ・ケーブル
    • AES/EBUデジタル・ケーブル
    • MADIオプティカル・ケーブル
    • オプティカルTOSLINKケーブル
    • X8T8Pro
    • T8T8Pro
    • X8X8Pro
    • AO25-8XPro
    • AI25-8XPro
    • AI25-8TPro
    • ANA25T-25TPro
    • AES25-4F4MPro
    • AES25T-25TPro
    • AES25T-25YPro05
    • AES25Y-25TPro05
    • MADI0.5S – MADI1S
    • MADI3D – MADI50D
    • MCD-100 – MCD-300
    • OK0100PRO – OK0300Pro
  • ダウンロード
  • サポート
  • ナレッジベース
    • 技術情報
    • 設定ガイド
  • ユーザーストーリー
search-icon
  • 製品情報
    製品情報
    • RME
      RME
      • USBオーディオインターフェイス
        USBオーディオインターフェイス
        • ADI-2/4 Pro SE
        • Fireface UFX II
        • Digiface AVB
        • Babyface Pro FS
        • ADI-2 DAC FS
        • Fireface UCX II
        • Fireface 802 FS
        • Fireface UFX III
        • ADI-2 Pro FS R Black Edition
        • Digiface USB
        • Digiface AES
        • MADIface USB
        • MADIface XT II
        • Fireface 802 FS AE
      • PCI Expressオーディオインターフェイス
        PCI Expressオーディオインターフェイス
        • HDSPe AIO Pro
        • HDSPe MADI FX
        • HDSPe MADI
        • HDSPe AES
        • HDSPe RayDAT
        • HDSPe AoX-M
      • 電源フィルター
        電源フィルター
        • LNI-2 DC
      • マイクプリアンプ
        マイクプリアンプ
        • 12Mic
        • DMC-842
        • Micstasy
        • OctaMic II
      • AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
        AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
        • ADI-2/4 Pro SE
        • ADI-2 DAC FS
        • ADI-2 Pro FS R Black Edition
        • ADI-6432(R)
        • M-32 / M-16 AD
        • M-32 / M-16 DA
        • M-32 AD Pro II / M-32 DA Pro II
        • M-1620 Pro
        • M-32 AD Pro / M-32 DA Pro
        • ADI-2 FS
      • アクセサリー
        アクセサリー
        • BF2BOX
        • BF2USB
        • ARC USB (Advanced Remote Control USB)
        • MADI SFP Module
        • HDSPe OPTO-X
        • AI4S-192 AIO / AO4S-192 AIO
        • 9632WCM
        • BF2USB-C
        • BF2MIDIBOC
        • RME USB cable 3.0
        • USB cable 3.0 type C-B
        • BF-BOXLRMKH
        • BO9632XLRMKH
        • BO9632
        • BOC968
        • BO968
        • BOHDSP9652MIDI
        • BOAESMIDI
        • NT-RME-11-JP
        • NT-RME-12-JP
        • NT-RME-13-JP
        • PC-0262-JP
        • UNIRACK 19
        • RM19II
      • アプリケーション
        アプリケーション
        • ADI-2 Remote
        • DigiCheck NG
        • TotalMix FX
        • RME Connector
        • MIDI Remote
        • TotalMix Remote
        • WAV File Batch Processor
        • AVB Controller
        • DIGICheck
    • ALVA
      ALVA
      • アナログ・ケーブル
        アナログ・ケーブル
        • X8T8Pro
        • T8T8Pro
        • X8X8Pro
        • AO25-8XPro
        • AI25-8XPro
        • AI25-8TPro
        • ANA25T-25TPro
      • AES/EBUデジタル・ケーブル
        AES/EBUデジタル・ケーブル
        • AES25-4F4MPro
        • AES25T-25TPro
        • AES25T-25YPro05
        • AES25Y-25TPro05
      • MADIオプティカル・ケーブル
        MADIオプティカル・ケーブル
        • MADI0.5S – MADI1S
        • MADI3D – MADI50D
        • MCD-100 – MCD-300
      • オプティカルTOSLINKケーブル
        オプティカルTOSLINKケーブル
        • OK0100PRO – OK0300Pro
  • ダウンロード
  • サポート
  • ナレッジベース
    ナレッジベース
    • 技術情報
    • 設定ガイド
  • ユーザーストーリー
  • 検索 search-icon
  • 製品情報
  • RME
  • TotalMix FX
TotalMix FX

TotalMix FX

RMEオーディオ・インターフェイス用デジタル・リアルタイム・ミキサー

TotalMix FX
  • 製品概要

TotalMix FXの機能

の画像
すべてのRMEインターフェイスに搭載されるDSPベースのTotalMix FXにより、入力チャンネルと再生チャンネルをすべての物理出力に対して、それぞれ独立したルーティングとミキシングが可能になります。各ステレオ・サブミックスと出力を包括的に制御するコントロール・ルーム・セクションは、比類のないモニタリング機能と卓越したルーティングの柔軟性を提供します。

RME独自のTotalMixテクノロジーに基づくこの強力なデジタル・リアルタイム・ミキサーは、インターフェイスの全入力および再生チャンネルを、すべてのハードウェア出力へ同時に、実質的に無制限にミキシング/ルーティングできます。さらに、3バンド・パラメトリックEQ、ローカット、エコー、リバーブ、コンプレッサー、エキスパンダー、オートレベルを搭載します*。

またTotalMix Remoteと組み合わせて使うことで、RMEオーディオ・インターフェイスのすべてのミックス状態、ルーティング、FX設定、そしてレベルメーターをリアルタイムで表示し、イーサネットや無線LANを用いて離れた場所からコントロールすることができます。

* 搭載する機能は製品により異なります。

RMEインターフェイスDSPエフェクト対応表

主な用途

  • ヘッドフォン・ミックスなどの遅延のないサブミックスを自由に作成
  • 完全に独立したステレオ・サブミックス。例えば、Fireface UFX IIは最大15系統、MADIface XTは99系統のステレオ・サブミックスが可能。これはアナログ・ミキサーでは、UFX IIの場合は30系統、MADIface XTの場合は198系統のAuxセンドに相当します。
  • 無制限に入出力をルーティング。信号を自由にルーティング可能で、パッチベイ機能としても利用可。
  • 信号を同時に複数の出力に分配。TotalMix FXは最先端のスプリッター、分配機能を提供します。
  • 異なるアプリケーションを1つのステレオ・チャンネルから同時再生。ASIOマルチクライアント・ドライバーは複数のアプリケーションの同時使用を可能にします。また、それぞれが異なる再生チャンネルで再生された場合、TotalMix FXはこれらの信号を1つのステレオ出力にミックス/モニターする手段を提供します。
  • 入力信号を再生信号へミキシング(完全なASIOダイレクト・モニタリング ‐ ADM)。ヘッドフォンを用いたレイテンシーのないモニタリング環境で、オーバーダブ作業なども快適に行なえます。RMEはADMの先駆者であるだけでなく、最も充実したADM機能を提供します。
  • 外部機器(エフェクトなど)を統合。TotalMix FXを使って再生または録音パスに外部エフェクト・デバイスを挿入できます。用途によりインサート、またはエフェクト・センド/リターンと同様の働きをします。
  • 全ての入力チャンネル (Hardware Inputs)、再生チャンネル (Software Playback)とハードウェア出力 (Hardware Outputs)にピークとRMSレベル・メーターを実装(ハードウェア上で計算)。これらのレベル表示はオーディオ信号の有無とルーティングの確認に便利に使用できます。
  • TotalMix Remoteと併用することで、上記の機能をイーサネットや無線LANを用いて離れた場所からコントロールすることができます。

はじめてのTotalMix FX

TotalMix FXの基本操作や快適なワークフローのための便利な機能について、ビデオおよびチュートリアル記事で解説します。

  • ルーティングの基本 – TotalMixでの基本的なルーティング方法
  • ヘッドフォン・ミックス – コントロールルーム・セクションでヘッドフォンのミックスを作成
  • モニター・ミックス – コントロールルーム・セクションでモニター・スピーカーのミックスを作成
  • ボーカルを録音する – DAWでコンデンサーマイクロフォンを使用してボーカルを録音
  • チャンネル・レイアウト – チャンネルの表示設定をカスタマイズしてプリセットとして保存
  • スナップショットとワークスペース – ルーティングや全てのミキサー設定をプリセットとして保存
  • チャンネル・グループ – ミュート・グループやソロ・グループ、フェーダー・グループを作成
  • モノとステレオ・チャンネル – モノ・チャンネルとステレオ・チャンネルを自在にルーティング
  • トリム・ゲイン(Trim Gains)– 複数のハードウェア出力へ送られた信号の各レベルを、1つのフェーダーでシンプルにコントロール
  • エフェクトをかける – 各チャンネルのリバーブとエコーのセンド・エフェクトを調整する
  • エフェクトをかけ録りする – TotalMixのエフェクトをかけ録りする
  • フリー・モードとサブミックス・モード – 一度に複数の出力のミックスを素早く設定するフリー・モードと、一つの出力のミックスを視覚的に確認して設定するサブミックス・モード
  • Loopbackの基本設定 new – 配信や外部エフェクト接続にも便利なLoopback機能の設定方法
  • オフライン・デバイス・セットアップ new – オフライン(デバイス接続なし)状態でTotalMixを操作・設定する
  • チャンネル・レイアウト・カラー new – 楽器ごとのグループ毎に色分けを行うなど、目的のチャンネルの視認性を向上
  • ROOM EQとCrossfeed new – 9バンドのパラメトリックEQ機能とスピーカーの音響特性をエミュレートする機能
  • Aux. Devices機能 new – TotalMix FXを搭載しないマイク・プリアンプをインターフェイス側のTotalMix FXでリモート・コントロールできる画期的な機能

TotalMix FXを活用する

TotalMix FXを使用することで、あらゆる場面でRMEインターフェイスを活用できます。TotalMix FXの活用例や応用例について解説します。

チュートリアル・ビデオ

  • RMEオーディオ・インターフェイスを使ったライブ配信  – 出力チャンネルを入力チャンネルに戻すループバック機能
  • OBS MacとRMEインターフェイスのライブ配信セットアップ  – Mac版OBS Studioは、オーディオ・インターフェイスのマルチ入力に対応していません(最初の2チャンネルのみ認識)。このビデオでは、Mac内で信号をソフトウェア・ルーティングすることで、この問題を回避する方法を紹介しています。

セットアップ・ガイド

  • OBS Studioセットアップ・ガイド Windows編 – OBS Studioは、ビデオ録画とライブ配信用の無料でオープンソースのソフトウェアです。ここでは、Babyface ProやFirefaceシリーズなどのRMEオーディオ・インターフェイスでOBS StudioをWindowsでご利用いただく際の、基本的な設定方法を解説します。
  • OBS Studioセットアップ・ガイド macOS編 – Mac版OBS Studioは、オーディオ・インターフェイスのマルチ入力に対応していません(最初の2チャンネルのみ認識)。このガイドではMac内で信号をソフトウェア・ルーティングすることで、この問題を回避する方法を紹介しています。

関連ビデオ

関連製品

  • <p><strong>Babyface</strong> Pro FS</p>

    Babyface Pro FS

    12入力 / 12出力 モバイルUSBオーディオ・インターフェイス
  • <p><strong>ARC</strong> USB</p>

    ARC USB

    TotalMix FX対応リモート・コントローラー
  • <p><strong>Fireface</strong> UCX II</p>

    Fireface UCX II

    20入力20出力192 kHz対応アドバンスUSBオーディオ・インターフェイス
  • <p><strong>Fireface</strong> 802 FS</p>

    Fireface 802 FS

    30 入力 / 30 出力 192 kHz対応 ハイエンドUSBオーディオ・インターフェイス
  • <p><strong>Fireface</strong> UFX II</p>

    Fireface UFX II

    30 入力 / 30 出力 192 kHz対応 USBオーディオ・インターフェイス / USBレコーダー
  • <p style=Fireface UFX III

    " loading="lazy" >

    Fireface UFX III

    94 入力 / 94 出力 192 kHz対応 ハイエンドUSB 3.0 オーディオ・インターフェイス&レコーダー

製品情報

  • 製品情報TOP
  • レガシー製品

ダウンロード

  • ダウンロードTOP

サポート

ナレッジベース

  • ナレッジベースTOP
  • 技術情報
  • 設定ガイド

ユーザーストーリー

  • ユーザーストーリーTOP
  • アーティスト
  • イベント
  • スタジオ/企業/施設
  • 国外の導入事例

会社概要

  • 会社情報
  • フォロー
    • Facebook
    • X
    • YouTube
    • Instagram
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2025 Synthax Japan