syntax Japan

  • 製品情報
    • RME
    • ALVA
    • RMEについて
    • USBオーディオインターフェイス
    • PCI Expressオーディオインターフェイス
    • 電源フィルター
    • マイクプリアンプ
    • AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
    • アクセサリー
    • アプリケーション
    • ADI-2/4 Pro SE
    • Fireface UFX II
    • Digiface AVB
    • Babyface Pro FS
    • ADI-2 DAC FS
    • Fireface UCX II
    • Fireface 802 FS
    • Fireface UFX III
    • ADI-2 Pro FS R Black Edition
    • Digiface USB
    • Digiface AES
    • MADIface USB
    • MADIface XT II
    • Fireface 802 FS AE
    • HDSPe AIO Pro
    • HDSPe MADI FX
    • HDSPe MADI
    • HDSPe AES
    • HDSPe RayDAT
    • HDSPe AoX-M
    • LNI-2 DC
    • 12Mic
    • DMC-842
    • Micstasy
    • OctaMic II
    • ADI-2/4 Pro SE
    • ADI-2 DAC FS
    • ADI-2 Pro FS R Black Edition
    • ADI-6432(R)
    • M-32 / M-16 AD
    • M-32 / M-16 DA
    • M-32 AD Pro II / M-32 DA Pro II
    • M-1620 Pro
    • M-32 AD Pro / M-32 DA Pro
    • ADI-2 FS
    • BF2BOX
    • BF2USB
    • ARC USB (Advanced Remote Control USB)
    • MADI SFP Module
    • HDSPe OPTO-X
    • AI4S-192 AIO / AO4S-192 AIO
    • 9632WCM
    • BF2USB-C
    • BF2MIDIBOC
    • RME USB cable 3.0
    • USB cable 3.0 type C-B
    • BF-BOXLRMKH
    • BO9632XLRMKH
    • BO9632
    • BOC968
    • BO968
    • BOHDSP9652MIDI
    • BOAESMIDI
    • NT-RME-11-JP
    • NT-RME-12-JP
    • NT-RME-13-JP
    • PC-0262-JP
    • UNIRACK 19
    • RM19II
    • ADI-2 Remote
    • DigiCheck NG
    • TotalMix FX
    • RME Connector
    • MIDI Remote
    • TotalMix Remote
    • WAV File Batch Processor
    • AVB Controller
    • DIGICheck
    • ALVAについて
    • アナログ・ケーブル
    • AES/EBUデジタル・ケーブル
    • MADIオプティカル・ケーブル
    • オプティカルTOSLINKケーブル
    • X8T8Pro
    • T8T8Pro
    • X8X8Pro
    • AO25-8XPro
    • AI25-8XPro
    • AI25-8TPro
    • ANA25T-25TPro
    • AES25-4F4MPro
    • AES25T-25TPro
    • AES25T-25YPro05
    • AES25Y-25TPro05
    • MADI0.5S – MADI1S
    • MADI3D – MADI50D
    • MCD-100 – MCD-300
    • OK0100PRO – OK0300Pro
  • ダウンロード
  • サポート
  • ナレッジベース
    • 技術情報
    • 設定ガイド
  • ユーザーストーリー
search-icon
  • 製品情報
    製品情報
    • RME
      RME
      • USBオーディオインターフェイス
        USBオーディオインターフェイス
        • ADI-2/4 Pro SE
        • Fireface UFX II
        • Digiface AVB
        • Babyface Pro FS
        • ADI-2 DAC FS
        • Fireface UCX II
        • Fireface 802 FS
        • Fireface UFX III
        • ADI-2 Pro FS R Black Edition
        • Digiface USB
        • Digiface AES
        • MADIface USB
        • MADIface XT II
        • Fireface 802 FS AE
      • PCI Expressオーディオインターフェイス
        PCI Expressオーディオインターフェイス
        • HDSPe AIO Pro
        • HDSPe MADI FX
        • HDSPe MADI
        • HDSPe AES
        • HDSPe RayDAT
        • HDSPe AoX-M
      • 電源フィルター
        電源フィルター
        • LNI-2 DC
      • マイクプリアンプ
        マイクプリアンプ
        • 12Mic
        • DMC-842
        • Micstasy
        • OctaMic II
      • AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
        AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
        • ADI-2/4 Pro SE
        • ADI-2 DAC FS
        • ADI-2 Pro FS R Black Edition
        • ADI-6432(R)
        • M-32 / M-16 AD
        • M-32 / M-16 DA
        • M-32 AD Pro II / M-32 DA Pro II
        • M-1620 Pro
        • M-32 AD Pro / M-32 DA Pro
        • ADI-2 FS
      • アクセサリー
        アクセサリー
        • BF2BOX
        • BF2USB
        • ARC USB (Advanced Remote Control USB)
        • MADI SFP Module
        • HDSPe OPTO-X
        • AI4S-192 AIO / AO4S-192 AIO
        • 9632WCM
        • BF2USB-C
        • BF2MIDIBOC
        • RME USB cable 3.0
        • USB cable 3.0 type C-B
        • BF-BOXLRMKH
        • BO9632XLRMKH
        • BO9632
        • BOC968
        • BO968
        • BOHDSP9652MIDI
        • BOAESMIDI
        • NT-RME-11-JP
        • NT-RME-12-JP
        • NT-RME-13-JP
        • PC-0262-JP
        • UNIRACK 19
        • RM19II
      • アプリケーション
        アプリケーション
        • ADI-2 Remote
        • DigiCheck NG
        • TotalMix FX
        • RME Connector
        • MIDI Remote
        • TotalMix Remote
        • WAV File Batch Processor
        • AVB Controller
        • DIGICheck
    • ALVA
      ALVA
      • アナログ・ケーブル
        アナログ・ケーブル
        • X8T8Pro
        • T8T8Pro
        • X8X8Pro
        • AO25-8XPro
        • AI25-8XPro
        • AI25-8TPro
        • ANA25T-25TPro
      • AES/EBUデジタル・ケーブル
        AES/EBUデジタル・ケーブル
        • AES25-4F4MPro
        • AES25T-25TPro
        • AES25T-25YPro05
        • AES25Y-25TPro05
      • MADIオプティカル・ケーブル
        MADIオプティカル・ケーブル
        • MADI0.5S – MADI1S
        • MADI3D – MADI50D
        • MCD-100 – MCD-300
      • オプティカルTOSLINKケーブル
        オプティカルTOSLINKケーブル
        • OK0100PRO – OK0300Pro
  • ダウンロード
  • サポート
  • ナレッジベース
    ナレッジベース
    • 技術情報
    • 設定ガイド
  • ユーザーストーリー
  • 検索 search-icon
  • HDSP AES-32

HDSP AES-32

16チャンネル 192kHz AES/EBU PCIインターフェイス

取扱終了

HDSP AES-32

製品概要

Hammerfall DSP AES-32はAES/EBUインターフェイスを持つショートサイズのPCI カードです。192kHZでAES入力 x 8 (16チャンネル)、AES出力 x 8 (16チャンネル)を使用できます。また、MIDI入出力 x 2、ワードクロック入出力が搭載されます。

HDSP AES-32は、「RMEの性能や品質を備えたAES/EBU対応のインターフェイスを実現して欲しい」と言うオーディオ業界からの多くのリクエストによって登場しました。本カードは、放送、テレビ、劇場、ステージ/PA、スタジオ業務用のインターフェイスとして幅広く対応するオールインワンソリューションです。

カードのメインボードには、ワードクロック入出力と、D-sub25ピン端子が搭載され、4系統のAES入力 と4系統のAES出力を一般的なデジタルブレイクアウトケーブル(Tascamピンアウト)で提供します。ワードクロック入力はトランスフォーマー経由でガルバニック絶縁され、自動的にSingle、Double、Quad Speedで動作します。 拡張ボードは、オーディオチャンネル9~16と、MIDI入出力 x 2を搭載するMIDIブレイクアウトケーブルコネクタ(5ピン DINコネクタ)を追加します。拡張ボードはPCIスロットを必要としません。

主な機能

  • 192kHzで16チャンネル入力、16チャンネル出力
  • ダブルワイヤー、クアドワイヤーにネイティブ対応:ダイレクトコンバージョン
  • SteadyClock:ジッター抑制。抜群の安定度を誇るデジタルクロック
  • TotalMix:内部処理42ビット 512チャンネルミキサー
  • 全ての設定をリアルタイム変更可能
  • 8段階のバッファーサイズ/レイテンシー設定:1.5 / 3 / 6 / 12 / 23 / 46 / 93 / 186 ms
  • オート&インテリジェントなマスター/スレーブクロック制御
  • TotalMixを使ったレイテンシーの無いサブミックス、および完全なASIOダイレクトモニタリング
  • サンプル単位の正確な配列を保障し、チャンネル間のスワッピングを防止するSyncAlign
  • 入力信号の同期状態を監視し、結果を表示するSyncCheck
  • 高速MIDI入出力 x2系統
  • DIGICheck DSP:ハードウェア内のレベルメーター、ピーク/RMS表示、デジタルオーディオ解析、マルチチャンネルレコーダー
  • Quick Bootテクノロジーによりハードウェア設定を瞬時にロード

入出力

  • AES/EBU(D-sub 25pin)入出力 x 2系統:16チャンネル入力、16チャンネル出力(192kHz対応)
  • MIDI入出力 x 2系統(ブレイクアウトケーブル経由)
  • ワードクロック入出力 x1系統

主な特長

CPU負荷ゼロ

HDSP AES-32は搭載される多くの機能をハードウェア上のDSPで行います。これによってマルチチャンネルの録音、再生時でもCPUに負荷を与えず、ストレスのないオペレーションを実現しています。

低レイテンシー設計

HDSPシリーズは、サンプルバッファの概念では不可能とされていた驚異的、圧倒的な低レイテンシー設定を実現したことで、その地位を確立しました。コンピューターベースの音楽製作、収録環境において、必ず発生するレイテンシー(音の遅れ)を8段階で設定可能。最小1.5msまで抑えることができます。

DSPミキサー

DSPベースでコンピュータのCPUに負荷をかけない、RME独自のTotalMix技術に基づいたパワフルなデジタルリアルタイムミキサー「TotalMix」を装備。

全16入力と16プレイバックチャンネルは物理的な36の出力へ自由にルーティング/ミックスでき、合計で512通りのルーティングを可能にします。ルーティングのコピー&ペースト、フェーダーの同時操作やグルーピング、操作性に優れたマトリックス画面など、様々な機能を装備します。ミキサーは完全 MIDIコントロールも可能。さらに全オーディオチャンネルに搭載されるRMS、ピークレベルメータはDSPハードウェア処理によってCPUへの負荷をかけません。

HDSP AES-32は、PCIカード史上もっとも強力なルーター/ミキサーを搭載することにより、コンピュータのI/O機器として以上の使用用途を提供します。

  • 42bit精度でDSP処理される内部ミキサー
  • 外部ミキサー、ケーブル接続なしで、入力/再生全チャンネルをゼロレイテンシーミキシング
  • ディレイなしのサブミックス作成(ヘッドフォンミックス)
  • ルーティング設定のコピー&ペースト、フェーダーのグルーピング機能、マトリックスウィンドウ
  • 無制限の入出力ルーティング(自由な活用とパッチベイ機能) :計512通り
  • ゼロCPUロード
  • マトリックスウィンドウでのワンクリック・ルーティング
  • MIDIコントローラーからのコントロール(スタンドアローンでも対応):Mackie Controlプロトコル

ジッター抑制機能「SteadyClock」

デジタル信号にはサンプリング・クロックの時間的なゆらぎによるジッターが生じます。現在その抑制こそがデジタルオーディオ機器の大命題とされています。

SteadyClockはすべてのクロックに対して驚異的なジッター抑制を行います。SteadyClockはいかなるクロックもリフレッシュして抜群の再生クオリティーを保つだけでなく、理想的な基準クロックとしてすべてのデジタル出力から送信できます。

フラッシュ・アップデートによるハードウェアの更新

RMEのフラッシュ・アップデートテクノロジーにより、既存のファームウェアを更新させる事が可能。機能拡張、調整、修正させることができ、常に最先端のOSやその他のソフトウエア環境に対応させることが可能です。

3台までの同時使用

HDSPシリーズは、1台のコンピュータで最大3台のHDSP/HDSPeカードを同時使用することができます。 よって様々な組み合わせで複数のカードを併用することが可能です。

組み合わせ可能な製品

  • HDSPシリーズ: HDSP AES-32、HDSP MADI、HDSP 9652、HDSP 9632、Multiface AE
  • HDSPeシリーズ: HDSPe PCI、HDSPe MADI、HDSPe MADIface、HDSPe ExpressCard、HDSPe RayDAT、HDSPe AES、HDSPe AIO

設定画面「Hammerfall DSP Settings」

Hammerfall Settings画面では、HDSP AES-32の機能をストレスなくコントロールすることができ、様々なステータスを単純かつ明確に表示します。

複数のデジタルソースが接続されれている際、それぞれが正確にロックし同期されていることは必修です。RMEのSyncCheck機能はすべての入力信号をチェックしそれらのステータスを表示します。また最新のIntelligent Clock Controlによってすべてのクロックとステータスを簡単にコントロールすることができます。

すべての設定は、リアルタイムで反映されますので、アプリケーションを再起動したり、OKのクリックやダイアログを閉じる必要はありません。

さらにサンプルレートは、2つのフェーダーで+/- 4% と +/- 0.4% の範囲内で自由にリアルタイム設定できます。

Hammerfall DSP Settings (および、TotalMix)の設定は、メモリに保存されますので、これらすべての設定は、コンピューターを再起動しても、保持されますので毎回設定し直す必要はありません。

オーディオ解析&マルチチャンネルレコーダー「DIGICHECK」

DIGICheck はデジタルオーディオストリームの計測、解析を行うために開発されたRME独自のユーティリティ。マルチクライアントASIOホストとして動作するため、 WDM、ASIO、GSIFなどどんなソフトウェアとでも入出力共に併用使用することができます。(Windowsのみ)

  • Completely Multi-client:
    計測ウィンドウはすべてのチャンネルで入出力に関わらずいくつでも開くことができます。
  • Global Record:
    モノラル、ステレオ、マルチチャンネルレコーダー。入力、出力ソースの録音に対応
  • Level Meter:
    ピークレベル測定、RMSレベル測定、オーバー検知、位相相関測定、ダイナミックレンジ測定、S/N比測定、RMS/Peak 差(ラウドネス)測定、継続Peak測定、入力チェック0dBFS以上のレベル用オーバーサンプリング・モード。24bit、2/8/18ch対応。
  • Hardware Level Meter:
    レベルメーター。Hammerfall DSPのハードウェアで計算処理されるためCPU負荷はほぼゼロ。
  • Spectral Analyser:
    アナログ・バンドパスフィルターを使用した独自の10/20/30 バンド表示。192kHz対応。
  • Vector Audio Scope:
    オシロスコープ。真空管の典型的な残像を表示するユニークな角度計。対比メーターとレベルメーター付。
  • Totalyser:
    Spectral Analyser、レベルメーターおよびVector Audio Scope が一つのウィンドウ機能に。
  • Bit Statistics & Noise:
    オーディオ信号の実際の解像度、エラーやDCオフセットを表示。dB/dBA単位のSN比およびDC計測機能付。
  • Channel Status Display:
    S/PDIFおよびAES/EBUチャンネル・ステータス データの詳細な分析と結果表示。

技術仕様

AES/EBU入出力

  • 8系統、トランスバランス型、グラウンドフリー、AES3-1992互換
  • 高感度入力(< 0.3 Vpp)
  • SPDIF互換(IEC 60958)
  • コンシューマーとプロフェッショナルフォーマット、コピー保護は無視
  • シングルワイヤ:8 x 2チャンネル、24ビット、最高192kHz
  • ダブルワイヤ:8 x 2チャンネル、24ビット96kHz、192kHzで8チャンネルと同等
  • クワッドワイヤ:8 x 2チャンネル、24ビット48kHz、192kHzで4チャンネルと同等
  • 同期帯域:28kHz – 204kHz
  • 入力信号同期時のジッター:< 1ns
  • ジッター抑制:> 30dB(2.4kHz)
  • 出力レベル、プロフェッショナル4.5Vpp、コンシューマー2.1Vpp
  • プロフェッショナルフォーマット:AES3-1992 Amendment 4互換
  • コンシューマーフォーマット(SPDIF):IEC 60958

ワードクロック

  • BNC、ターミネーションなし(10kOhm)
  • 75Ohmターミネーション用内部ジャンパー
  • ダブル/クワッドスピード自動検知、シングルスピードへ自動変換
  • SteadyClockによる低ジッター同期を保証、バリスピード時を含む
  • トランスフォーマー、ガルバニック絶縁入力部
  • ネットワークのDCオフセットの影響を排除
  • Signal Adaptation Circuit:自動信号センタリングとヒステリシスによる信号の再生成
  • 過剰電圧保護
  • レベル範囲:1.0Vss – 5.6Vpp
  • 同期帯域:28kHz – 204kHz
  • 入力信号同期時のジッター:< 1ns
  • ジッター抑制:> 30dB(2.4kHz)
  • 最大出力レベル:5Vpp
  • 出力レベル@ 75Ohmターミネーション:4.0Vpp
  • 出力インピーダンス:10Ohm
  • 出力周波数帯域:28kHz – 204kHz

デジタル

  • クロック:内部、AES/EBU入力、ワードクロック入力
  • 低ジッター設計:< 1ns(PLLモード)、全入力
  • 内部クロック:800psジッター、random spread spectrum
  • 外部クロックのジッター抑制:約30dB(2.4kHz)
  • 入力PLLによりゼロドロップアウトを保証(100ns以上のジッターでも)
  • 対応サンプリングレート:28kHzから204kHz

MIDI

  • MIDI I/O2系統(ブレイクアウトケーブル)
  • PCIバスによる高速動作
  • 独立した128byte FIFO入出力
  • ハードウェアのMIDI state machineにより割込み要求の負荷削減

一般

  • RoHS指令 対応済
  • ISO 9001認証
  • CE認定
  • FCC認定

アクセサリ

各種 D-Sub 25ピン AES/EBUケーブル

  • ALVA AES/EBUデジタル・ケーブル

製品情報

  • 製品情報TOP
  • レガシー製品

ダウンロード

  • ダウンロードTOP

サポート

ナレッジベース

  • ナレッジベースTOP
  • 技術情報
  • 設定ガイド

ユーザーストーリー

  • ユーザーストーリーTOP
  • アーティスト
  • イベント
  • スタジオ/企業/施設
  • 国外の導入事例

会社概要

  • 会社情報
  • フォロー
    • Facebook
    • X
    • YouTube
    • Instagram
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2025 Synthax Japan