syntax Japan

  • 製品情報
    • RME
    • ALVA
    • RMEについて
    • USBオーディオインターフェイス
    • PCI Expressオーディオインターフェイス
    • 電源フィルター
    • マイクプリアンプ
    • AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
    • アクセサリー
    • アプリケーション
    • ADI-2/4 Pro SE
    • Fireface UFX II
    • Digiface AVB
    • Babyface Pro FS
    • ADI-2 DAC FS
    • Fireface UCX II
    • Fireface 802 FS
    • Fireface UFX III
    • ADI-2 Pro FS R Black Edition
    • Digiface USB
    • Digiface AES
    • MADIface USB
    • MADIface XT II
    • Fireface 802 FS AE
    • HDSPe AIO Pro
    • HDSPe MADI FX
    • HDSPe MADI
    • HDSPe AES
    • HDSPe RayDAT
    • HDSPe AoX-M
    • LNI-2 DC
    • 12Mic
    • DMC-842
    • Micstasy
    • OctaMic II
    • ADI-2/4 Pro SE
    • ADI-2 DAC FS
    • ADI-2 Pro FS R Black Edition
    • ADI-6432(R)
    • M-32 / M-16 AD
    • M-32 / M-16 DA
    • M-32 AD Pro II / M-32 DA Pro II
    • M-1620 Pro
    • M-32 AD Pro / M-32 DA Pro
    • ADI-2 FS
    • BF2BOX
    • BF2USB
    • ARC USB (Advanced Remote Control USB)
    • MADI SFP Module
    • HDSPe OPTO-X
    • AI4S-192 AIO / AO4S-192 AIO
    • 9632WCM
    • BF2USB-C
    • BF2MIDIBOC
    • RME USB cable 3.0
    • USB cable 3.0 type C-B
    • BF-BOXLRMKH
    • BO9632XLRMKH
    • BO9632
    • BOC968
    • BO968
    • BOHDSP9652MIDI
    • BOAESMIDI
    • NT-RME-11-JP
    • NT-RME-12-JP
    • NT-RME-13-JP
    • PC-0262-JP
    • UNIRACK 19
    • RM19II
    • ADI-2 Remote
    • DigiCheck NG
    • TotalMix FX
    • RME Connector
    • MIDI Remote
    • TotalMix Remote
    • WAV File Batch Processor
    • AVB Controller
    • DIGICheck
    • ALVAについて
    • アナログ・ケーブル
    • AES/EBUデジタル・ケーブル
    • MADIオプティカル・ケーブル
    • オプティカルTOSLINKケーブル
    • X8T8Pro
    • T8T8Pro
    • X8X8Pro
    • AO25-8XPro
    • AI25-8XPro
    • AI25-8TPro
    • ANA25T-25TPro
    • AES25-4F4MPro
    • AES25T-25TPro
    • AES25T-25YPro05
    • AES25Y-25TPro05
    • MADI0.5S – MADI1S
    • MADI3D – MADI50D
    • MCD-100 – MCD-300
    • OK0100PRO – OK0300Pro
  • ダウンロード
  • サポート
  • ナレッジベース
    • 技術情報
    • 設定ガイド
  • ユーザーストーリー
search-icon
  • 製品情報
    製品情報
    • RME
      RME
      • USBオーディオインターフェイス
        USBオーディオインターフェイス
        • ADI-2/4 Pro SE
        • Fireface UFX II
        • Digiface AVB
        • Babyface Pro FS
        • ADI-2 DAC FS
        • Fireface UCX II
        • Fireface 802 FS
        • Fireface UFX III
        • ADI-2 Pro FS R Black Edition
        • Digiface USB
        • Digiface AES
        • MADIface USB
        • MADIface XT II
        • Fireface 802 FS AE
      • PCI Expressオーディオインターフェイス
        PCI Expressオーディオインターフェイス
        • HDSPe AIO Pro
        • HDSPe MADI FX
        • HDSPe MADI
        • HDSPe AES
        • HDSPe RayDAT
        • HDSPe AoX-M
      • 電源フィルター
        電源フィルター
        • LNI-2 DC
      • マイクプリアンプ
        マイクプリアンプ
        • 12Mic
        • DMC-842
        • Micstasy
        • OctaMic II
      • AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
        AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
        • ADI-2/4 Pro SE
        • ADI-2 DAC FS
        • ADI-2 Pro FS R Black Edition
        • ADI-6432(R)
        • M-32 / M-16 AD
        • M-32 / M-16 DA
        • M-32 AD Pro II / M-32 DA Pro II
        • M-1620 Pro
        • M-32 AD Pro / M-32 DA Pro
        • ADI-2 FS
      • アクセサリー
        アクセサリー
        • BF2BOX
        • BF2USB
        • ARC USB (Advanced Remote Control USB)
        • MADI SFP Module
        • HDSPe OPTO-X
        • AI4S-192 AIO / AO4S-192 AIO
        • 9632WCM
        • BF2USB-C
        • BF2MIDIBOC
        • RME USB cable 3.0
        • USB cable 3.0 type C-B
        • BF-BOXLRMKH
        • BO9632XLRMKH
        • BO9632
        • BOC968
        • BO968
        • BOHDSP9652MIDI
        • BOAESMIDI
        • NT-RME-11-JP
        • NT-RME-12-JP
        • NT-RME-13-JP
        • PC-0262-JP
        • UNIRACK 19
        • RM19II
      • アプリケーション
        アプリケーション
        • ADI-2 Remote
        • DigiCheck NG
        • TotalMix FX
        • RME Connector
        • MIDI Remote
        • TotalMix Remote
        • WAV File Batch Processor
        • AVB Controller
        • DIGICheck
    • ALVA
      ALVA
      • アナログ・ケーブル
        アナログ・ケーブル
        • X8T8Pro
        • T8T8Pro
        • X8X8Pro
        • AO25-8XPro
        • AI25-8XPro
        • AI25-8TPro
        • ANA25T-25TPro
      • AES/EBUデジタル・ケーブル
        AES/EBUデジタル・ケーブル
        • AES25-4F4MPro
        • AES25T-25TPro
        • AES25T-25YPro05
        • AES25Y-25TPro05
      • MADIオプティカル・ケーブル
        MADIオプティカル・ケーブル
        • MADI0.5S – MADI1S
        • MADI3D – MADI50D
        • MCD-100 – MCD-300
      • オプティカルTOSLINKケーブル
        オプティカルTOSLINKケーブル
        • OK0100PRO – OK0300Pro
  • ダウンロード
  • サポート
  • ナレッジベース
    ナレッジベース
    • 技術情報
    • 設定ガイド
  • ユーザーストーリー
  • 検索 search-icon
  • Digiface Dante

Digiface Dante

256チャンネル 192 kHz Dante – MADI対応USB オーディオインターフェイス / コンバーター

取扱終了

Digiface Dante

製品概要

Digiface Danteは、USB 3、MADI、TotalMix FXといったRMEが高い信頼性と実績を誇る技術と、様々な現場で運用されているオーディオ・ネットワーク技術「Dante」とを融合させた、軽量でコンパクトなオーディオ・インターフェイスです。

PCとの接続には広帯域のUSB 3.0を採用し、MADIとDanteをあわせた合計256チャンネルにも余裕を持って対応することができるだけでなく、強力なデジタル・リアルタイム・ミキサーTotalMix FXと、リモート・コントロール・ソフト「TotalMix Remote」を使うことで離れた場所から自由にミキシング/ルーティングを変更することも可能です。コンピューターを使用しないスタンドアローン・モードでは、64chのDante<>MADIコンバーターとしてお使いいただけます。

また、RMEの提供するMADI伝送技術により、MADI機器との接続の際にはMADI信号内のクロックを認識するため、別途ワードクロックを接続する必要はありません。

接続端子

  • 256チャンネル:128入力/128出力
  • Dante:64チャンネル / MADI:64チャンネル
  • Gigabitイーサネット(IEEE 802.3準拠)
  • MADIコアキシャル入出力 x 1
  • ヘッドフォン出力 x1
  • ワード・クロック入出力 x1
  • USB 3.0接続
  • 外部電源が不要
  • TotalMix FX

主な機能

Digiface Danteは、多くのRME製品で採用されている「MADI」と、様々な現場で運用されているオーディオ・ネットワーク技術「Dante」を搭載し、MADI*とDanteをTotalMix FXとDanteコントロール・ソフトウェアを用いて自由にミキシング/ルーティングできるコンパクトなオーディオ・インターフェイスです。

コンピューターとの接続はUSB 3.0を使い、オーディオ・インターフェイス市場において非常に定評のあるRMEのドライバー技術により、低レイテンシーと安定性は従来どおりに、256チャンネルものオーディオ・データを直感的に扱うことができるデバイスとなります。

さらに、その小さな筐体にはヘッドフォン出力も備わっており、ヘッドフォンによるモニタリングはもちろん、ステレオ・ライン出力として活用することもできます。

Danteネットワークと接続を行うイーサネット・ポートを4つ搭載し、リダンダント・モードでは冗長性を備える2系統のポートとして、スイッチド・モードでは4系統のポートとして活用することができます。 また、コンピューターとの接続を行わないスタンドアローン・モードにも対応しており、スタンドアローン時は、シンプルな「Dante<>MADIコンバーター」として機能します。また事前に設定しておくことで、任意のミックスをヘッドフォン・モニタリングすることも可能です。

* MADIコアキシャル入出力端子はワード・クロック入出力端子と切り替えて使用します。

仕様概要と特長

  • すべての設定をリアルタイムに変更可能
  • バッファー・サイズ/レイテンシー設定:32~8192サンプルから選択可能
  • 64チャンネルDante(AES67)、64チャンネルMADI
  • DanteおよびMADIそれぞれで32チャンネル 96 kHz /24bit同時録音・再生
  • DanteおよびMADIで16チャンネル 192 kHz /24bit同時録音・再生
  • クロック・モード:スレーブ、マスター
  • クロック・ソース:MADI、インターナル、Dante
  • ワード接続を必要としない高精度のMADI同期
  • 4 x Gigabitイーサーネット・ポート、100 Mbit/s互換
  • TotalMix:レイテンシーの無いサブミックスと完璧なASIOダイレクト・モニタリング
  • TotalMix:内部処理46ビットの4096チャンネル・ミキサー
  • サブミックス出力も可能な独立アナログ/ライン・ヘッドフォン出力
  • DIGICheck DSP:ハードウェア・ベースのレベル・メーター、Peak/RMS計測
  • Dante – MADI間の相互変換に対応したスタンドアローン・モード
  • USBエラー解析(Settingsダイアログに表示)

TotalMix FXとTotalMix Remote

他のRMEオーディオ・インターフェイスと同様に、Digiface Danteでも強力なデジタル・リアルタイム・ミキサーTotalMix FXを使用することができます。TotalMix FXは、すべての入力および再生チャンネルを同時にすべてのハードウェア出力へ事実上無制限にミキシング/ルーティングすることが可能です*。

なお、TotalMix FXには、Talkback、メイン出力とヘッドフォン出力、フェーダー・グループ、ミュート・グループを備えるコントロール・ルーム・セクションがあり、MackieやOSCプロトコル、その他様々な方法でリモート・コントロールを行なうこともできます。

さらにTotalMix Remoteを使った、iPad、Windows、Macからのリモート・コントロールにも対応。TotalMix Remoteの設定は、TotalMix FXが動作しているホストのIPアドレスを入力するだけで完了し、自宅スタジオから大型ライブ会場まで使用する環境にかかわらず、どこからでもTotalMixをコントロール**することができます。

* Digiface DanteはDSPを用いたFX機能に非対応です。
** TotalMix FXを動かすコンピューターと、TotalMix Remoteを動かすコンピューターまたはiPadが、同一のネットワークに接続している必要があります。

使用例

Dante – MADI変換

Digiface Danteは、シンプルなスタンドアローンのDante – MADIコンバーターとしてご利用いただけます。MADI機器との接続の際にはMADI信号内のクロックを認識するため、別途ワードクロックを接続する必要はありません。

Digiface Dante1台で4台のDante機器を接続できるハブとしても機能します。

また、USBでパソコンと接続することで、TotalMixを使って信号のルーティング・パッチベイとしてご利用いただくことも可能です。

PAシステム – 中継車

ネットワークで組まれたライブシステムをコントロールするパソコンの安定したインターフェイスとしてお使いいただき、DAWで高品位な録音を行うことができます。

また、MADI経由でバックアップPCでの録音と、中継車への伝送を行うことができます。この場合も同期信号はMADIストリーム経由で行うことができるため、別途ワードクロックを接続する必要はありません。

ライブ録音

DanteをベースとしたPAシステムから録音用に回線を分配し、アンビエントマイクを別途追加してライブ録音システムを構築することができます。もちろんこの場合もワードクロック接続は必要ありません。

技術仕様

ギガビット・イーサネット・ポート

  • RJ45
  • 100 Mbit/s, 1 Gbit/s
  • 標準ポートLED:接続(黄)、データ伝送(緑)
  • ストレートおよびクロスオーバー・ケーブル対応(Auto MDI-X)
  • ネットワーク経由のリモート・コントロール(TotalMix Remote)

MADI入力

  • コアキシャル(BNC)75オーム、AES10-1991準拠
  • 高感度の入力段(<0.2 Vpp)
  • 56/64チャンネルモード、96 kフレーム対応
  • 標準:最大64チャンネル24 bit 48 kHz
  • S/MUX:32チャンネル 24 bit 96 kHz
  • S/MUX4:16チャンネル 24 bit 192 kHz
  • 同期帯域:25 kHz ~ 54 kHz

MADI出力

  • コアキシャル(BNC)75オーム、AES10-1991準拠
  • 出力電圧 400 mVpp
  • ケーブル長:最大50 m
  • 56/64チャンネルモード、96 kフレーム対応
  • 標準:最大64チャンネル24 bit 48 kHz
  • S/MUX:最大32チャンネル 24 bit 96 kHz
  • S/MUX4:最大16チャンネル 24 bit 192 kHz

ワード・クロック入力

  • BNC、ターミネーション無し(10 kオーム)
  • 75オーム内部ターミネーション機能
  • ダブル/クアッド・スピード自動検出/シングル・スピード変換

ワード・クロック出力

  • BNC
  • 最大レベル:5 Vss
  • 75オーム・ターミネーション・レベル:4.0 Vss
  • 内部インピーダンス:10オーム

アナログPhones出力129/130

  • ダイナミック・レンジ(DR):110 dB RMS unweighted、113 dBA
  • 周波数特性@ 44.1 kHz、-0.5 dB:0 Hz ~ 20.8 kHz
  • 周波数特性@ 96 kHz、-0.5 dB:0 Hz ~ 45 kHz
  • 周波数特性@ 192 kHz、-1 dB:0 Hz ~ 89 kHz
  • THD @ -1 dBFS:- 96 dB, 0.0016 %
  • THD+N @ -1 dBFS:-95 dB, 0.0017 %
  • チャンネル分離:100 dB以上
  • 出力:6.3 mm TS端子、アンバランス
  • 出力インピーダンス:2オーム
  • 出力レベル(0 dBFS, 1 kオーム・ロード):  +9.5 dBu
  • 最大電力 @ 0.1% THD:50 mW

デジタル

  • クロック:インターナル、Dante、ワード・クロック、MADI
  • 対応サンプリング・レート:44.1 kHz ~ 192 kHz 

一般

  • 電源アダプター:USBバスパワー、または外部電源
  • アイドル時の消費電力:3ワット
  • 5 Vバス・パワー動作時の電力:600 mA
  • アイドル時の最大消費電力:6ワット(1.2 A)
  • 寸法(WxHxD):170 x 26 x 84 mm
  • 重量:500 g
  • 動作温度:+5°~+50°C
  • 相対湿度:75%以下、結露なきこと

※仕様は予告なく変更になる場合がございます。

アクセサリー

電源アダプター

  • NT-RME-13-JP:ロック機構付きスイッチングACアダプター + 電源ケーブル

USB3.0ケーブル(type C-B)

  • USB cable 3.0 type C-B

製品情報

  • 製品情報TOP
  • レガシー製品

ダウンロード

  • ダウンロードTOP

サポート

ナレッジベース

  • ナレッジベースTOP
  • 技術情報
  • 設定ガイド

ユーザーストーリー

  • ユーザーストーリーTOP
  • アーティスト
  • イベント
  • スタジオ/企業/施設
  • 国外の導入事例

会社概要

  • 会社情報
  • フォロー
    • Facebook
    • X
    • YouTube
    • Instagram
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2025 Synthax Japan