syntax Japan

  • 製品情報
    • RME
    • ALVA
    • RMEについて
    • USBオーディオインターフェイス
    • PCI Expressオーディオインターフェイス
    • 電源フィルター
    • マイクプリアンプ
    • AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
    • アクセサリー
    • アプリケーション
    • ADI-2/4 Pro SE
    • Fireface UFX II
    • Digiface AVB
    • Babyface Pro FS
    • ADI-2 DAC FS
    • Fireface UCX II
    • Fireface 802 FS
    • Fireface UFX III
    • ADI-2 Pro FS R Black Edition
    • Digiface USB
    • Digiface AES
    • MADIface USB
    • MADIface XT II
    • Fireface 802 FS AE
    • HDSPe AIO Pro
    • HDSPe MADI FX
    • HDSPe MADI
    • HDSPe AES
    • HDSPe RayDAT
    • HDSPe AoX-M
    • LNI-2 DC
    • 12Mic
    • DMC-842
    • Micstasy
    • OctaMic II
    • ADI-2/4 Pro SE
    • ADI-2 DAC FS
    • ADI-2 Pro FS R Black Edition
    • ADI-6432(R)
    • M-32 / M-16 AD
    • M-32 / M-16 DA
    • M-32 AD Pro II / M-32 DA Pro II
    • M-1620 Pro
    • M-32 AD Pro / M-32 DA Pro
    • ADI-2 FS
    • BF2BOX
    • BF2USB
    • ARC USB (Advanced Remote Control USB)
    • MADI SFP Module
    • HDSPe OPTO-X
    • AI4S-192 AIO / AO4S-192 AIO
    • 9632WCM
    • BF2USB-C
    • BF2MIDIBOC
    • RME USB cable 3.0
    • USB cable 3.0 type C-B
    • BF-BOXLRMKH
    • BO9632XLRMKH
    • BO9632
    • BOC968
    • BO968
    • BOHDSP9652MIDI
    • BOAESMIDI
    • NT-RME-11-JP
    • NT-RME-12-JP
    • NT-RME-13-JP
    • PC-0262-JP
    • UNIRACK 19
    • RM19II
    • ADI-2 Remote
    • DigiCheck NG
    • TotalMix FX
    • RME Connector
    • MIDI Remote
    • TotalMix Remote
    • WAV File Batch Processor
    • AVB Controller
    • DIGICheck
    • ALVAについて
    • アナログ・ケーブル
    • AES/EBUデジタル・ケーブル
    • MADIオプティカル・ケーブル
    • オプティカルTOSLINKケーブル
    • X8T8Pro
    • T8T8Pro
    • X8X8Pro
    • AO25-8XPro
    • AI25-8XPro
    • AI25-8TPro
    • ANA25T-25TPro
    • AES25-4F4MPro
    • AES25T-25TPro
    • AES25T-25YPro05
    • AES25Y-25TPro05
    • MADI0.5S – MADI1S
    • MADI3D – MADI50D
    • MCD-100 – MCD-300
    • OK0100PRO – OK0300Pro
  • ダウンロード
  • サポート
  • ナレッジベース
    • 技術情報
    • 設定ガイド
  • ユーザーストーリー
search-icon
  • 製品情報
    製品情報
    • RME
      RME
      • USBオーディオインターフェイス
        USBオーディオインターフェイス
        • ADI-2/4 Pro SE
        • Fireface UFX II
        • Digiface AVB
        • Babyface Pro FS
        • ADI-2 DAC FS
        • Fireface UCX II
        • Fireface 802 FS
        • Fireface UFX III
        • ADI-2 Pro FS R Black Edition
        • Digiface USB
        • Digiface AES
        • MADIface USB
        • MADIface XT II
        • Fireface 802 FS AE
      • PCI Expressオーディオインターフェイス
        PCI Expressオーディオインターフェイス
        • HDSPe AIO Pro
        • HDSPe MADI FX
        • HDSPe MADI
        • HDSPe AES
        • HDSPe RayDAT
        • HDSPe AoX-M
      • 電源フィルター
        電源フィルター
        • LNI-2 DC
      • マイクプリアンプ
        マイクプリアンプ
        • 12Mic
        • DMC-842
        • Micstasy
        • OctaMic II
      • AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
        AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
        • ADI-2/4 Pro SE
        • ADI-2 DAC FS
        • ADI-2 Pro FS R Black Edition
        • ADI-6432(R)
        • M-32 / M-16 AD
        • M-32 / M-16 DA
        • M-32 AD Pro II / M-32 DA Pro II
        • M-1620 Pro
        • M-32 AD Pro / M-32 DA Pro
        • ADI-2 FS
      • アクセサリー
        アクセサリー
        • BF2BOX
        • BF2USB
        • ARC USB (Advanced Remote Control USB)
        • MADI SFP Module
        • HDSPe OPTO-X
        • AI4S-192 AIO / AO4S-192 AIO
        • 9632WCM
        • BF2USB-C
        • BF2MIDIBOC
        • RME USB cable 3.0
        • USB cable 3.0 type C-B
        • BF-BOXLRMKH
        • BO9632XLRMKH
        • BO9632
        • BOC968
        • BO968
        • BOHDSP9652MIDI
        • BOAESMIDI
        • NT-RME-11-JP
        • NT-RME-12-JP
        • NT-RME-13-JP
        • PC-0262-JP
        • UNIRACK 19
        • RM19II
      • アプリケーション
        アプリケーション
        • ADI-2 Remote
        • DigiCheck NG
        • TotalMix FX
        • RME Connector
        • MIDI Remote
        • TotalMix Remote
        • WAV File Batch Processor
        • AVB Controller
        • DIGICheck
    • ALVA
      ALVA
      • アナログ・ケーブル
        アナログ・ケーブル
        • X8T8Pro
        • T8T8Pro
        • X8X8Pro
        • AO25-8XPro
        • AI25-8XPro
        • AI25-8TPro
        • ANA25T-25TPro
      • AES/EBUデジタル・ケーブル
        AES/EBUデジタル・ケーブル
        • AES25-4F4MPro
        • AES25T-25TPro
        • AES25T-25YPro05
        • AES25Y-25TPro05
      • MADIオプティカル・ケーブル
        MADIオプティカル・ケーブル
        • MADI0.5S – MADI1S
        • MADI3D – MADI50D
        • MCD-100 – MCD-300
      • オプティカルTOSLINKケーブル
        オプティカルTOSLINKケーブル
        • OK0100PRO – OK0300Pro
  • ダウンロード
  • サポート
  • ナレッジベース
    ナレッジベース
    • 技術情報
    • 設定ガイド
  • ユーザーストーリー
  • 検索 search-icon
  • ADI-4 DD

ADI-4 DD

8チャンネル 96kHz AES/EBU . ADAT フォーマットコンバーター

取扱終了

ADI-4 DD

製品概要

24 bit/96 kHzでも8チャンネルの変換が可能な、AES/EBU、ADAT(96kHz S/MUX互換)フォーマット・コンバーターです。デュアルコンバーターの利点を活かして、2種類の変換を同時に行うこともできます。デジタル・フォーマット互換に関する課題を解決する驚異的なコストパフォーマンスのフォーマットコンバーターです。

主な機能

  • 19インチハーフラックサイズのモバイル仕様
  • ジッターを極限まで抑制するSteadyClock®
  • AutoSync:入力信号のクロックを自動検知し、ロック/同期
  • Bitclock PLL:ADATオプティカルの極端なバリピッチにも追従するPLL
  • Intelligent Clock Control™:すべての入力信号とクロックを測定、表示
  • SyncAlign®:すべてのチャンネルのサンプルアキュレートシンクと位相ズレ防止
  • SyncCheck®:0.5秒おきにすべてのデジタル入力クロックの状態を表示

入出力

  • AES/EBU入出力(D-Sub 25pin)x1系統 (8チャンネル)
  • AES/EBU入出力(XLR)x1系統(2チャンネル)
  • ADATオプティカル入出力 x2系統 (SPDIFと切り替え可能)
  • ワードクロック入出力 x1系統

主な特長

RME ADI-4 DDは、コスト効率が非常に高いAES/EBU、ADATコンバーター。最大96kHzに対応し、高性能のジッター抑制機能を搭載します。ADI-4 DDは、ホームユーザーから放送局での導入でも最適な柔軟なインターフェイスです。

入出力信号のステータスはLEDで簡単に確認することができます。AES出力はプロフェッショナルおよびコンシューマーのサブコードに設定ができます、チャンネル1〜2はオプティカルで入出力することもできます(TOSLINK)。

複数のADI-4 DDをスタック接続する場合でもワードクロックを接続する事でサンプル精度の同期が可能。全ての設定は電源を落とす際に自動的にハードウェアないに保存されます。

DDコンバージョン

デバイスには基本的に「4機のAES-3入力~2機のADAT出力」および「2機のADAT入力~4機のAES-3出力」の2種類のコンバーターが搭載されています。2機のADATポートは32kHz〜96kHzで8チャンネルの入出力を利用できます(S/MUX)。

  • 8チャンネルAES 〜 ADATオプティカルコンバーター (96 kHz)
  • 2チャンネル AES 〜 8チャンネル ADATスプリッター (96 kHz)
  • 8チャンネル ADAT 〜 AESコンバーター (96 kHz)
  • 2チャンネルAES 〜 8チャンネルAESスプリッター (96 kHz)
  • 4チャンネルAES Double Wire 〜 AES Single Wireコンバーター (96 kHz)
  • 4チャンネルAES Single Wire 〜 AES Double Wireコンバーター (96 kHz)

AES/EBU

ADI-4 DDにはXLRのAES/EBU入出力、およびD-sub 25pinのAES/EBU入出力が搭載されます。内部コネクタの設定によって簡単にTascam (Digidesign)ピン配列、およびYAMAHA/Euphonixピン配列の切り替えが可能です。

ジッター抑制機能「SteadyClock」

デジタル信号にはサンプリング・クロックの時間的なゆらぎによるジッターが生じます。現在その抑制こそがデジタルオーディオ機器の大命題とされています。SteadyClock™はすべてのクロックに対して驚異的なジッター抑制を行います。SteadyClockはいかなるクロックもリフレッシュして抜群の再生クオリティーを保つだけでなく、理想的なリファレンス・クロックとしてすべてのデジタル出力から送信できます。

SyncCheck®

複数のデジタルソースで作業を行う場合には、それらのソースが正しくロックし、また完全に同期している必要があり、これらが正しく設定されていない場合、ドロップアウトやクラックルノイズが発生します。
RME独自のSyncCheckはすべての入力信号をチェックし、視覚的に表示します。クロックモードがMasterのときは、内部クロックに対する同期動作が確認されます。この優れた技術によって瞬時にエラーを発見することができます。

SyncAlign®

SyncAlignには、時間軸やチャンネルに関して絶対的なデータ配置を保障するための技術や方法が組み込まれています。ステレオモードやマルチチャンネルモードでも、また、カードをどのように使用しどのような信号を受信した場合も、RMEのデジタルオーディオカードはチャンネルを交換することがありません。SyncAlignはチャンネル間のタイミングをもコントロールします。チャンネル数に左右されずサンプル単位で整列された状態で開始されます。

Record while play(再生中に録音)モードが有効な場合、対応するソフトウェアは初めに録音を開始し、その後再生を開始します(または再生の後に録音)。 SyncAlignはこの時間差を補正し、Record while playモードでも録音と再生が正確に同時に開始するように保障します。非同期モードでは(異なったプログラムが一つのカードの異なったステレオデバイスを使用する)SyncAlignのこの部分の機能は自動的に無効になります。

Intelligent Clock Control (ICC)

RME Intelligent Clock Controlは、すべてのクロックソースの周波数を測定/表示させることのできる世界で唯一のデジタルI/Oシステムです(もちろんワードクロックも!)。使用するクロックソースを信号の有効性や現在のサンプルレートを基にして判断します(完全に自動化されハードウェア上で行われます!)。
これにより、多数のデジタル入力、先進のクロック設定を装備するにもかかわらず、簡単にクロックを取り扱うことができます。

同梱物

ACアダプター、ADI-4DD 日本語ユーザーガイド

技術仕様

AES/EBU

  • XLR端子×1、D-Sub25ピン経由×4 AES3-1992準拠バランス端子(グランド非接続)
  • 高感度入力ステージ(<0.3Vss)
  • S/PDIF互換(IEC 60958)
  • ConsumerからProfessionalまでのフォーマットに対応(コピープロテクトは無視)
  • Single Wire時:2チャンネル×4 24 bit / 96 kHzまで
  • Double Wire時:2チャンネル×4 24 bit / 48 kHzまで、または4チャンネル96 kHzまで
  • ロックレンジ: 27 kHz ~103 kHz
  • 同期時のジッター: < 1 ns
  • ジッター抑制値:およそ30 dB (2.4 kHz)
  • 出力電圧:4.5 Vss(Professional)、または2.1 Vss(Consumer)
  • Professional用フォーマットはAES3-1992 改訂4に準拠
  • Consumer用フォーマット(S/PDIF)はIEC 60958準拠

ADAT オプティカル

  • TOSLINK×2 Alesis標準仕様に準拠
  • 標準時:8チャンネル 24 bit / 48 kHzまで
  • コピーモード時:8チャンネル×2 24 bit / 48 kHzまで 
  • S/MUX時:8チャンネル×2 24 bit / 48 kHzまで、または8チャンネル24 bit / 96 kHzまで
  • BitclockPLLにより可変速度時(バリスピード)においても完全な同期が可能
  • ロックレンジ:31.5 kHz ~56 kHz
  • 同期時のジッター: < 1 ns
  • ジッター抑制値: およそ30 dB (2.4 kHz)

ワードクロック

  • BNC端子 (10 kΩ、非終端)
  • スイッチ切替で75Ω内部終端可能
  • 自動的に2倍速(Double Speed)であることを認識し、等倍速へ内部変換
  • SteadyClockにより、可変速度時(バリスピード)においても超低ジッターを実現
  • AC接続により、DC-offsetの影響無し
  • 信号受信部基盤:オートセンター、誘電分極部を通過することによる信号リフレッシュ
  • 過電圧防止機能
  • Level range: 1.0 Vss ~5.6 Vss
  • ロックレンジ: 27 kHz ~112 kHz
  • 同期時のジッター: < 1 ns
  • ジッター抑制値: およそ 30 dB (2.4 kHz)
  • 最大出力電圧: 5 Vss
  • 出力電圧 @ 75Ω: 4.0 Vss
  • 出力インピーダンス: 10 Ω
  • 出力周波数レンジ: 27 kHz ~56 kHz、(Double Speed時 54 kHz~112 kHz)

一般

  • 電源:AC100~240 V 、消費電力:10 W
  • 動作電圧:DC 7 V ~38 V、 AC 7 V ~ 27 V
  • 電流12 V:> 400 mA (> 5 W)
  • サイズ:215×44×100 mm
  • 重量:1 kg
  • RoHS指令 対応済
  • ISO 9001認証
  • CE認定
  • FCC認定

アクセサリ

電源アダプター

  • NT-RME-12-JP:スイッチングACアダプタ + 電源ケーブル

19インチ・ラックマウント・キット

  • Unirack 19:19インチ・ラックマウント・キット

各種 D-Sub 25ピン AES/EBUケーブル

  • ALVA AES/EBUデジタル・ケーブル

インピーダンス変換アダプター + AESidブレイクアウト・ケーブル

  • ALVA AESiD Set:D-sub25ピン 110Ω <> 75Ω インピーダンス変換アダプター、AES/EBU ブレイクアウトケーブル(AES3iD) – BNC (in) x 4 & BNC (out) x 4 

製品情報

  • 製品情報TOP
  • レガシー製品

ダウンロード

  • ダウンロードTOP

サポート

ナレッジベース

  • ナレッジベースTOP
  • 技術情報
  • 設定ガイド

ユーザーストーリー

  • ユーザーストーリーTOP
  • アーティスト
  • イベント
  • スタジオ/企業/施設
  • 国外の導入事例

会社概要

  • 会社情報
  • フォロー
    • Facebook
    • X
    • YouTube
    • Instagram
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2025 Synthax Japan