syntax Japan

  • 製品情報
    • RME
    • ALVA
    • RMEについて
    • USBオーディオインターフェイス
    • PCI Expressオーディオインターフェイス
    • 電源フィルター
    • マイクプリアンプ
    • AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
    • アクセサリー
    • アプリケーション
    • ADI-2/4 Pro SE
    • Fireface UFX II
    • Digiface AVB
    • Babyface Pro FS
    • ADI-2 DAC FS
    • Fireface UCX II
    • Fireface 802 FS
    • Fireface UFX III
    • ADI-2 Pro FS R Black Edition
    • Digiface USB
    • Digiface AES
    • MADIface USB
    • MADIface XT II
    • Fireface 802 FS AE
    • HDSPe AIO Pro
    • HDSPe MADI FX
    • HDSPe MADI
    • HDSPe AES
    • HDSPe RayDAT
    • HDSPe AoX-M
    • LNI-2 DC
    • 12Mic
    • DMC-842
    • Micstasy
    • OctaMic II
    • ADI-2/4 Pro SE
    • ADI-2 DAC FS
    • ADI-2 Pro FS R Black Edition
    • ADI-6432(R)
    • M-32 / M-16 AD
    • M-32 / M-16 DA
    • M-32 AD Pro II / M-32 DA Pro II
    • M-1620 Pro
    • M-32 AD Pro / M-32 DA Pro
    • ADI-2 FS
    • BF2BOX
    • BF2USB
    • ARC USB (Advanced Remote Control USB)
    • MADI SFP Module
    • HDSPe OPTO-X
    • AI4S-192 AIO / AO4S-192 AIO
    • 9632WCM
    • BF2USB-C
    • BF2MIDIBOC
    • RME USB cable 3.0
    • USB cable 3.0 type C-B
    • BF-BOXLRMKH
    • BO9632XLRMKH
    • BO9632
    • BOC968
    • BO968
    • BOHDSP9652MIDI
    • BOAESMIDI
    • NT-RME-11-JP
    • NT-RME-12-JP
    • NT-RME-13-JP
    • PC-0262-JP
    • UNIRACK 19
    • RM19II
    • ADI-2 Remote
    • DigiCheck NG
    • TotalMix FX
    • RME Connector
    • MIDI Remote
    • TotalMix Remote
    • WAV File Batch Processor
    • AVB Controller
    • DIGICheck
    • ALVAについて
    • アナログ・ケーブル
    • AES/EBUデジタル・ケーブル
    • MADIオプティカル・ケーブル
    • オプティカルTOSLINKケーブル
    • X8T8Pro
    • T8T8Pro
    • X8X8Pro
    • AO25-8XPro
    • AI25-8XPro
    • AI25-8TPro
    • ANA25T-25TPro
    • AES25-4F4MPro
    • AES25T-25TPro
    • AES25T-25YPro05
    • AES25Y-25TPro05
    • MADI0.5S – MADI1S
    • MADI3D – MADI50D
    • MCD-100 – MCD-300
    • OK0100PRO – OK0300Pro
  • ダウンロード
  • サポート
  • ナレッジベース
    • 技術情報
    • 設定ガイド
  • ユーザーストーリー
search-icon
  • 製品情報
    製品情報
    • RME
      RME
      • USBオーディオインターフェイス
        USBオーディオインターフェイス
        • ADI-2/4 Pro SE
        • Fireface UFX II
        • Digiface AVB
        • Babyface Pro FS
        • ADI-2 DAC FS
        • Fireface UCX II
        • Fireface 802 FS
        • Fireface UFX III
        • ADI-2 Pro FS R Black Edition
        • Digiface USB
        • Digiface AES
        • MADIface USB
        • MADIface XT II
        • Fireface 802 FS AE
      • PCI Expressオーディオインターフェイス
        PCI Expressオーディオインターフェイス
        • HDSPe AIO Pro
        • HDSPe MADI FX
        • HDSPe MADI
        • HDSPe AES
        • HDSPe RayDAT
        • HDSPe AoX-M
      • 電源フィルター
        電源フィルター
        • LNI-2 DC
      • マイクプリアンプ
        マイクプリアンプ
        • 12Mic
        • DMC-842
        • Micstasy
        • OctaMic II
      • AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
        AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
        • ADI-2/4 Pro SE
        • ADI-2 DAC FS
        • ADI-2 Pro FS R Black Edition
        • ADI-6432(R)
        • M-32 / M-16 AD
        • M-32 / M-16 DA
        • M-32 AD Pro II / M-32 DA Pro II
        • M-1620 Pro
        • M-32 AD Pro / M-32 DA Pro
        • ADI-2 FS
      • アクセサリー
        アクセサリー
        • BF2BOX
        • BF2USB
        • ARC USB (Advanced Remote Control USB)
        • MADI SFP Module
        • HDSPe OPTO-X
        • AI4S-192 AIO / AO4S-192 AIO
        • 9632WCM
        • BF2USB-C
        • BF2MIDIBOC
        • RME USB cable 3.0
        • USB cable 3.0 type C-B
        • BF-BOXLRMKH
        • BO9632XLRMKH
        • BO9632
        • BOC968
        • BO968
        • BOHDSP9652MIDI
        • BOAESMIDI
        • NT-RME-11-JP
        • NT-RME-12-JP
        • NT-RME-13-JP
        • PC-0262-JP
        • UNIRACK 19
        • RM19II
      • アプリケーション
        アプリケーション
        • ADI-2 Remote
        • DigiCheck NG
        • TotalMix FX
        • RME Connector
        • MIDI Remote
        • TotalMix Remote
        • WAV File Batch Processor
        • AVB Controller
        • DIGICheck
    • ALVA
      ALVA
      • アナログ・ケーブル
        アナログ・ケーブル
        • X8T8Pro
        • T8T8Pro
        • X8X8Pro
        • AO25-8XPro
        • AI25-8XPro
        • AI25-8TPro
        • ANA25T-25TPro
      • AES/EBUデジタル・ケーブル
        AES/EBUデジタル・ケーブル
        • AES25-4F4MPro
        • AES25T-25TPro
        • AES25T-25YPro05
        • AES25Y-25TPro05
      • MADIオプティカル・ケーブル
        MADIオプティカル・ケーブル
        • MADI0.5S – MADI1S
        • MADI3D – MADI50D
        • MCD-100 – MCD-300
      • オプティカルTOSLINKケーブル
        オプティカルTOSLINKケーブル
        • OK0100PRO – OK0300Pro
  • ダウンロード
  • サポート
  • ナレッジベース
    ナレッジベース
    • 技術情報
    • 設定ガイド
  • ユーザーストーリー
  • 検索 search-icon
  • ADI-8 DS Mk III

ADI-8 DS Mk III

高精度 8チャンネル 192 kHz . AES/EBU、ADAT、AD/DAコンバーター

取扱終了

ADI-8 DS Mk III

製品概要

ADI-8 DS Mk III は、アナログ/デジタル・コンバーターの新しいリファレンスとなる8チャンネル・ハイエンドAD/DAコンバーターです。RME独自のテクノロジーであるIntelligent Clock Control (ICC)、SyncCheck、SteadyClockや、+24 dBuまで対応する4つのハードウェア・リファレンス・レベル、192 kHz対応のAES/EBU入出力、ADAT入出力を搭載し、さらに多用途に使用できるパッチ・モードを備えるなど、コンパクトな1Uサイズで驚くべき性能と機能を提供します。

主な機能

  • 8チャンネル AD コンバーター、フル・シンメトリカル設計、119 dBA
  • 8チャンネル DA コンバーター、ダブル・バランス出力、120 dBA
  • 低レイテンシー変換:12 サンプル以下の遅延
  • 4 x AES/EBU入出力(D-sub)、8チャンネル@192 kHz
  • 2 x ADAT入出力、8チャンネル@96 kHz、4チャンネル@192kHz
  • ワード・クロック入出力
  • 
2 x 8チャンネル・レベル・メーター

  • 電源オン / オフ時のアナログ出力へのノイズ防止機能
  • 双方向への自由なルーティングを実現するパッチ・モード

入出力

  • 8 x アナログ入出力(最大 +24 dBu)
  • 4 x AES/EBU入出力(8チャンネル @ 192 kHz)
  • 2 x ADAT入出力(S/MUX、S/MUX4)
  • ワード・クロック入出力

主な特長

ADI-8 DS Mk IIIは、高度な柔軟性と比類なき機能を誇る8チャンネルAD/DAおよびDDコンバーターです。優れたアナログ回路デザインと超低レイテンシーのコンバーター・チップ、そしてRME独自のSteadyClockにより、最高品質のAD/DA変換を提供します。

+24 dBuまでの4つのハードウェア・リファレンス・レベル、最大192kHzに対応するAES/EBUおよびADAT入出力、また様々な用途で使用できるパッチ・モードなど数多くの機能を1Uのコンパクト・サイズの筐体に搭載します。

サウンド・クオリティー

ADI-8DS Mk III は、完全に対称のシグナル・パスを使用するため、すべてのレベル設定において桁外れなサウンド品質と限りなく低い歪み、そして最高のS/N比を実現します。電子的にスイッチされる個別のゲイン・ステージを使用することにより、すべてのレベルにおいてフル・ダイナミック・レンジを保ち、オーディオ・パスに余分なノイズや歪みを生じさせません。

洗練されたAD/DAコンバーターは最大192 kHzまでのサンプル・レートと、120 dBAのS/N比を誇ります。デジタル部にはRME独自のジッター抑圧技術のSteadyClockを搭載し、これによりすべての機能がさらに強化され、参照するリファレンス・クロックの品質に関わらず最上のサウンド・クオリティーを保証します。

もちろん、RMEの特徴であるIntelligent Clock Control (ICC)や SyncCheck、SyncAlignの各機能もすべて実装します。

SteadyClock

RME独自のジッター抑制技術により、内部/外部クロックを問わずに完璧なサウンド・クオリティーが保証されます。非常に高機能なジッター抑制のため、外部クロックで動作している場合でも、非常に高精度な内部クロックを用いているのと同じように高いサウンド・クオリティーを保つことができます。

ICC: Intelligent Clock Control

すべての入力ソースの動作クロックの状態をリアルタイムで検知し、外部クロックに問題があった場合でも最後に正常だった状態を保持します。同じくRMEのテクノロジーであるSyncCheckとの組み合わせで、クロック同期の問題を迅速に調査できます。これにより、多数のデジタル入力、先進のクロック設定を装備するにもかかわらず、簡単にクロックを取り扱うことができます。

SyncCheck

複数のデジタル・ソースで作業を行う場合には、それらのソースが正しくロックし、また完全に同期している必要があり、これらが正しく設定されていない場合、ドロップアウトやクラックル・ノイズが発生します。 RME独自のSyncCheckはすべての入力信号をチェックし、視覚的に表示します。クロック・モードがMasterのときは、内部クロックに対する同期動作が確認されます。この優れた技術によって瞬時にエラーを発見することができます。

SyncAlign

SyncAlignには、時間軸やチャンネルに関して絶対的なデータ配置を保障するための技術や方法が組み込まれています。ステレオ・モードやマルチチャンネル・モードでも、また、カードをどのように使用しどのような信号を受信した場合も、RMEのデジタル・オーディオ・カードはチャンネルを交換することがありません。SyncAlignはチャンネル間のタイミングをもコントロールします。チャンネル数に左右されずサンプル単位で整列された状態で開始されます。

入出力

アナログ入出力

ADI-8 DS Mk III は、TRSおよびD-sub端子から入力します。どちらもサーボバランスで+24 dBuまでのレベルに対応します。

ADI-8 DS Mk III は、TRSおよびD-sub出力に個別のドライバー・ステージを持ちます。サーボバランス仕様のTRS端子は+21 dBuまで対応します。+24 dBuを選択した場合は、D-sub端子のバランス出力はより高いレベルを伝送し、TRSは+19 dBuのままになります。

デジタル入出力

2つのADAT入出力端子は、96 kHz時に8チャンネル(S/MUX)、 192 kHz時に4チャンネル(S/MUX4)にまで対応します。 25ピンのAES/EBUインターフェイスは192 kHzで8チャンネルに対応します。アナログ、ADAT、AES/EBUのすべての出力は同時に使用できます。

デジタル・パッチ・モード

ソースと送信先を自由に選択できるデジタル・パッチベイ機能は、ADATをAESに、あるいはAESをADATに変換したり、相互変換を同時に行ったり、ADATをADATにパス・スルーさせ同時に他の機器間とのADAT信号の流れをモニタリングするためにアナログ出力させたり、といった様々な場面に対応可能です。またADAT出力は、2つの異なるADAT機器を接続するためのコピー・モードをサポートします。

これらの強力かつ簡便なモード設定により、 最高の音質と合わせて優れた機能性を提供します。

電源部

内部電源には、特別に開発された高いパフォーマンスのスイッチング電源を搭載し、100V〜240VのAC電源に対応します。短絡保護や、統合されたライン・フィルター、電圧変位への対応、電源プラグの干渉防止などの機能を備えます。

フラッシュアップデートによるハードウェアの更新

RMEのフラッシュ・アップデートテクノロジーにより、既存のファームウェアを更新させる事が可能。機能拡張、調整、修正させることができ、常に最先端のOSやその他のソフトウエア環境に対応させることが可能です。

同梱物

電源ケーブル、接地アダプター、オプティカル・ケーブル(TOSLINK)、ADI-8 DS Mk III 日本語ユーザーガイド

技術仕様

アナログ入力/出力

ライン入力 1〜8、TRS/D-Sub

  • 入力:6.3 mm TRS端子とD-sub 25 ピン、サーボバランス型
  • 入力インピーダンス:10 kOhm
  • 入力感度切替:+24 dBu、+19 dBu、+13 dBu、+4.2 dBu @ 0 dBFS

AD変換

  • 解像度:24 bit
  • S/N 比(SNR)@ +24 dBu、44.1 kHz:115.0 dB RMS unweighted、119 dBA
  • S/N 比(SNR)@ +19 dBu:114.9 dB RMS unweighted、118 dBA
  • S/N 比(SNR)@ +13 dBu:113.7 dB RMS unweighted、117 dBA
  • S/N 比(SNR)@ +4.2 dBu:109.8 dB RMS unweighted、113 dBA
  • 周波数特性 @ 44.1 kHz、-0.5 dB:4 Hz〜20.8 kHz
  • 周波数特性 @ 96 kHz、-0.5 dB:4 Hz〜45.5 kHz
  • 周波数特性 @ 192 kHz、-1 dB:2 Hz〜90 kHz
  • THD:< -110 dB、< 0.00032 %
  • THD+N:< -104 dB、< 0.00063 %
  • チャンネル・セパレーション:> 110 dB

ライン出力 1〜8、TRS

  • 最大出力レベル:+21 dBu
  • 出力:6.3 mm TRS jack、servo-balanced
  • 出力インピーダンス:75 Ω
  • 出力レベル切替:+4.2 dBu、+13 dBu、+19 dBu @ 0 dBFS

ライン出力 1〜8、D-Sub

  • 最大出力レベル:27 dBu
  • 出力:D-sub 25ピン、電子バランス
  • 出力インピーダンス:150 Ω
  • 出力レベル切替:+4.2 dBu、+13 dBu、+19 dBu、+24 dBu @ 0 dBFS

DA変換

  • 解像度:24 bit
  • S/N 比(SNR)@ +24 dBu、44.1 kHz:117,0 dB RMS unweighted、120 dBA
  • S/N 比(SNR)@ +19 dBu:117 dB RMS unweighted、120 dBA
  • S/N 比(SNR)@ +13 dBu:117 dB RMS unweighted、120 dBA
  • S/N 比(SNR)@ +4.2 dBu:114 dB RMS unweighted、117 dBA
  • 周波数特性 @ 44.1 kHz、-0.5 dB:5 Hz〜22 kHz
  • 周波数特性 @ 96 kHz、-0.5 dB:5 Hz〜45.9 kHz
  • 周波数特性 @ 192 kHz、-1 dB:5 Hz〜90 kHz
  • THD:< -104 dB、< 0.00063 %
  • THD+N:< -102 dB、< 0.0008 %
  • チャンネル・セパレーション:> 110 dB

デジタル入力

AES/EBU

  • 4 x D-sub25 ピン、トランスバランス型、ガルバニック絶縁、AES3-1992 に基づく
  • 高感度入力部(< 0.3 Vpp)
  • SPDIF互換(IEC 60958)
  • コンシューマー/プロフェッショナル両形式に対応
  • ロック範囲:27 kHz〜200 kHz
  • 入力信号同期時のジッター:< 1 ns
  • ジッター抑圧:> 30 dB(2.4 kHz)

ADATオプティカル

  • 2 x TOSLINK、Alesis 規格に基づく
  • 標準:8 チャンネル 24 bit、最高48 kHz
  • S/MUX:2 x 8 チャンネル 24 bit / 48 kHz = 8 チャンネル 24 bit / 96 kHz
  • S/MUX4:2 x 8 チャンネル24 bit / 48 kHz = 4チャンネル 24 bit / 192 kHz
  • Bitclock PLL により、バリピッチにおいても完全な同期
  • ロック範囲:31.5 kHz~54 kHz
  • 入力信号同期時のジッター:< 1 ns
  • ジッター制御:> 30 dB(2.4 kHz)

ワード・クロック

  • BNC、非ターミネーション (10 kΩ)
  • 内部ターミネーション・スイッチ 75 Ω
  • 自動ダブル/クワッド・スピード検知とシングル・スピードへの変換
  • SteadyClockにより低ジッター同期を保証、バリスピード動作時を含む
  • ネットワーク上のDC オフセットに影響されない
  • Signal Adaptation Circuit:自動信号センタリングとヒステリシスによる信号の再生成
  • 過剰電圧保護
  • レベル範囲:1.0 Vpp〜5.6 Vpp
  • ロック範囲:27 kHz〜200 kHz
  • 入力信号同期時のジッター:< 1 ns
  • ジッター抑圧:> 30 dB(2.4 kHz)

デジタル出力

AES/EBU

  • 4 x トランスバランス型、ガルバニック絶縁、AES3-1992 に基づく
  • 出力レベル : プロフェッショナル 4.0 Vpp
  • 形式:プロフェッショナル AES3-1992 訂正4 に基づく
  • シングル・ワイヤ:4 x 2 チャンネル、24 ビット、最高192 kHz

ADAT

  • 2 x TOSLINK
  • 標準:8 チャンネル 24 ビット 最高48 kHz
  • S/MUX:16 チャンネル 24 ビット / 48kHz = 8 チャンネル 24 ビット / 96 kHz
  • S/MUX4:16 チャンネル 24 ビット / 48kHz = 4 チャンネル 24 ビット / 192 kHz

ワード・クロック

  • BNC
  • 最大出力レベル:5 Vpp
  • 出力レベル@ 75 Ω : 4.0 Vpp
  • インピーダンス:10 Ω
  • 周波数帯域:27 kHz〜200 kHz

デジタル

  • クロック設定:内部クロック、AES 入力、ADAT 入力、ワード・クロック入力
  • 低ジッター設計:< 1 ns PLL モード、全入力
  • 内部クロック: 800 ps ジッター、ランダム・スペクトラム拡散
  • 外部クロックのジッター抑圧値:> 30 dB(2.4 kHz)
  • ADコンバート時のクロック・ジッター:ほぼゼロ
  • 100ns 以上のジッターでもPLL によりドロップ・アウト・ゼロを保証

一般

  • 電源部:内部電源、100〜240 V AC、30 W
  • 通常時の電力消費量:12 W
  • サイズ:(ラック耳含む)(WxHxD):483 x 44 x 242 mm(19″ x 1.73″ x 9.5″)
  • サイズ:(ラック耳含まず)(WxHxD):436 x 44 x 235 mm(17.2″ x 1.73″ x 9.3″)
  • 重量:2 kg
  • 動作温度:+5°〜+50°
  • 相対湿度:< 75%、結露なきこと

※仕様は予告なく変更になる場合がございます。

アクセサリ

D-Sub 25ピン アナログ・ブレイクアウト・ケーブル(D Sub25 – XLR)

  • AI25-8XPro:ALVA D-Sub25(オス) - XLR(メス)x 8 ブレイクアウト・ケーブル 
  • AO25-8XPro:ALVA D-Sub25(オス) - XLR(オス)x 8 ブレイクアウト・ケーブル

電源アダプター

  • NT-RME-13-JP:ロック機構付きスイッチングACアダプター + 電源ケーブル

製品情報

  • 製品情報TOP
  • レガシー製品

ダウンロード

  • ダウンロードTOP

サポート

ナレッジベース

  • ナレッジベースTOP
  • 技術情報
  • 設定ガイド

ユーザーストーリー

  • ユーザーストーリーTOP
  • アーティスト
  • イベント
  • スタジオ/企業/施設
  • 国外の導入事例

会社概要

  • 会社情報
  • フォロー
    • Facebook
    • X
    • YouTube
    • Instagram
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2025 Synthax Japan