syntax Japan

  • 製品情報
    • RME
    • ALVA
    • RMEについて
    • USBオーディオインターフェイス
    • PCI Expressオーディオインターフェイス
    • 電源フィルター
    • マイクプリアンプ
    • AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
    • アクセサリー
    • アプリケーション
    • ADI-2/4 Pro SE
    • Fireface UFX II
    • Digiface AVB
    • Babyface Pro FS
    • ADI-2 DAC FS
    • Fireface UCX II
    • Fireface 802 FS
    • Fireface UFX III
    • ADI-2 Pro FS R Black Edition
    • Digiface USB
    • Digiface AES
    • MADIface USB
    • MADIface XT II
    • Fireface 802 FS AE
    • HDSPe AIO Pro
    • HDSPe MADI FX
    • HDSPe MADI
    • HDSPe AES
    • HDSPe RayDAT
    • HDSPe AoX-M
    • LNI-2 DC
    • 12Mic
    • DMC-842
    • Micstasy
    • OctaMic II
    • ADI-2/4 Pro SE
    • ADI-2 DAC FS
    • ADI-2 Pro FS R Black Edition
    • ADI-6432(R)
    • M-32 / M-16 AD
    • M-32 / M-16 DA
    • M-32 AD Pro II / M-32 DA Pro II
    • M-1620 Pro
    • M-32 AD Pro / M-32 DA Pro
    • ADI-2 FS
    • BF2BOX
    • BF2USB
    • ARC USB (Advanced Remote Control USB)
    • MADI SFP Module
    • HDSPe OPTO-X
    • AI4S-192 AIO / AO4S-192 AIO
    • 9632WCM
    • BF2USB-C
    • BF2MIDIBOC
    • RME USB cable 3.0
    • USB cable 3.0 type C-B
    • BF-BOXLRMKH
    • BO9632XLRMKH
    • BO9632
    • BOC968
    • BO968
    • BOHDSP9652MIDI
    • BOAESMIDI
    • NT-RME-11-JP
    • NT-RME-12-JP
    • NT-RME-13-JP
    • PC-0262-JP
    • UNIRACK 19
    • RM19II
    • ADI-2 Remote
    • DigiCheck NG
    • TotalMix FX
    • RME Connector
    • MIDI Remote
    • TotalMix Remote
    • WAV File Batch Processor
    • AVB Controller
    • DIGICheck
    • ALVAについて
    • アナログ・ケーブル
    • AES/EBUデジタル・ケーブル
    • MADIオプティカル・ケーブル
    • オプティカルTOSLINKケーブル
    • X8T8Pro
    • T8T8Pro
    • X8X8Pro
    • AO25-8XPro
    • AI25-8XPro
    • AI25-8TPro
    • ANA25T-25TPro
    • AES25-4F4MPro
    • AES25T-25TPro
    • AES25T-25YPro05
    • AES25Y-25TPro05
    • MADI0.5S – MADI1S
    • MADI3D – MADI50D
    • MCD-100 – MCD-300
    • OK0100PRO – OK0300Pro
  • ダウンロード
  • サポート
  • ナレッジベース
    • 技術情報
    • 設定ガイド
  • ユーザーストーリー
search-icon
  • 製品情報
    製品情報
    • RME
      RME
      • USBオーディオインターフェイス
        USBオーディオインターフェイス
        • ADI-2/4 Pro SE
        • Fireface UFX II
        • Digiface AVB
        • Babyface Pro FS
        • ADI-2 DAC FS
        • Fireface UCX II
        • Fireface 802 FS
        • Fireface UFX III
        • ADI-2 Pro FS R Black Edition
        • Digiface USB
        • Digiface AES
        • MADIface USB
        • MADIface XT II
        • Fireface 802 FS AE
      • PCI Expressオーディオインターフェイス
        PCI Expressオーディオインターフェイス
        • HDSPe AIO Pro
        • HDSPe MADI FX
        • HDSPe MADI
        • HDSPe AES
        • HDSPe RayDAT
        • HDSPe AoX-M
      • 電源フィルター
        電源フィルター
        • LNI-2 DC
      • マイクプリアンプ
        マイクプリアンプ
        • 12Mic
        • DMC-842
        • Micstasy
        • OctaMic II
      • AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
        AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
        • ADI-2/4 Pro SE
        • ADI-2 DAC FS
        • ADI-2 Pro FS R Black Edition
        • ADI-6432(R)
        • M-32 / M-16 AD
        • M-32 / M-16 DA
        • M-32 AD Pro II / M-32 DA Pro II
        • M-1620 Pro
        • M-32 AD Pro / M-32 DA Pro
        • ADI-2 FS
      • アクセサリー
        アクセサリー
        • BF2BOX
        • BF2USB
        • ARC USB (Advanced Remote Control USB)
        • MADI SFP Module
        • HDSPe OPTO-X
        • AI4S-192 AIO / AO4S-192 AIO
        • 9632WCM
        • BF2USB-C
        • BF2MIDIBOC
        • RME USB cable 3.0
        • USB cable 3.0 type C-B
        • BF-BOXLRMKH
        • BO9632XLRMKH
        • BO9632
        • BOC968
        • BO968
        • BOHDSP9652MIDI
        • BOAESMIDI
        • NT-RME-11-JP
        • NT-RME-12-JP
        • NT-RME-13-JP
        • PC-0262-JP
        • UNIRACK 19
        • RM19II
      • アプリケーション
        アプリケーション
        • ADI-2 Remote
        • DigiCheck NG
        • TotalMix FX
        • RME Connector
        • MIDI Remote
        • TotalMix Remote
        • WAV File Batch Processor
        • AVB Controller
        • DIGICheck
    • ALVA
      ALVA
      • アナログ・ケーブル
        アナログ・ケーブル
        • X8T8Pro
        • T8T8Pro
        • X8X8Pro
        • AO25-8XPro
        • AI25-8XPro
        • AI25-8TPro
        • ANA25T-25TPro
      • AES/EBUデジタル・ケーブル
        AES/EBUデジタル・ケーブル
        • AES25-4F4MPro
        • AES25T-25TPro
        • AES25T-25YPro05
        • AES25Y-25TPro05
      • MADIオプティカル・ケーブル
        MADIオプティカル・ケーブル
        • MADI0.5S – MADI1S
        • MADI3D – MADI50D
        • MCD-100 – MCD-300
      • オプティカルTOSLINKケーブル
        オプティカルTOSLINKケーブル
        • OK0100PRO – OK0300Pro
  • ダウンロード
  • サポート
  • ナレッジベース
    ナレッジベース
    • 技術情報
    • 設定ガイド
  • ユーザーストーリー
  • 検索 search-icon
  • ナレッジベース
  • 設定ガイド
  • ADI-2シリーズ – ファームウェア・アップデートにより強化された機能群

ADI-2シリーズ – ファームウェア・アップデートにより強化された機能群

ナレッジベース

設定ガイド
ADI-2 Series ファームウェア・アップデートで強化された機能

ご注意:

この記事は2022年1月20日更新のファームウェアで追加された機能を元に作成しています。

ADI-2シリーズの概要

2016年にRMEがリリースしたADI-2 Proは、個人でも手軽にPCM768 kHz/DSD11.2 MHzの録音・再生環境を作れ、他に類を見ないほどの低インピーダンス、高出力、SN比120 dBというノイズ・フリーなヘッドフォン出力、ジッターを極限まで抑制し最高精度のクロックを提供するSteadyClockなど、数々の革新的な機能を搭載。以降、レコーディングの現場はもちろんのこと、スタジオでのマスタリングやヴァイナル・リッピング、そして自宅でのプリアンプ、ヘッドフォン・アンプとして、その無垢なサウンドと高い柔軟性を誇る接続性により、プロフェッショナルからホーム・ユースを問わずあらゆるシーンで高い評価を受け、世界中で数々の賞を受賞しました。

ADI-2 DACは、ADI-2 Proの一部の機能を見直し、オーディオに初めて触れるというユーザーであっても使いやすいシンプルな操作性と最高の音質を両立した、最上位のDAC / ヘッドフォン・アンプとして誕生しました。また、ADI-2 DAC FSは、一般的なオーディオ・インターフェイスには搭載されないマスタリング・グレードのリファレンス・クラス・ハイエンドDAコンバーターを搭載するため、これを既存の制作システムに追加することで、従来では実現が難しかった精密、正確なバランスをとるためのトップ・クラスのモニター環境を構築することできます。

目次

  • ADI-2シリーズの概要
  • ファームウェアのアップデートについて
  • 強化された機能
    • 1.USB Loopback機能
    • 2.トグル機能の新オプション(ADI-2 Pro)
    • 3.水平レベル・メーターの新機能
    • 4.Bass/Treble設定とパラメトリックEQプリセットの保存
    • 5.リモコンでのEQプリセット操作

ファームウェアのアップデートについて

RMEは製品の操作性の向上、機能の追加、修正を目的としたファームウェア・アップデートを行っています。ADI-2 Pro / ADI-2 DACの最新ファームウェアはこちらよりダウンロードしてください。

ファームウェア・アップデートの手順についてはダウンロードページ、またはユーザーガイド「インストールと操作」の章をご確認ください。

ご注意:

Windowsをお使いの場合はMADIfaceシリーズ用ドライバーがインストールされていることをご確認ください。

ファームウェアのアップデートについて

強化された機能

1.USB Loopback機能

すべてのアナログ出力をUSB経由でループバック録音できる機能がADI-2 Proにも追加されました(ADI-2 DACは2021年7月時点のファームウェアで搭載)。1/2、3/4、5/6の最大3つのステレオ・チャンネルをループバックに設定できます。ループバック信号はPre FXとPost FXに加え、Post FX には EQ 有効時にオーバーロードを防ぐために-6 dBのオプションがあり、USB信号を6 dB下げることによってヘッドルームを確保することができます。

この機能により、Mac環境でもDIGICheckで再生データを確認することができるようになりました。Windows環境でも、元の再生データに加え、DSP処理後の再生データをDIGICheck やその他のASIO アプリケーションで確認できます。

USB Loopback機能

2.トグル機能の新オプション(ADI-2 Pro)

トグル機能は、VOLUMEノブを1秒以上押し続けることで、出力ソースの切り替えができます。SETUP – Options – Phonesの「Toggle Ph/Line」で設定します。最新ファームウェアで追加された「Line/Digit.」を選択することで、リアパネルのライン出力とデジタル出力の切り替えが可能です。ヘッドフォン接続時には、ヘッドフォン出力とデジタル出力が切り替わります。

もう一つの新たなオプション「all plugged」は接続中のすべてのアナログ出力を順番に切り替えられる機能です。使用中のPH 1/2とPH 3/4が検出され、XLRと出力を切り替えることができます。ヘッドフォンをPH 1/2に接続中はXLRとPH 1/2が切り替わり、PH 3/4に接続中はXLRとPH 3/4が切り替わります。いずれの端子にも接続している場合は3つの出力が順番に選択されます。

トグル機能

3.水平レベル・メーターの新機能

スペクトラム・アナライザーの下の水平レベル・メーターに新たに「Post FX dBu」オプションを追加しました。これを選択した場合、ピーク・レベルをdBu値で確認できます。また、メーター内にマーカーが追加されました。

水平レベル・メーター

4.Bass/Treble設定とパラメトリックEQプリセットの保存

メインの5パラメトリックEQにBass/Treble設定を組み合わせて、7バンドEQとして使用できる機能です。。EQボタンを2回押してEQ Enable/Presetsメニューを表示し「Load B/T w. Preset」をONにすることで、Bass/Treble設定は常にパラメトリックEQプリセットに保存されます。また、BassとTrebleは”BB / BT”としてEQグラフに表示され、直接EQグラフからコントロールできます。

Bass/Treble機能

5.リモコンでのEQプリセット操作

キー・リマップ機能を用いて本体またはリモコンのボタンにEQプリセットを割り当てることができます。リモコンを用いて離れた場所から簡単にプリセットを切り替えることが可能です。SETUP – Options – Remap Keys/Diagnosisから設定できます。

リモートEQプリセット操作

ADI-2 Pro / ADI-2 DACの最新ファームウェア・アップデートによって追加された新機能の一部を抜粋して紹介します。この記事に載っていない追加された他の機能の詳細は上記のビデオをご参照ください。

ご注意:

ビデオ公開時より更にアップデートされている機能があります。

関連記事

  • ADI-2 Proを「DACモード」で使用する
    ADI-2 Proを「DACモード」で使用する
  • HiFiオーディオ機器にADI-2 DAC FSを正しい基準レベルで接続する
    HiFiオーディオ機器にADI-2 DAC FSを正しい基準レベルで接続する
  • アナログ・レコードを高音質でデジタル保存する
    アナログ・レコードを高音質でデジタル保存する

関連ビデオ

関連製品

  • <p><strong>ADI-2</strong> Pro FS R Black Edition</p>

    ADI-2 Pro FS R Black Edition

    リファレンス・クラス・マスターAD/DAコンバーター
  • <p style=ADI-2 DAC FS

    " loading="lazy" >

    ADI-2 DAC FS

    PCM 768kHz / DSD 11.2MHz 対応 リファレンス・クラス・マスターDAコンバーター

製品情報

  • 製品情報TOP
  • レガシー製品

ダウンロード

  • ダウンロードTOP

サポート

ナレッジベース

  • ナレッジベースTOP
  • 技術情報
  • 設定ガイド

ユーザーストーリー

  • ユーザーストーリーTOP
  • アーティスト
  • イベント
  • スタジオ/企業/施設
  • 国外の導入事例

会社概要

  • 会社情報
  • フォロー
    • Facebook
    • X
    • YouTube
    • Instagram
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2025 Synthax Japan