syntax Japan

  • 製品情報
    • RME
    • ALVA
    • RMEについて
    • USBオーディオインターフェイス
    • PCI Expressオーディオインターフェイス
    • 電源フィルター
    • マイクプリアンプ
    • AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
    • アクセサリー
    • アプリケーション
    • ADI-2/4 Pro SE
    • Fireface UFX II
    • Digiface AVB
    • Babyface Pro FS
    • ADI-2 DAC FS
    • Fireface UCX II
    • Fireface 802 FS
    • Fireface UFX III
    • ADI-2 Pro FS R Black Edition
    • Digiface USB
    • Digiface AES
    • MADIface USB
    • MADIface XT II
    • Fireface 802 FS AE
    • HDSPe AIO Pro
    • HDSPe MADI FX
    • HDSPe MADI
    • HDSPe AES
    • HDSPe RayDAT
    • HDSPe AoX-M
    • LNI-2 DC
    • 12Mic
    • DMC-842
    • Micstasy
    • OctaMic II
    • ADI-2/4 Pro SE
    • ADI-2 DAC FS
    • ADI-2 Pro FS R Black Edition
    • ADI-6432(R)
    • M-32 / M-16 AD
    • M-32 / M-16 DA
    • M-32 AD Pro II / M-32 DA Pro II
    • M-1620 Pro
    • M-32 AD Pro / M-32 DA Pro
    • ADI-2 FS
    • BF2BOX
    • BF2USB
    • ARC USB (Advanced Remote Control USB)
    • MADI SFP Module
    • HDSPe OPTO-X
    • AI4S-192 AIO / AO4S-192 AIO
    • 9632WCM
    • BF2USB-C
    • BF2MIDIBOC
    • RME USB cable 3.0
    • USB cable 3.0 type C-B
    • BF-BOXLRMKH
    • BO9632XLRMKH
    • BO9632
    • BOC968
    • BO968
    • BOHDSP9652MIDI
    • BOAESMIDI
    • NT-RME-11-JP
    • NT-RME-12-JP
    • NT-RME-13-JP
    • PC-0262-JP
    • UNIRACK 19
    • RM19II
    • ADI-2 Remote
    • DigiCheck NG
    • TotalMix FX
    • RME Connector
    • MIDI Remote
    • TotalMix Remote
    • WAV File Batch Processor
    • AVB Controller
    • DIGICheck
    • ALVAについて
    • アナログ・ケーブル
    • AES/EBUデジタル・ケーブル
    • MADIオプティカル・ケーブル
    • オプティカルTOSLINKケーブル
    • X8T8Pro
    • T8T8Pro
    • X8X8Pro
    • AO25-8XPro
    • AI25-8XPro
    • AI25-8TPro
    • ANA25T-25TPro
    • AES25-4F4MPro
    • AES25T-25TPro
    • AES25T-25YPro05
    • AES25Y-25TPro05
    • MADI0.5S – MADI1S
    • MADI3D – MADI50D
    • MCD-100 – MCD-300
    • OK0100PRO – OK0300Pro
  • ダウンロード
  • サポート
  • ナレッジベース
    • 技術情報
    • 設定ガイド
  • ユーザーストーリー
search-icon
  • 製品情報
    製品情報
    • RME
      RME
      • USBオーディオインターフェイス
        USBオーディオインターフェイス
        • ADI-2/4 Pro SE
        • Fireface UFX II
        • Digiface AVB
        • Babyface Pro FS
        • ADI-2 DAC FS
        • Fireface UCX II
        • Fireface 802 FS
        • Fireface UFX III
        • ADI-2 Pro FS R Black Edition
        • Digiface USB
        • Digiface AES
        • MADIface USB
        • MADIface XT II
        • Fireface 802 FS AE
      • PCI Expressオーディオインターフェイス
        PCI Expressオーディオインターフェイス
        • HDSPe AIO Pro
        • HDSPe MADI FX
        • HDSPe MADI
        • HDSPe AES
        • HDSPe RayDAT
        • HDSPe AoX-M
      • 電源フィルター
        電源フィルター
        • LNI-2 DC
      • マイクプリアンプ
        マイクプリアンプ
        • 12Mic
        • DMC-842
        • Micstasy
        • OctaMic II
      • AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
        AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
        • ADI-2/4 Pro SE
        • ADI-2 DAC FS
        • ADI-2 Pro FS R Black Edition
        • ADI-6432(R)
        • M-32 / M-16 AD
        • M-32 / M-16 DA
        • M-32 AD Pro II / M-32 DA Pro II
        • M-1620 Pro
        • M-32 AD Pro / M-32 DA Pro
        • ADI-2 FS
      • アクセサリー
        アクセサリー
        • BF2BOX
        • BF2USB
        • ARC USB (Advanced Remote Control USB)
        • MADI SFP Module
        • HDSPe OPTO-X
        • AI4S-192 AIO / AO4S-192 AIO
        • 9632WCM
        • BF2USB-C
        • BF2MIDIBOC
        • RME USB cable 3.0
        • USB cable 3.0 type C-B
        • BF-BOXLRMKH
        • BO9632XLRMKH
        • BO9632
        • BOC968
        • BO968
        • BOHDSP9652MIDI
        • BOAESMIDI
        • NT-RME-11-JP
        • NT-RME-12-JP
        • NT-RME-13-JP
        • PC-0262-JP
        • UNIRACK 19
        • RM19II
      • アプリケーション
        アプリケーション
        • ADI-2 Remote
        • DigiCheck NG
        • TotalMix FX
        • RME Connector
        • MIDI Remote
        • TotalMix Remote
        • WAV File Batch Processor
        • AVB Controller
        • DIGICheck
    • ALVA
      ALVA
      • アナログ・ケーブル
        アナログ・ケーブル
        • X8T8Pro
        • T8T8Pro
        • X8X8Pro
        • AO25-8XPro
        • AI25-8XPro
        • AI25-8TPro
        • ANA25T-25TPro
      • AES/EBUデジタル・ケーブル
        AES/EBUデジタル・ケーブル
        • AES25-4F4MPro
        • AES25T-25TPro
        • AES25T-25YPro05
        • AES25Y-25TPro05
      • MADIオプティカル・ケーブル
        MADIオプティカル・ケーブル
        • MADI0.5S – MADI1S
        • MADI3D – MADI50D
        • MCD-100 – MCD-300
      • オプティカルTOSLINKケーブル
        オプティカルTOSLINKケーブル
        • OK0100PRO – OK0300Pro
  • ダウンロード
  • サポート
  • ナレッジベース
    ナレッジベース
    • 技術情報
    • 設定ガイド
  • ユーザーストーリー
  • 検索 search-icon
  • ナレッジベース
  • 設定ガイド
  • ADI-2 Remote バージョン2 – 新機能の紹介

ADI-2 Remote バージョン2 – 新機能の紹介

ナレッジベース

設定ガイド
ADI-2シリーズ
ADI-2 Remote バージョン2 - 新機能の紹介

ADI-2 Remoteは、コンピューターやiPadからADI-2 Proシリーズ、ADI-2 DAC FS、ADI-2/4 Pro SEを操作するためのリモート・ソフトウェアです。ADI-2 Remote バージョン1.3の公式リリース後に多くの反響をいただき、この度ユーザーの皆様からのフィードバックを受けてさらなる進化を遂げたADI-2 Remote バージョン2をリリースしました。ADI-2シリーズを、さらにシームレスで直感的にコントロールすることが可能です。

ダウンロードについて

すべての新機能を正しくサポートするには、ADI-2シリーズを最新ファームウェアにアップデートする必要があります。ADI-2 Remoteのダウンロードページよりシステム要件を確認してダウンロードしてください。

ADI-2 Remoteのダウンロードはこちら

目次

  • アプリとユニット間の同期性の向上
  • ボリューム・コントロール
  • ステータス・オーバービュー

アプリとユニット間の同期性の向上

ADI-2 Remote バージョン2では、新たにアプリケーションとユニット間での詳細なステータスを完全に同期できるようになりました。ここでは追加された新機能から、抜粋してご紹介いたします。

① サンプル・レート表示
現在のサンプル・レートをウインドウ・タイトルに追加

② 入力ソース表示
現在アクティブな入力ソースの表示(Autoモード時)

③ PEQスケール表示
PEQセクションにdB/Hzスケールを追加

④ DC信号検出の表示
Digital DC ProtectionによるDC信号検出の表示

⑤ 非アクティブ機能のグレーアウト表示
ハイ・サンプルレート時の非アクティブ機能をグレーアウト表示

ADI-2 Remote V2.0

ボリューム・コントロール

ADI-2シリーズは、ゆっくりとした段階的なボリュームの増加、プラグの検出機能、ハイパワー・モード時の警告など過剰な音量による事故を未然に防ぐ画期的な機能を備えています。ADI-2 Remote バージョン2では、これらに通ずる機能をアプリケーション・レベルで提供します。

まず、マウス・ドラッグでのボリューム・ノブのコントロール動作を大幅に改善しており、急な操作で過剰なボリュームになるのを防ぎます。その他のSettingsパネルで設定可能な以下の機能をご紹介します。

Options – SettingsまたはF2キーでSettingsパネルを開きます。

① マウス・ホイールでのボリューム調整
マウス・ホイールによるボリューム変更をデフォルトで無効に変更。新たに追加されたSettingsパネルで設定変更が可能です。

② Magic Mouseのオーバートラベル防止機能
Apple社のMagic Mouseのオーバートラベルを防止するオプションを追加。デフォルトで有効になっています。

③ ボリューム上昇速度制限
ボリューム上昇速度の制限を追加。大きくマウス・ドラッグを行った場合でもゆっくりとした立ち上がりでdB値が動作します。

④ リコール/リミット・ボリューム設定
各出力に個別にリコール/リミット・ボリューム設定を追加。出力ページのLockボタンの上部にRecallボタンが追加されています。ボタンをクリックすると、事前に設定されたボリューム値に変更されます。リミット・ボリュームでは、最大音量を設定し、設定値になると警告メッセージが表示されます。

ADi-2 Remote V2.0
Limit Volume

ステータス・オーバービュー

ステータス・オーバービューはユニット内で起こっている全てのことをわかりやすく詳細に表示します。今回のアップデートによりステータス・オーバービュー表示機能が追加され、アプリケーション上でユニットのステータスを確認できるようになりました。

メインページ右上のSOVをクリック、またはF6キーでステータス・オーバービューを開きます。

① MAIN DEVICE STATEセクション
デバイスの現在のモード、クロック・ソースとサンプル・レートを表示します。

② DIGITAL INPUT STATEセクション
全てのデジタル入力信号の状態を確認できます。同期状態、サンプル・レート、信号ステータスやSRC(サンプルレート・コンバーター)の状態が確認でき、エラーを検知すると赤く表示します。

③ OUTPUT STATEセクション
アナログ出力の信号経路を明確に表示し、その状態を示します。

State:On、Offとプラグが差し込まれているかを示します。さらにDC信号を検出した場合に警告表示をします。
Source:USB 1/2、USB 3/4、Analog、AES、SPDIFの信号ソースを示します。
Reference:現在の基準レベルを表示します。
Volume:設定されている現在のボリューム値を示します。
DSP Functions:各出力でアクティブになっているDSP機能を表示します。
PEQ (EQ)、Bass/Treble (B/T)、Loudness (LD)、Crossfeed (CF)

④ dBFS/dBu表記切替
Volume値をdBFSまたはdBu表記に切り替えることができます。

⑤ DIGITAL OUTPUT STATEセクション
デジタル出力の状態を参照します。ボリューム値は0 dB固定でDSP機能はありません。

ADi-2 Remote V2.0

関連製品

  • <p><strong>ADI-2/4</strong> Pro SE</p>

    ADI-2/4 Pro SE

    AD × 2ch / DA × 4ch フラグシップ・マスター・コンバーター
  • <p><strong>ADI-2</strong> Pro FS R Black Edition</p>

    ADI-2 Pro FS R Black Edition

    リファレンス・クラス・マスターAD/DAコンバーター
  • <p style=ADI-2 DAC FS

    " loading="lazy" >

    ADI-2 DAC FS

    PCM 768kHz / DSD 11.2MHz 対応 リファレンス・クラス・マスターDAコンバーター

製品情報

  • 製品情報TOP
  • レガシー製品

ダウンロード

  • ダウンロードTOP

サポート

ナレッジベース

  • ナレッジベースTOP
  • 技術情報
  • 設定ガイド

ユーザーストーリー

  • ユーザーストーリーTOP
  • アーティスト
  • イベント
  • スタジオ/企業/施設
  • 国外の導入事例

会社概要

  • 会社情報
  • フォロー
    • Facebook
    • X
    • YouTube
    • Instagram
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2025 Synthax Japan