syntax Japan

  • 製品情報
    • RME
    • ALVA
    • RMEについて
    • USBオーディオインターフェイス
    • PCI Expressオーディオインターフェイス
    • 電源フィルター
    • マイクプリアンプ
    • AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
    • アクセサリー
    • アプリケーション
    • ADI-2/4 Pro SE
    • Fireface UFX II
    • Digiface AVB
    • Babyface Pro FS
    • ADI-2 DAC FS
    • Fireface UCX II
    • Fireface 802 FS
    • Fireface UFX III
    • ADI-2 Pro FS R Black Edition
    • Digiface USB
    • Digiface AES
    • MADIface USB
    • MADIface XT II
    • Fireface 802 FS AE
    • HDSPe AIO Pro
    • HDSPe MADI FX
    • HDSPe MADI
    • HDSPe AES
    • HDSPe RayDAT
    • HDSPe AoX-M
    • LNI-2 DC
    • 12Mic
    • DMC-842
    • Micstasy
    • OctaMic II
    • ADI-2/4 Pro SE
    • ADI-2 DAC FS
    • ADI-2 Pro FS R Black Edition
    • ADI-6432(R)
    • M-32 / M-16 AD
    • M-32 / M-16 DA
    • M-32 AD Pro II / M-32 DA Pro II
    • M-1620 Pro
    • M-32 AD Pro / M-32 DA Pro
    • ADI-2 FS
    • BF2BOX
    • BF2USB
    • ARC USB (Advanced Remote Control USB)
    • MADI SFP Module
    • HDSPe OPTO-X
    • AI4S-192 AIO / AO4S-192 AIO
    • 9632WCM
    • BF2USB-C
    • BF2MIDIBOC
    • RME USB cable 3.0
    • USB cable 3.0 type C-B
    • BF-BOXLRMKH
    • BO9632XLRMKH
    • BO9632
    • BOC968
    • BO968
    • BOHDSP9652MIDI
    • BOAESMIDI
    • NT-RME-11-JP
    • NT-RME-12-JP
    • NT-RME-13-JP
    • PC-0262-JP
    • UNIRACK 19
    • RM19II
    • ADI-2 Remote
    • DigiCheck NG
    • TotalMix FX
    • RME Connector
    • MIDI Remote
    • TotalMix Remote
    • WAV File Batch Processor
    • AVB Controller
    • DIGICheck
    • ALVAについて
    • アナログ・ケーブル
    • AES/EBUデジタル・ケーブル
    • MADIオプティカル・ケーブル
    • オプティカルTOSLINKケーブル
    • X8T8Pro
    • T8T8Pro
    • X8X8Pro
    • AO25-8XPro
    • AI25-8XPro
    • AI25-8TPro
    • ANA25T-25TPro
    • AES25-4F4MPro
    • AES25T-25TPro
    • AES25T-25YPro05
    • AES25Y-25TPro05
    • MADI0.5S – MADI1S
    • MADI3D – MADI50D
    • MCD-100 – MCD-300
    • OK0100PRO – OK0300Pro
  • ダウンロード
  • サポート
  • ナレッジベース
    • 技術情報
    • 設定ガイド
  • ユーザーストーリー
search-icon
  • 製品情報
    製品情報
    • RME
      RME
      • USBオーディオインターフェイス
        USBオーディオインターフェイス
        • ADI-2/4 Pro SE
        • Fireface UFX II
        • Digiface AVB
        • Babyface Pro FS
        • ADI-2 DAC FS
        • Fireface UCX II
        • Fireface 802 FS
        • Fireface UFX III
        • ADI-2 Pro FS R Black Edition
        • Digiface USB
        • Digiface AES
        • MADIface USB
        • MADIface XT II
        • Fireface 802 FS AE
      • PCI Expressオーディオインターフェイス
        PCI Expressオーディオインターフェイス
        • HDSPe AIO Pro
        • HDSPe MADI FX
        • HDSPe MADI
        • HDSPe AES
        • HDSPe RayDAT
        • HDSPe AoX-M
      • 電源フィルター
        電源フィルター
        • LNI-2 DC
      • マイクプリアンプ
        マイクプリアンプ
        • 12Mic
        • DMC-842
        • Micstasy
        • OctaMic II
      • AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
        AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
        • ADI-2/4 Pro SE
        • ADI-2 DAC FS
        • ADI-2 Pro FS R Black Edition
        • ADI-6432(R)
        • M-32 / M-16 AD
        • M-32 / M-16 DA
        • M-32 AD Pro II / M-32 DA Pro II
        • M-1620 Pro
        • M-32 AD Pro / M-32 DA Pro
        • ADI-2 FS
      • アクセサリー
        アクセサリー
        • BF2BOX
        • BF2USB
        • ARC USB (Advanced Remote Control USB)
        • MADI SFP Module
        • HDSPe OPTO-X
        • AI4S-192 AIO / AO4S-192 AIO
        • 9632WCM
        • BF2USB-C
        • BF2MIDIBOC
        • RME USB cable 3.0
        • USB cable 3.0 type C-B
        • BF-BOXLRMKH
        • BO9632XLRMKH
        • BO9632
        • BOC968
        • BO968
        • BOHDSP9652MIDI
        • BOAESMIDI
        • NT-RME-11-JP
        • NT-RME-12-JP
        • NT-RME-13-JP
        • PC-0262-JP
        • UNIRACK 19
        • RM19II
      • アプリケーション
        アプリケーション
        • ADI-2 Remote
        • DigiCheck NG
        • TotalMix FX
        • RME Connector
        • MIDI Remote
        • TotalMix Remote
        • WAV File Batch Processor
        • AVB Controller
        • DIGICheck
    • ALVA
      ALVA
      • アナログ・ケーブル
        アナログ・ケーブル
        • X8T8Pro
        • T8T8Pro
        • X8X8Pro
        • AO25-8XPro
        • AI25-8XPro
        • AI25-8TPro
        • ANA25T-25TPro
      • AES/EBUデジタル・ケーブル
        AES/EBUデジタル・ケーブル
        • AES25-4F4MPro
        • AES25T-25TPro
        • AES25T-25YPro05
        • AES25Y-25TPro05
      • MADIオプティカル・ケーブル
        MADIオプティカル・ケーブル
        • MADI0.5S – MADI1S
        • MADI3D – MADI50D
        • MCD-100 – MCD-300
      • オプティカルTOSLINKケーブル
        オプティカルTOSLINKケーブル
        • OK0100PRO – OK0300Pro
  • ダウンロード
  • サポート
  • ナレッジベース
    ナレッジベース
    • 技術情報
    • 設定ガイド
  • ユーザーストーリー
  • 検索 search-icon
  • 製品情報
  • RME
  • DMC-842
DMC-842

DMC-842

8チャンネル 192kHz AES42デジタルマイクロフォンインターフェイス

DMC-842
  • 製品概要
  • 同梱物
  • 技術仕様
  • アクセサリー

製品概要

の画像
DMC-842は、最大8チャンネルのデジタル・マイクロフォンをコントロールし、同時にAES-42信号を ADAT、AES/EBU、アナログ、MADI(オプション)*フォーマットにコンバートすることができます。8つそれぞれの入力に搭載される切替式の高品位サンプル・レート・コンバーターにより、柔軟なクロック制御、AES3、AES/EBU信号入力に対応することができます。

DMC- 842の開発にあたり、RMEは確実な互換性と最大の機能性を提供するためにマイクロフォンメーカー各社と連携を密にしました。その結果、DMC-842 は、市場で最も柔軟且つ互換性の高いAES-42インターフェイスとなることに成功し、本デバイスの登場によって新しいデジタル・マイクロフォン技術の導入が現実的なものとなります。

*i64 MADI Option Cardは生産完了となりました。
DMC-842は、MIDI、AES、 MADI(オプション)経由で、完全にリモートコントロールすることができます。オプションのMADIカードを搭載することにより、最大8台までの DMC-842にシリアル・パススルーすることができ、最後のデバイスからは全64のオーディオ信号が1本のMADIケーブルから出力されます。このようなカスケード接続はMicstasyやADI-8 QSとも行う事ができます。DMC-842を通過した信号はアナログ出力されますので、旧式の高価なステージ・スプリッターは必要なくなります。

入出力

  • XLR AES42入力 × 8系統 (AES3対応)
    XLR AES42入力 × 8系統 (AES3対応)
  • XLRバランス・ライン出力 × 8系統
    XLRバランス・ライン出力 × 8系統
  • AES/EBU出力 × 4系統(8チャンネル@192kHz)
    AES/EBU出力 × 4系統(8チャンネル@192kHz)
  • ADAT出力 × 2系統(8チャンネル@96kHz)
    ADAT出力 × 2系統(8チャンネル@96kHz)
  • MIDI入出力 x 1系統
    MIDI入出力 x 1系統
  • ワードクロック入出力 x 1系統
    ワードクロック入出力 x 1系統
  • COMポート × 1
    COMポート × 1

主な機能

  • AES42に完全対応
  • 各入力に24bitサンプルレートコンバーター搭載
  • 各入力にデジタルファンタム電源搭載
  • モード1、モード2対応
  • 各チャンネル63dBのゲインレンジ:非同期モード(モード1)でも同様
  • M/Sエンコーディング/デコーディング
  • シリアル・カスケードおよびデジタル/アナログリターンパス機能搭載のオプションMADI I/O(I64 MADI Card)
  • 完全リモートコントロール可能
  • フラッシュ・アップデートによる機能拡張

AES42インターフェイス

DMC-842は、AES42スタンダードのデジタルマイクロフォンのコントロール・デバイスおよびパワーサプライとして機能します。すべての入力は AES42で定義されるモード1、モード2に対応します。非同期オペレーションのモード1ではサンプル・レート・コンバーターを経由する必要があり、 DMC-842には全入力にサンプル・レート・コンバーター(SRC)が搭載されています。モード2では同期オペレーションが可能になります。両方のモードにおいても、DMC-842はゲイン、指向性、ハイパス・フィルター、コンプレッション等のコントロールデータをマイクへ送信することができ、マイクからステータスデータを受信することができます。AES42スタンダードでは、さらに多くの機能が定められていますが、各マイクによりそれぞれ異なります。すべてのマイクパラメーターは、DMC-842のフロントパネルから操作することができます。デジタル・ファンタム電源(DDP)は各チャンネルでオン/オフの設定ができ、また一般的なAES3、AES/EBU信号も同時に扱うことができます。

リモートコントロール制御

の画像

DMC-842は、同梱のDMCコントロールソフトウェア(Windows)によってMIDI経由で全機能を簡単にリモートコントロール制御することができ、全てのステータスもMIDI経由で受信します。複数のデバイス(最大8台)を使用する場合でもそれぞれにID番号を割り振る事で1つのMIDIチャンネルから各デバイスを別々にコントロールすることができます。デバイスに名前を割り当てる事も可能です。DMCコントロールソフトウェアは、フロントパネルの操作だけではなく、セットアップ・メニューおよび接続されたマイクに搭載されるAES42機能のコントロールにも対応します。

ダウンロードはこちら

MADI入出力

の画像

I64 MADIカード*は、DMC-842に64チャンネルのMADI入力および出力を追加します。搭載されるMADIオプティカルとMADIコアキシャル出力からはAES/EBUとADATと同じデータが出力されます。オプティカルとコアキシャル端子から有効な入力信号を自動的に探知して入力端子を切り替えるリダンダンシー機能を搭載。双方に常時同じ信号を入力することで、片方の入力信号が欠落した際に即座にそれを探知して他方の入力に自動的に切り替えます。

MADI 入力はクロックソースとして使用することができます。また、デバイスが使用する8チャンネル以外の56チャンネルに含まれる信号はそのままパススルーされますので、最大8台までのデバイス(DMC-842、Micstasy、ADI-8 QS、ADI-642)をカスケード接続することができ、その場合最後のデバイスのMADI出力からは64チャンネル分のオーディオ信号が出力されます。

I64 MADIカードを搭載するDMC-842は、MADI経由でリモートコントロール制御することができ、つまり最大2000mはなれた地点からデバイスを制御することができます。

また、I64 MADIカードを使用することで、オーディオをMADIからAES/EBU、ADAT、アナログに出力することができ、よって8チャンネルのリターンパスとしても機能させることができます。例えばステージ/スタジオモニターをDMC-842から送り込む際に便利です。 MADI出力は、アナログ入力信号とその他の送り込まれた入力データを伝送し続けます。

*i64 MADI Option Cardは生産完了となりました。

自動ディレイ補正機能

複数のデバイスをシリアル接続する際には各ユニットで3サンプルの遅れが生じます。DMC-842はこの問題を解消する「ディレイ補正機能(Delay Compensation)」を搭載し、 各デバイス間の遅れによって生じるオフセットを自動的に補正します。

アナログマイクとデジタルマイクの併用

の画像

DMC-842は、RME Micstasyとの併用に最適なデバイスです。Micstasyと同じインターフェイス、端子(ADAT S/MUX、AES/EBU、MADIオプション)を搭載し、デジタルマイクとアナログマイクを併用するシチュエーションに置いてもトラブルフリーでセットアップすることができるのです。さらにDMC-842は、ラインレベルのアナログ出力を搭載しますので、アナログデバイスが含まれるセットアップにおいても重宝します。

SyncCheck

SyncCheckテクノロジーは、完全な同期を確保しエラーを明白に探知します。またワードクロックを使用することにより、複数のデバイス間の精密な同期オペレーションが可能になります。すべての設定は、電源を落としてもデバイス内に保存されます。

ジッター抑制機能「SteadyClock」

デジタル信号にはサンプリング・クロックの時間的なゆらぎによるジッターが生じます。現在その抑制こそがデジタルオーディオ機器の大命題とされています。SteadyClock™はすべてのクロックに対して驚異的なジッター抑制を行います。SteadyClock™はいかなるクロックもリフレッシュして抜群の再生クオリティーを保つだけでなく、理想的なリファレンス・クロックとしてすべてのデジタル出力から送信できます。

ほとんどのMADIベースの機器が追加のワードクロックやAES回線を必要とする中、DMC-842は、SteadyClock™でMADI信号から直接リファレンスクロックを最小限のジッターで抽出しますので、長距離接続をより一層便利に行えます。

SteadyClock™の詳細

保証

の画像

 

RME製品の保証期間を通常の1年保証から3年保証へ変更させて頂き、末長くご使用頂けるようご提供させて頂きます。

*3年保証を受けるためには製品登録が必要です。

関連事例

  • Dvorak Strings Quintet No 2 in G major Op 77 – UNAMASが新たにチャレンジするハイレゾ・イマーシブ録音の最前線
    Dvorak Strings Quintet No 2 in G major Op 77 – UNAMASが新たにチャレンジするハイレゾ・イマーシブ録音の最前線
  • The Four Seasons – MADIシステムが可能にした奇跡の録音を24bit/192kHzサラウンドで配信
    The Four Seasons – MADIシステムが可能にした奇跡の録音を24bit/192kHzサラウンドで配信
  • ViVa The Four Seasons – 大賀ホールにおけるイマーシブ・オーディオ制作の集大成
    ViVa The Four Seasons – 大賀ホールにおけるイマーシブ・オーディオ制作の集大成
  • Galaxy Studios – 64本のデジタル・マイクで同時録音する方法は?
    Galaxy Studios – 64本のデジタル・マイクで同時録音する方法は?

関連製品

  • <p><strong>12Mic</strong></p>

    12Mic

    MADI & AVBネットワーク・オーディオ対応12チャンネル・デジタル制御マイク・プリアンプ
  • <p><strong>OctaMic </strong>II</p>

    OctaMic II

    8ch マイクプリアンプ & AES/EBU ADAT ADコンバーター
  • <p><strong>Micstasy</strong></p>

    Micstasy

    8ch 192kHzフルレンジプリアンプ・ADコンバーター

製品情報

  • 製品情報TOP
  • レガシー製品

ダウンロード

  • ダウンロードTOP

サポート

ナレッジベース

  • ナレッジベースTOP
  • 技術情報
  • 設定ガイド

ユーザーストーリー

  • ユーザーストーリーTOP
  • アーティスト
  • イベント
  • スタジオ/企業/施設
  • 国外の導入事例

会社概要

  • 会社情報
  • フォロー
    • Facebook
    • X
    • YouTube
    • Instagram
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2025 Synthax Japan