syntax Japan

  • 製品情報
    • RME
    • ALVA
    • RMEについて
    • USBオーディオインターフェイス
    • PCI Expressオーディオインターフェイス
    • 電源フィルター
    • マイクプリアンプ
    • AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
    • アクセサリー
    • アプリケーション
    • ADI-2/4 Pro SE
    • Fireface UFX II
    • Digiface AVB
    • Babyface Pro FS
    • ADI-2 DAC FS
    • Fireface UCX II
    • Fireface 802 FS
    • Fireface UFX III
    • ADI-2 Pro FS R Black Edition
    • Digiface USB
    • Digiface AES
    • MADIface USB
    • MADIface XT II
    • Fireface 802 FS AE
    • HDSPe AIO Pro
    • HDSPe MADI FX
    • HDSPe MADI
    • HDSPe AES
    • HDSPe RayDAT
    • HDSPe AoX-M
    • LNI-2 DC
    • 12Mic
    • DMC-842
    • Micstasy
    • OctaMic II
    • ADI-2/4 Pro SE
    • ADI-2 DAC FS
    • ADI-2 Pro FS R Black Edition
    • ADI-6432(R)
    • M-32 / M-16 AD
    • M-32 / M-16 DA
    • M-32 AD Pro II / M-32 DA Pro II
    • M-1620 Pro
    • M-32 AD Pro / M-32 DA Pro
    • ADI-2 FS
    • BF2BOX
    • BF2USB
    • ARC USB (Advanced Remote Control USB)
    • MADI SFP Module
    • HDSPe OPTO-X
    • AI4S-192 AIO / AO4S-192 AIO
    • 9632WCM
    • BF2USB-C
    • BF2MIDIBOC
    • RME USB cable 3.0
    • USB cable 3.0 type C-B
    • BF-BOXLRMKH
    • BO9632XLRMKH
    • BO9632
    • BOC968
    • BO968
    • BOHDSP9652MIDI
    • BOAESMIDI
    • NT-RME-11-JP
    • NT-RME-12-JP
    • NT-RME-13-JP
    • PC-0262-JP
    • UNIRACK 19
    • RM19II
    • ADI-2 Remote
    • DigiCheck NG
    • TotalMix FX
    • RME Connector
    • MIDI Remote
    • TotalMix Remote
    • WAV File Batch Processor
    • AVB Controller
    • DIGICheck
    • ALVAについて
    • アナログ・ケーブル
    • AES/EBUデジタル・ケーブル
    • MADIオプティカル・ケーブル
    • オプティカルTOSLINKケーブル
    • X8T8Pro
    • T8T8Pro
    • X8X8Pro
    • AO25-8XPro
    • AI25-8XPro
    • AI25-8TPro
    • ANA25T-25TPro
    • AES25-4F4MPro
    • AES25T-25TPro
    • AES25T-25YPro05
    • AES25Y-25TPro05
    • MADI0.5S – MADI1S
    • MADI3D – MADI50D
    • MCD-100 – MCD-300
    • OK0100PRO – OK0300Pro
  • ダウンロード
  • サポート
  • ナレッジベース
    • 技術情報
    • 設定ガイド
  • ユーザーストーリー
search-icon
  • 製品情報
    製品情報
    • RME
      RME
      • USBオーディオインターフェイス
        USBオーディオインターフェイス
        • ADI-2/4 Pro SE
        • Fireface UFX II
        • Digiface AVB
        • Babyface Pro FS
        • ADI-2 DAC FS
        • Fireface UCX II
        • Fireface 802 FS
        • Fireface UFX III
        • ADI-2 Pro FS R Black Edition
        • Digiface USB
        • Digiface AES
        • MADIface USB
        • MADIface XT II
        • Fireface 802 FS AE
      • PCI Expressオーディオインターフェイス
        PCI Expressオーディオインターフェイス
        • HDSPe AIO Pro
        • HDSPe MADI FX
        • HDSPe MADI
        • HDSPe AES
        • HDSPe RayDAT
        • HDSPe AoX-M
      • 電源フィルター
        電源フィルター
        • LNI-2 DC
      • マイクプリアンプ
        マイクプリアンプ
        • 12Mic
        • DMC-842
        • Micstasy
        • OctaMic II
      • AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
        AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
        • ADI-2/4 Pro SE
        • ADI-2 DAC FS
        • ADI-2 Pro FS R Black Edition
        • ADI-6432(R)
        • M-32 / M-16 AD
        • M-32 / M-16 DA
        • M-32 AD Pro II / M-32 DA Pro II
        • M-1620 Pro
        • M-32 AD Pro / M-32 DA Pro
        • ADI-2 FS
      • アクセサリー
        アクセサリー
        • BF2BOX
        • BF2USB
        • ARC USB (Advanced Remote Control USB)
        • MADI SFP Module
        • HDSPe OPTO-X
        • AI4S-192 AIO / AO4S-192 AIO
        • 9632WCM
        • BF2USB-C
        • BF2MIDIBOC
        • RME USB cable 3.0
        • USB cable 3.0 type C-B
        • BF-BOXLRMKH
        • BO9632XLRMKH
        • BO9632
        • BOC968
        • BO968
        • BOHDSP9652MIDI
        • BOAESMIDI
        • NT-RME-11-JP
        • NT-RME-12-JP
        • NT-RME-13-JP
        • PC-0262-JP
        • UNIRACK 19
        • RM19II
      • アプリケーション
        アプリケーション
        • ADI-2 Remote
        • DigiCheck NG
        • TotalMix FX
        • RME Connector
        • MIDI Remote
        • TotalMix Remote
        • WAV File Batch Processor
        • AVB Controller
        • DIGICheck
    • ALVA
      ALVA
      • アナログ・ケーブル
        アナログ・ケーブル
        • X8T8Pro
        • T8T8Pro
        • X8X8Pro
        • AO25-8XPro
        • AI25-8XPro
        • AI25-8TPro
        • ANA25T-25TPro
      • AES/EBUデジタル・ケーブル
        AES/EBUデジタル・ケーブル
        • AES25-4F4MPro
        • AES25T-25TPro
        • AES25T-25YPro05
        • AES25Y-25TPro05
      • MADIオプティカル・ケーブル
        MADIオプティカル・ケーブル
        • MADI0.5S – MADI1S
        • MADI3D – MADI50D
        • MCD-100 – MCD-300
      • オプティカルTOSLINKケーブル
        オプティカルTOSLINKケーブル
        • OK0100PRO – OK0300Pro
  • ダウンロード
  • サポート
  • ナレッジベース
    ナレッジベース
    • 技術情報
    • 設定ガイド
  • ユーザーストーリー
  • 検索 search-icon
  • ナレッジベース
  • 技術情報
  • TotalMix FX Aux. Devices

TotalMix FX Aux. Devices

ナレッジベース

技術情報
TotalMix-12Mic-Title

「Aux. Devices」機能は、TotalMix FXを搭載しないマイク・プリアンプをリモート・コントロールできる画期的な機能です。RMEの高品位マイク・プリアンプである12Mic、12Mic-D、OctaMic XTC、AVB Toolのパラメーター(ゲイン、48V、位相、ミュート、Autoset)をRMEインターフェイスのTotalMix FXの入力チャンネルからMIDIまたはMADI(MIDI over MADI)経由で、シンプルかつ直接的にコントロールできます*。

*TotalMix FXバージョン1.97以降、OctaMic XTCに加えて、12Mic、12Mic-D、AVB ToolがMIDI over MADIでコントロール可能となりました。

※操作対象製品のファームウェアは必ず最新バージョンにアップデートしてください。

目次

  • 対応するデバイス
    • マイクプリアンプをTotalMix FXで直接コントロールできる製品
    • 操作対象製品(マイクプリ/コンバーター)
  • 設定方法
    • 1.本体の設定
    • 2.デバイスの接続
      • MADIface XT IIと12Mic一台の接続例(MIDI over MADI接続)
      • Fireface UCX IIとOctaMic XTCの接続例(ADAT + MIDI接続)
    • 3.TotalMix FXの設定
      • 注意点

対応するデバイス

マイクプリアンプをTotalMix FXで直接コントロールできる製品

1.MADI経由のコントロールが可能

現行製品:

Fireface UFX III
MADIface XT II
MADIface USB
HDSPe MADI
HDSPe MADI FX

取扱/生産終了製品:

HDSP MADI
HDSPe MADIface
MADIface XT
MADIface Pro
Fireface UFX+
Digiface Dante

2.ADAT+MIDI経由のコントロールが可能

現行製品:

Babyface Pro FS
Fireface UCX II
Fireface 802 FS
Fireface UFX II
Digiface AES
HDSPe AIO Pro
HDSPe AES*
HDSPe RayDAT
*AES+MIDI接続

取扱/生産終了製品:

Babyface
Babyface Pro
Fireface 400
Fireface UC
Fireface UCX
Fireface 800
Fireface 802
Fireface UFX
etc…

操作対象製品(マイクプリ/コンバーター)

  • 12Mic(MIDI over MADI経由)
  • 12Mic-D(MIDI over MADI経由)
  • AVB Tool(MIDI over MADI経由)
  • OctaMic XTC(MIDI over MADI、MIDI経由)

設定方法

1.本体の設定

MIDI/MADIで接続した各デバイスを区別するIDとMIDI入出力を設定します。

◾️12Mic、12Mic-D、AVB Toolの場合

  1. 12Mic、12Mic-D、AVB ToolのSTATEセクションで「Remote Control」を開きます。
  2. Remote Controlのメニュー内「MIDI」を選択し、MIDI Remote設定画面を開きます。
  3. 使用しているケーブルに合わせて、MIDI Input、MIDI OutputでそれぞれMADI OpticalまたはMADI Coaxialを選択します。
  4. Device IDを0~15で設定します(TotalMix FX側でも同様のIDを設定します)。
device_id

◾️OctaMic XTCの場合

  1. 本体Optionsメニュー内の「MIDI Sources」を開きます。
  2. MIDI Sourecesセクションの「Control(Inp.)」でMIDI接続の場合はDIN Inに、MIDI over MADI接続の場合はMADI Inに設定します。
  3. 同じくMIDI Sourecesセクション内の「MIDI ov. MADI」でControlに設定します。
  4. 本体Optionsメニュー内の「General Settings」を開き、「MIDI Device ID」を0~7で設定します(TotalMix FX側でも同様のIDを設定します。OctaMic XTCに関しては、ID設定がMADIルーティングの割り当てを決定するため、割り当てるチャンネルに合わせたID番号を設定します。

2.デバイスの接続

MIDI over MADI接続の場合は、MADIオプティカル・ケーブル、またはコアキシャル・ケーブルを使用します。ADAT + MIDI接続の場合、ADATケーブルとMIDIケーブルを使用します。

各デバイスの適切な端子Output <-> Input同士を、相互に接続します。

MADIface XT IIと12Mic一台の接続例(MIDI over MADI接続)
Auxdevices_MADI

複数のデバイスを接続する場合

MADIインターフェイスのMADI OutからマイクプリアンプのMADI Inへ、マイクプリのMADI Outから次のデバイスのMADI Inへ、というようにカスケード接続し、最後のデバイスのMADI OutからMADIインターフェイスのMADI Inに接続します。

12MicやAVB ToolのMADIオプティカル入出力はSFPモジュール経由となるため、必要に応じてSC-LCケーブル、カプラーを使用する必要があります。

Fireface UCX IIとOctaMic XTCの接続例(ADAT + MIDI接続)
AuxDevices_ADAT

3.TotalMix FXの設定

OptionsメニューからSettingsを開きます。「Aux. Devices」タブへ移動し、接続に使用するチャンネル・バンク(MADI 1-8等)を選択します。

※ADAT+MIDI接続の場合、ADAT1-8、ADAT9-16から選択します。

※使用するRMEインターフェイスが持つ入出力によって表示される内容が異なります。

Aux. Devices

次に「Device 1、2」の設定を行います。Device Typeで使用するRMEデバイスを選択します。

※OctaMic XTCの場合、8chごとの指定になります。12Mic、12Mic-D、AVB Toolの場合、4chごとの指定となり、Device 2も同様に設定が必要です(例:Device 1:12Mic 1-4、Device 2:12Mic 5-8)。

Aux. Devices

次に「Device ID」を指定します。このDevice IDは複数台接続する場合の区別に使用されます。また、OctaMic XTCの場合、MADIルーティングに影響します。

Aux. Devices

最後に、Input PortおよびOutput Portを設定します。MIDIおよびMIDI over MADIで使用するポートを選択します。例えば、Fireface UFX IIIの場合、MADIオプティカル接続では「MIDIポート3」を指定します。

▼ MADIコアキシャル接続で認識されない場合(クリックで開く)

RMEインターフェイスのSettingsダイアログのMADI Inputが「Coaxial」、MADI Outputが「Mirror」になっていることをご確認ください。なお、インターフェイス毎に表記および設定箇所が違う場合がございます。詳細は製品マニュアルをご確認ください。

Settingsダイアログ

以上の設定で、TotalMix FXが接続されたデバイスを自動的に検出し、TotalMix FXの指定したチャンネル・バンクに該当する入力チャンネルにゲイン/ファンタムなどのオプションが表示されます。

AuxDevices_setup
注意点

ファームウェアの更新: すべてのデバイスが最新のファームウェアバージョンであることを確認してください。

ID設定: デバイス識別・操作は、ID設定が重要です。各デバイスのIDをよくご確認いただき、重複しないようにしてください。

コントロール信号:MIDI overMADIでのコントロール信号は、56ch目(96 kHz時は28ch目、192 kHz時は14ch目)に埋め込まれているため、一部のデバイスによるMADI分割出力機能と併用する際はご注意ください。

「TotalMix Aux.Devices」機能は、「RME Connector」および「RME MIDI Remote」との併用ができませんのでご注意ください。

関連記事

  • TotalMix FX Room EQ
    TotalMix FX Room EQ
  • TotalMix FX新機能の紹介
    TotalMix FX新機能の紹介
  • TotalMixガイド ビデオ
    TotalMixガイド ビデオ
  • TotalMix FX – DAWモニタリング・ガイド
    TotalMix FX – DAWモニタリング・ガイド

関連ビデオ

関連製品

  • <p style=Fireface UFX III

    " loading="lazy" >

    Fireface UFX III

    94 入力 / 94 出力 192 kHz対応 ハイエンドUSB 3.0 オーディオ・インターフェイス&レコーダー
  • <p><strong>MADIface</strong> XT II</p>

    MADIface XT II

    196入力 / 198出力 MADI × 3系統搭載 192 kHz対応 USB3.0オーディオ・インターフェイス
  • <p><strong>12Mic</strong></p>

    12Mic

    MADI & AVBネットワーク・オーディオ対応12チャンネル・デジタル制御マイク・プリアンプ

製品情報

  • 製品情報TOP
  • レガシー製品

ダウンロード

  • ダウンロードTOP

サポート

ナレッジベース

  • ナレッジベースTOP
  • 技術情報
  • 設定ガイド

ユーザーストーリー

  • ユーザーストーリーTOP
  • アーティスト
  • イベント
  • スタジオ/企業/施設
  • 国外の導入事例

会社概要

  • 会社情報
  • フォロー
    • Facebook
    • X
    • YouTube
    • Instagram
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2025 Synthax Japan