syntax Japan

  • 製品情報
    • RME
    • ALVA
    • RMEについて
    • USBオーディオインターフェイス
    • PCI Expressオーディオインターフェイス
    • 電源フィルター
    • マイクプリアンプ
    • AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
    • アクセサリー
    • アプリケーション
    • ADI-2/4 Pro SE
    • Fireface UFX II
    • Digiface AVB
    • Babyface Pro FS
    • ADI-2 DAC FS
    • Fireface UCX II
    • Fireface 802 FS
    • Fireface UFX III
    • ADI-2 Pro FS R Black Edition
    • Digiface USB
    • Digiface AES
    • MADIface USB
    • MADIface XT II
    • Fireface 802 FS AE
    • HDSPe AIO Pro
    • HDSPe MADI FX
    • HDSPe MADI
    • HDSPe AES
    • HDSPe RayDAT
    • HDSPe AoX-M
    • LNI-2 DC
    • 12Mic
    • DMC-842
    • Micstasy
    • OctaMic II
    • ADI-2/4 Pro SE
    • ADI-2 DAC FS
    • ADI-2 Pro FS R Black Edition
    • ADI-6432(R)
    • M-32 / M-16 AD
    • M-32 / M-16 DA
    • M-32 AD Pro II / M-32 DA Pro II
    • M-1620 Pro
    • M-32 AD Pro / M-32 DA Pro
    • ADI-2 FS
    • BF2BOX
    • BF2USB
    • ARC USB (Advanced Remote Control USB)
    • MADI SFP Module
    • HDSPe OPTO-X
    • AI4S-192 AIO / AO4S-192 AIO
    • 9632WCM
    • BF2USB-C
    • BF2MIDIBOC
    • RME USB cable 3.0
    • USB cable 3.0 type C-B
    • BF-BOXLRMKH
    • BO9632XLRMKH
    • BO9632
    • BOC968
    • BO968
    • BOHDSP9652MIDI
    • BOAESMIDI
    • NT-RME-11-JP
    • NT-RME-12-JP
    • NT-RME-13-JP
    • PC-0262-JP
    • UNIRACK 19
    • RM19II
    • ADI-2 Remote
    • DigiCheck NG
    • TotalMix FX
    • RME Connector
    • MIDI Remote
    • TotalMix Remote
    • WAV File Batch Processor
    • AVB Controller
    • DIGICheck
    • ALVAについて
    • アナログ・ケーブル
    • AES/EBUデジタル・ケーブル
    • MADIオプティカル・ケーブル
    • オプティカルTOSLINKケーブル
    • X8T8Pro
    • T8T8Pro
    • X8X8Pro
    • AO25-8XPro
    • AI25-8XPro
    • AI25-8TPro
    • ANA25T-25TPro
    • AES25-4F4MPro
    • AES25T-25TPro
    • AES25T-25YPro05
    • AES25Y-25TPro05
    • MADI0.5S – MADI1S
    • MADI3D – MADI50D
    • MCD-100 – MCD-300
    • OK0100PRO – OK0300Pro
  • ダウンロード
  • サポート
  • ナレッジベース
    • 技術情報
    • 設定ガイド
  • ユーザーストーリー
search-icon
  • 製品情報
    製品情報
    • RME
      RME
      • USBオーディオインターフェイス
        USBオーディオインターフェイス
        • ADI-2/4 Pro SE
        • Fireface UFX II
        • Digiface AVB
        • Babyface Pro FS
        • ADI-2 DAC FS
        • Fireface UCX II
        • Fireface 802 FS
        • Fireface UFX III
        • ADI-2 Pro FS R Black Edition
        • Digiface USB
        • Digiface AES
        • MADIface USB
        • MADIface XT II
        • Fireface 802 FS AE
      • PCI Expressオーディオインターフェイス
        PCI Expressオーディオインターフェイス
        • HDSPe AIO Pro
        • HDSPe MADI FX
        • HDSPe MADI
        • HDSPe AES
        • HDSPe RayDAT
        • HDSPe AoX-M
      • 電源フィルター
        電源フィルター
        • LNI-2 DC
      • マイクプリアンプ
        マイクプリアンプ
        • 12Mic
        • DMC-842
        • Micstasy
        • OctaMic II
      • AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
        AD/DA/DDフォーマットコンバーター & MADIルーター
        • ADI-2/4 Pro SE
        • ADI-2 DAC FS
        • ADI-2 Pro FS R Black Edition
        • ADI-6432(R)
        • M-32 / M-16 AD
        • M-32 / M-16 DA
        • M-32 AD Pro II / M-32 DA Pro II
        • M-1620 Pro
        • M-32 AD Pro / M-32 DA Pro
        • ADI-2 FS
      • アクセサリー
        アクセサリー
        • BF2BOX
        • BF2USB
        • ARC USB (Advanced Remote Control USB)
        • MADI SFP Module
        • HDSPe OPTO-X
        • AI4S-192 AIO / AO4S-192 AIO
        • 9632WCM
        • BF2USB-C
        • BF2MIDIBOC
        • RME USB cable 3.0
        • USB cable 3.0 type C-B
        • BF-BOXLRMKH
        • BO9632XLRMKH
        • BO9632
        • BOC968
        • BO968
        • BOHDSP9652MIDI
        • BOAESMIDI
        • NT-RME-11-JP
        • NT-RME-12-JP
        • NT-RME-13-JP
        • PC-0262-JP
        • UNIRACK 19
        • RM19II
      • アプリケーション
        アプリケーション
        • ADI-2 Remote
        • DigiCheck NG
        • TotalMix FX
        • RME Connector
        • MIDI Remote
        • TotalMix Remote
        • WAV File Batch Processor
        • AVB Controller
        • DIGICheck
    • ALVA
      ALVA
      • アナログ・ケーブル
        アナログ・ケーブル
        • X8T8Pro
        • T8T8Pro
        • X8X8Pro
        • AO25-8XPro
        • AI25-8XPro
        • AI25-8TPro
        • ANA25T-25TPro
      • AES/EBUデジタル・ケーブル
        AES/EBUデジタル・ケーブル
        • AES25-4F4MPro
        • AES25T-25TPro
        • AES25T-25YPro05
        • AES25Y-25TPro05
      • MADIオプティカル・ケーブル
        MADIオプティカル・ケーブル
        • MADI0.5S – MADI1S
        • MADI3D – MADI50D
        • MCD-100 – MCD-300
      • オプティカルTOSLINKケーブル
        オプティカルTOSLINKケーブル
        • OK0100PRO – OK0300Pro
  • ダウンロード
  • サポート
  • ナレッジベース
    ナレッジベース
    • 技術情報
    • 設定ガイド
  • ユーザーストーリー
  • 検索 search-icon
  • ナレッジベース
  • 技術情報
  • TotalMix FX Room EQ

TotalMix FX Room EQ

ナレッジベース

技術情報

TotalMix FX 追加機能「Room EQ」「Crossfeed」

最新のファームウェア・アップデートにより、TotalMix FXバージョン1.90以降用の新機能として、9バンドのパラメトリックEQ(以降、PEQと表記)を出力チャンネルに設定できる「Room EQ」、ヘッドフォンの音場を自然に抑えチャンネル分離を軽減する「Crossfeed」が追加されました。

目次

  • TotalMix FX 追加機能「Room EQ」「Crossfeed」
    • 「Room EQ」機能
      • Room EQ対応機種
      • Room EQウィンドウ
      • Room EQの設定
      • Import機能
    • 「Crossfeed」機能

「Room EQ」機能

TotalMix FXに搭載された既存の3バンドPEQの技術と設計を基に、内部的に3つの3バンドPEQから9バンドPEQを構築し、任意の出力チャンネルで使用できます。

※DSPのパワーには限りがあるため、Room EQを有効にすると、使用できる3バンドPEQの総数はその分減少します。しかしながら、十分な数が用意されているため、実際の使用に支障はなりません。

Room EQ対応機種

  • Fireface 802 FS
  • Fireface UFX II
  • Fireface UFX III
  • Fireface UFX+
  • Fireface UCX II
  • MADIface XT II
  • HDSPe MADI FX(Rev.2:ファームウェア FPGA 200以上)

TotalMix FX について

Room EQウィンドウ

TotalMix FXの「Hardware Outputs」の該当チャンネルのツールボタン(スパナのアイコン)をクリックして、「Room EQ」ボタンを押すとRoom EQウィンドウが開きます。

Room EQの設定画面

Room EQの設定

room eq

Room EQは、最大20個のモノラル出力チャンネル、または10個のステレオ出力チャンネル、もしくはモノラル/ステレオ出力チャンネルを任意に組み合わせて使用できます。16チャンネルを使用するサラウンド・セットアップに対しても十分なチャンネル数です。
*この機能を使用するには、ウィンドウ左上にあるONボタンをオレンジに切り替える必要があります。

初期設定ではL/Rのチャンネルがリンクされた状態であり、この状態での操作は、L/Rの両方に適用されます。また、LEFTタブ、RIGHTタブそれぞれで個別に操作を行うことも可能です。

Delay補正
Room EQウィンドウで、0ミリ秒から42.5ミリ秒まで0.01ミリ秒単位で調整可能なディレイ補正を設定できます。このディレイは、9バンドPEQの数に合わせて最大20個まで有効化できます。

*この機能は、「0.00 ms」にすることでOFFになります。

Volume Calibration
Room EQウィンドウで、+3 dBから-24 dBまでのレベル調整を行うことが可能です。これにより、それぞれの出力チャンネルのフェーダーを調整することなく、すべてのスピーカーを適切にセットアップできます。
*この機能は、「0.0 dB」にすることでOFFになります。

Import機能

RoomEQ Import機能

TotalMix FXバージョン1.96で追加されたImport機能を活用すれば、Sonarworks社「SoundID Reference」や「Room EQ Wizard(REW)」などの音響測定ソフトウェアで測定したEQデータを簡単に読み込むことができます。この機能により、測定結果をもとに細かな数値調整を行う手間を省き、スムーズにEQ設定を行うことが可能です。

Room EQウィンドウ右上にある「Preset」メニューを開き、「Import」または「Import REW」を選択し、音響測定ソフトウェアからエクスポートしたEQデータファイルをインポートすることで、Room EQにEQ設定を直接適用できます。

Sonarworks Sound ID ReferenceおよびREW (Room EQ Wizard) 関連リンク

Sonarworks社の「SoundID Reference」および「REW(Room EQ Wizard)」の詳細やEQデータファイルのエクスポート方法については、各メーカーの公式情報をご確認ください。弊社ではこれらのソフトウェアに関するサポートは行っておりません。あらかじめご了承ください。

▶︎Sonarworks社の公式ウェブサイト(英語)
Sound ID Reference「High-end hardware solution for stereo and immersive set-ups」(英語)

▶︎REW (Room EQ Wizard) 公式サポート・フォーラム
https://www.avnirvana.com/forums/official-rew-room-eq-wizard-support-forum.10/(英語)

▶︎TotalMix FXのRoom EQにREWのEQファイルをインポートするにはどうしたらいいですか?(FAQ)
TotalMix FXのRoom EQにREWのEQファイルをインポートするにはどうしたらいいですか?

「Crossfeed」機能

totalmix_crossfeed

さらに、ヘッドフォン・ミキシング用に、ADI-2シリーズで提供されているクロスフィード機能も追加しました。クロスフィード機能は最大3つのステレオ出力に設定可能で、5段階のレベルから選択できます。クロスフィードはスピーカーの音響特性をエミュレートし、チャンネルの分離感を軽減することで、ヘッドフォン特有の広がりすぎる音場を自然に抑える効果があります。

関連記事

  • モニター・スピーカーを本来の音で正しく聴く – EQを使ったルーム補正
    モニター・スピーカーを本来の音で正しく聴く – EQを使ったルーム補正
  • TotalMix FX Room EQ
    TotalMix FX Room EQ
  • RME イマーシブ・オーディオ再生ソリューション
    RME イマーシブ・オーディオ再生ソリューション
  • RMEオーディオ・インターフェイスを使用した空間オーディオの再生方法
    RMEオーディオ・インターフェイスを使用した空間オーディオの再生方法

関連ビデオ

関連製品

  • <p><strong>Fireface</strong> UCX II</p>

    Fireface UCX II

    20入力20出力192 kHz対応アドバンスUSBオーディオ・インターフェイス
  • <p style=Fireface UFX III

    " loading="lazy" >

    Fireface UFX III

    94 入力 / 94 出力 192 kHz対応 ハイエンドUSB 3.0 オーディオ・インターフェイス&レコーダー
  • <p><strong>Fireface</strong> UFX II</p>

    Fireface UFX II

    30 入力 / 30 出力 192 kHz対応 USBオーディオ・インターフェイス / USBレコーダー
  • <p><strong>Fireface</strong> 802 FS</p>

    Fireface 802 FS

    30 入力 / 30 出力 192 kHz対応 ハイエンドUSBオーディオ・インターフェイス
  • <p><strong>Fireface</strong> 802 FS Anniversary Edition</p>

    Fireface 802 FS Anniversary Edition

    30 入力 / 30 出力 192 kHz対応 ハイエンドUSBオーディオ・インターフェイス
  • <p><strong>MADIface</strong> XT II</p>

    MADIface XT II

    196入力 / 198出力 MADI × 3系統搭載 192 kHz対応 USB3.0オーディオ・インターフェイス

製品情報

  • 製品情報TOP
  • レガシー製品

ダウンロード

  • ダウンロードTOP

サポート

ナレッジベース

  • ナレッジベースTOP
  • 技術情報
  • 設定ガイド

ユーザーストーリー

  • ユーザーストーリーTOP
  • アーティスト
  • イベント
  • スタジオ/企業/施設
  • 国外の導入事例

会社概要

  • 会社情報
  • フォロー
    • Facebook
    • X
    • YouTube
    • Instagram
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2025 Synthax Japan